2004年07月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は大輔を保育園に送った後、事務所でカホの入園に関する打ち合わせがあった。


・紙おむつが園で一日3枚まで支給される(大輔の時は全部自前だったの)

・使用済みの紙おむつは園で処分してくれる(大輔の時は全部お持ち帰り~)

の二点だった。いや~どちらも感激!とっても有難いわ~ん。
これで毎日の通園の荷物が少しでも軽くなるというものだっ(笑)

打ち合わせの後は実際の0歳時クラス(すみれ組)の見学。
ここの部屋に入るのは本当に久しぶりだ。
懐かしく思いながら先生の説明を聞いたよ。

来月はなんとカホを入れて5名のチビちゃん達が増えるので
かなり賑やかになること”間違いなしっ”(笑)

先生の説明の間、カホもおやつを食べているみんなと一緒のテーブルに座らせていた。
「泣くかな!」とちょっと心配だったけどそれはなく
「ここはどこっ???」という感じでしきりにキョロキョロしていたよ。

それにしてもすみれ組の先生は全部で6名いらっしゃるのだけど、
一人の大御所を除いては(失礼)みんなかなり若い。
今の大輔の部屋は一階にあるため、なかなかスミレ組のある2階には上がらないのだけど
大御所以外はみんな知らない先生だったの。
後で聞いてみたら全部去年or今年に入った人達ばっかりで全員20台前半。(ひえーーーー)
これを夜パパに報告すると途端に目を☆キラーーン☆とさせて


カホが保育園に入ることで一番心配なのは、哺乳瓶がダメなこと。
離乳食をよくたべるとはいえ、まだおっぱいも大好きなカホ。
でも哺乳瓶ダメなら眠くなってもミルクが飲めないのでは!
とかなり心配だったのだけど、
先生に相談したら「だったらできるだけ離乳食のみで頑張って

といってくださったので一安心だ。
後はミルクの味は大丈夫かな?ほとんど飲んだことないんだよね!
まぁ、食いしん坊のカホのことだからきっと大丈夫でしょう(笑)

これで打ち合わせ終了~。帰る時に大輔の部屋を覗いてみたら元気一杯遊んでいた。

そして夜、帰ってきたパパに子供達を託して私は一人近所の大学病院にいった。
実はお隣に住むみきちゃんママが一週間ほどまえからここに入院しているのだ。
子宮の中に腫瘍(ガンではないけどほぅっておくとガンになる可能性があるらしい)
ができて手術を受けたのだけど、その手術も無事終了し
経過も良好ということで来週あたりには退院できるとの事。

でも子供たちが心配らしく早く退院したいと言っていた。
そうだよね~。パパさんが頑張って世話しているけど、
やっぱり心配でたまらいないよね!
でもせっかくみつかった病気だもん!
完全に治してまた家族仲良く暮らさなくっちゃ♪

そして明日はパパに代休が取れたので家族でプールor海水浴に行く予定なの。
もし海水浴だったらカホは海デビューだわ~ん!
果たして喜んでくれるかしら?(^m^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月29日 06時11分43秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ダイママ1206

ダイママ1206

コメント新着

『ライブチャットCOCO』@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
☆Jun*Mam☆ライダー @ Re:やっぱり今日も忙しいのだ(11/30) ダイママちゃん、元気かな? 毎日、毎日…
daikenパパ@ あ!そうだ! 明日は大ちゃんの誕生日だったよね! 明…
daikenパパ@ Re:やっぱり今日も忙しいのだ(11/30) おーーーーい!どうしたんだーーー 自…
豪腕ゆきすけ @ Re:やっぱり今日も忙しいのだ(11/30) まだ、忙しい日々が続いてるのかな? 師…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: