♪komao成長日記♪

♪komao成長日記♪

2009.08.03
XML
カテゴリ: 家:着工後





壁にはdaimaoこだわりの断熱材=発泡ウレタンがもりもりw

2・3階は床材も入り、天井も貼ってありました

発泡ウレタン.JPG

断熱材が入ったお陰で今までのような蒸し暑さを感じることはありません。

ゆ~っくり思う存分チェックができます


キッチンも入ってました~

キッチン.JPG

キッチンの高さは‘身長÷2+5cm’くらいが使いやすいと言われています。

私は168cmなので89cmくらいがイイって事で90cmの高さにしてもらいました。

今まで賃貸や社宅で私には低すぎるキッチンで苦労していたので

これはホントに嬉しい~ぽっ

新居では腰痛や背中の張りから解放されるかしら~



ところで、タイトルにもあるようにミス?を発見

2階掃き出し窓(リビング)のおさまりが話と違う・・・

2階掃き出し窓.JPG

この窓の仕上げは 額縁風の窓 になる予定。

HMでの打ち合わせで設計士さんから言われたことなので共通の認識だと思っていたけど

現場監督には伝わってないのかな


このまま普通の窓枠が付いたとしても10cmくらいしか部屋の方に厚みが出てこない。

それじゃ厚みが足りないから、壁とツライチにはならないよね


窓の上部の仕上げと違って、発泡ウレタンもキレイに削られちゃってるから

下部にはこれ以上の厚みを持たせるようには見えないわ・・・
上部は壁とツライチで、前面までビッチリ発泡ウレタンが入ってるよ。



リビングの壁がデコボコするのイヤなんですけど~


絶対に許せないんですけど~



これじゃ、ルンバ君が働きにくいんですけど~










にほんブログ村 住まいブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.03 17:58:31
[家:着工後] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: