♪komao成長日記♪

♪komao成長日記♪

2009.06.30
XML
カテゴリ: mamao




マルっきり無視を決め込んだ愛息komao

結果‘発達に問題がある可能性が見られる’とされ、

心配なので2歳になったら発達状態の確認の電話をさせてくれと言われていました・・・・
ホントはこの検査だけでなく当時「○○持って来て」って言うと持ってくるかと聞かれ
「いえ、無視してます」って答えたのや、
動物や野菜の名前は言えるか聞かれ
「いえ、興味がないようで覚えてません」って答えたのも問題だったみたいw



来ましたよ~電話っ

「お母様がお子様の言葉の遅れを心配されていたようなので確認に○×△・・・・」

って言われたので、かぶせ気味に

「私が心配したんじゃなくてそちらに気になるって言われた経緯です。」

ってキッチリそのあたりは申し上げておきましたw
かすかな抵抗のつもり

んで、まだお話しってレベルでなく単語でのやり取りなこと

大人の言うことを解ってる様にも感じるけど、解ってない事も多いこと
これ、普通じゃないの?他のお子さんは全部解ってるの?

自分で何でもしたいってのが少なく感じること
絶対に自分で!は靴と飲食くらいかなぁ・・・
途中で疲れてくると食べるのさえ「やって」ってしてくるしぃ


などなど話すと、秋から始まる全部で7回の親子教室への参加を促されました。

参加したいけど夏ごろに引っ越す旨を伝えると、ありゃ残念ねって話は終わりました・・・



電話先の保健師に「○×はできますか?」と聞かれて答えて行くんだけど

「いえ、できません」ってできない事を挙げ連ねてるとやっぱり凹んできます

もっと刺激を与えてください!散歩中もジャンプさせてみるとか工夫してください!!!

って言われました・・・・
他にも絵をもっと書かせて、粘土遊びさせて・・・etc.


ジャンプはもちろん白線の上をはみ出ないように追いかけっこしたり

高いところに上げてみたりしてるんだけど、それで発達が促されるのかしら
高いところにあげるのは電車を見せるためですがw

てか、逆にそれをしてないからと言っても発達が遅れると思えないしなぁ


komaoは車が走っていると「にっしゃん=ニッサン」や「た~=トヨタ」を見わけて指差します。
その他の車種は「ぶぶ=車」「くっ=トラック」「ば=バス」「ぴぽ=緊急車両全て」だけど

電車は「でんた=電車」「ぽっぽorしゅっしゅ=汽車」「かん=新幹線」を区別して言えるし

「えいあ~=JR」「えいえ~=JA」も区別してるし←これ最近

汽車の本が見たくなると駅から1~2分の図書館まで私を引っ張って走るし

「ちゅ~ちゅ~め~ん=チャーシューメ~ン」と言ってゴルフスイングだってする。

「たっち=HITACHI」「とと=TOTO」「っく=Panasonic」「あ ひ~=アサヒ」「りん=キリン」は

親が気付くより早く見つけるよ
チョイスは完全に家を建築中なのとビール好きな私の影響ですな^m^

ただ、野菜は未だに全て「とんとん」だし←切る時の音w

ボールもいつの間にか「きっく」という呼び名に・・・(;_:)


他にも「なぜそこなの?!」ってちょっと変わってることにこだわるkomaoだけど、

他の子ができてることをまだできないけど、

この子なりに発達してる気がするんだけどなぁ・・・・


発達に問題があるんじゃなくて、変人なのかなとか思ってみたりw

アインシュタインも変人だったらしいし、

10歳になっても左右の区別もつかず可哀想な子として成長した友人の兄さんは

今や敏腕弁護士だし。

な~んて都合良く考えて安心してみたり~


保育園に行って私じゃない他の誰かと接する刺激も受けてもらいたいけど

仕事をしてないと保育園は入れないし、

近所の一時保育は1時間1,000円って言われたから

用もないのに預けるのは気が引けるし・・・・


特に問題も感じず平和に暮らしてたこの頃だけど、

急に育児に悩むmamaoでしたしょんぼり








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.30 13:50:42
[mamao] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: