PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2015/07/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
手触りの良い家具を自作したくなりました。

ホームセンターに行くと様々な材料が売っています。多様なサイズの材料が取り揃えてありますが、素材に関しては選択肢が非常に少ないです。
家具屋さんに行くとウォールナットやレッドオークやら色々な素材の家具がありますが・・。
ホームセンターに在庫がある材料はパイン材、ファルカタ、SPFとほぼ3択になってしまいます。

SPF集積材を選択してホームセンターで切ってもらって組み立て開始。

s-001.jpg

s-006.jpg

s-007.jpg

s-008.jpg

あっという間にカタチになります。ここまでは実に簡単。しかし楽チンなのはここまで・・。最後の仕上げのサンディングは重労働でした。100番 → 150番 → 240番とペーパーを当てます。クルマの板金ではあり得ない番数のペーパーですね。

s-011.jpg

s-012.jpg

塗装はせずにオイル仕上げとしました。天然オイルをウェスに染み込ませて塗って行きます。

s-013.jpg

s-014.jpg

オイルを塗るとくっきりと木目が浮き上がってきました。やさしい光沢です。シンナー臭くならないので自宅の作業にも塗装よりはむいているかと思います。乾燥まで48時間以上かかるので量産には不向きですね。

狙い通り木の素材感を感じる手触りの良いものが出来ました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/07/14 09:55:48 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: