PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2014/05/04
XML
カテゴリ: bicycle
試乗した手組み車輪ですが、期待ほど走りません。伸びがない。

ホイールを勢いよく回すと上下にブンブンと振動が出ます。

タイヤやメーターのマグネットを取り付け、実走状態のホイールを振れ取り台にセットして回します。バルブ付近が一番重いようです。

s-001.jpg

ホイールの最も軽い位置にマスキングテープを貼って目印にします。
このホイールが最も軽い位置を真横にもっていき、オモリを貼って上にも下にも動かなければバランスが整ったことになります。

どれぐらいの重さでバランスが取れるか探ったところ、10円玉3枚で吊り合いが取れました。10円玉1枚が4.5グラムなので13.5グラムのウェイトを貼るといいようです。

s-002.jpg

私が使ったバランスウェイトは第一精工株式会社製の「王様印の板オモリ」です。189円でした。釣具屋さんで入手出来ます。

s-004.jpg

リムにピッタリフィットするように整形して両面テープでリムに貼り付けます。ウェイトの脱落防止に上から黒いビニールテープを貼って完成。

勢いよく回すと振動はピタリと消えてホイールは回り続けます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/04 09:21:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[bicycle] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: