楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 13489348 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

2023年10月24日
XML
カテゴリ: 太田 裕士
火曜日担当の太田です。



コロナ禍が明けて、いろいろなイベントが復活。4年ぶりの1歳祭典ばんばが復活しました。




令和5年度全道祭典ばん馬1歳馬決勝大会。毎年行われていたイベントでしたが、この度、関係者の尽力、想いが叶い、開催する運びとなりました。





各地で選抜された1歳馬達。残念ながら、今年は3頭欠場となり、7頭の競走。





まだまだあどけない1歳馬。一生懸命走る姿がなんとも愛らしく感じましたね。

勝利したのは牝馬2番のホクセイマリコ。



(主催者提供)

騎乗していたのは元騎手の高橋洋典さんでした。生産・所有は(株)キューサンファーム。
順調にいけば来年デビューということになります。将来が楽しみな逸材ですね。




今週イベント盛りだくさんでした。






食のブースも多く味覚の秋を満喫できたのではと思います。








こんなブースもありました。私も施術受けたかった(笑)

もう屋外のイベントも終盤。週末は天気も良く、雪が降る前に楽しめてよかったですね。

地方競馬全国協会が行っている「うまガチャ」帯広にも登場しました。








正直な感想を言うともっと大きいのかなという勝手な想像をしておりました。それでも普通のガチャから考えたら大分大きいですね(笑)

22日(日)はYouTubeLive、ニコ生配信「ばんスタ延長戦」をお送りいたしました。ゲストには競馬アナリストの斎藤修さんを迎えして、今回​ 「第2回ガチガチばんば」 ​ということで、ファンの皆さんからの疑問質問に答えていこうというテーマでお送りいたしました。






1回目同様、本当に多くの皆さんから質問をお寄せいただきました。せっかく頂いたのですが、時間の都合上すべてお答えすることは出来ず、これだけ、ばんえいに対して疑問に思っていることがあるのだと改めて思った次第です。我々が思ってもいない質問も多く、また次回第3回実施していきたいと思っております。その際に今回頂いた質問に答えて行ければ思っております。

また、前回お答えした質問と同様のものもありまししたので、​ アーカイブ ​などで再度ご覧いただいて、またばんえい競馬を引き続き楽しんでいただけましたら幸いです。





出場者募集中です。我こそはという方!!チャレンジ ​お待ちしております。





来週もイベント盛りだくさんで​ ハロウィンイベント ​が行う予定です。




スキンヘッドカメラのお二人も来場。ばんスタにも登場予定です。

東京トゥインクルファンファーレ(TTF) の皆さんが来場 ​。メインレースを含む3レース、生ファンファーレでレースに花を添えてくださいます。楽しみですね。今の所天気の心配はなさそうですので、秋の澄んだ夜空に素敵な音色を響かせてくれそうですね。
JBCに向けて「全国キャラバン」。帯広でも楽しめます。期待大です。


29日(日)​ JRA函館競馬場「馬に親しむ日」イベント ​で、ばんえい十勝のイベントを予定しております。ばん馬のハクウンリューが行きますよ。ふれあいや馬車運行も行います。お近くの方は是非遊びにお越しください。



29日(日)は古馬重賞​ 「第44回北見記念BG3」 ​が行われます。
このレース3連覇がかかるアオノブラック。ライバルメムロボブサップ他、3連覇阻止するか、戦いに注目です。

(2021年北見記念 アオノブラック)


(2022年北見記念 アオノブラック)

今季オッズパーク杯以外はすべて勝利しているメムロボブサップは890キロのっ重量。対してアオノブラックは870キロ。この20キロ差は大きいですね。ただ、メムロボブサップの今季の戦いぶりを見ると、重量を背負っても問題なしの走り。そして、アオノブラックも岩見沢記念を勝利して体調が上がってきてきているようです。このライバル2頭に同世代のインビクタ、コマサンブラック。9歳メジロゴーリキ、ミノルシャープも黙っていないでしょう。第44回北見記念BG3 ぜひご参加ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月24日 15時55分29秒
[太田 裕士] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: