PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2008/01/12
XML
カテゴリ: クルマいじり

インポートカーミーティング最終戦の予選で壊れてしまったマルニ。未だに修理せずに放置したままになっています。そろそろマルニ禁断症状が・・・。2008シーズンに向けてようやく修理に着手しました。

ume

s_DSC_5405.jpg

早速デフケースよりピニオンギアを取り出します。回り止め金具を取って、30ミリインパクトでナットを外してピニオンギアを取り出します。ピニオンギアにはニードルベアリングが圧入されているので外します。ピニオンギア用のベアリングプーラーなんて無いので、ベアリングレースを取り外すためにサンダーで破壊して取り外します。久しぶりに扱うサンダー。おびただしく飛ぶ火花が恐ろしい。ピニオンギアを傷つけないように慎重に切断します。

s_DSC_5409.jpg

無事ピニオンギアに傷付ける事無くベアリングレースを取り外しました。この状態で強度アップとフリクション・ノイズ低減の為にWPC処理に出します。

減速比が変わった2008シーズン仕様のマルニ。完成が楽しみです。umeさん!ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/13 12:26:30 AM
コメント(2) | コメントを書く
[クルマいじり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: