大丸毛糸店

大丸毛糸店

2015.11.26
XML

【楽天ブックスならいつでも送料無料】映画 ST 赤と白の捜査ファイル [ 藤原竜也 ]


【楽天ブックスならいつでも送料無料】重力ピエロ [ 加瀬亮 ]

観たかった「映画 ST 赤と白の捜査ファイル」が在庫があったので、ついでに観ていなかった「重力ピエロ」も当時は映画俳優さんの印象が強かった加瀬亮さんもTVドラマ「スペック」でやっと見慣れたので、観る気になってレンタルしました。


まず、待ちに待っていた「ST」を観て、感動しつつ、またのドラマ化を期待してしまいました。


1日、2本は観られないので、連休開けに「重力ピエロ」を観たのですが、私、主役の加瀬さんと岡田将生さんと鈴木京香さん以外の方を忘れていて、観始めたら、渡部篤郎さんが出てきて・・・観る順番が逆だったら辛かったかも。
なぜかというと「ST」は岡田さんと渡部さんの2人が大事な役で出ているんです。

でも、実際は「重力ピエロ」が2008年公開だったので、「ST」より先に出来ていたし、「ST」は単発の2時間ドラマ→連続ドラマ→映画ときているので、配役的には「重力ピエロ」が先なので、「重力ピエロ」を観て、配役されたかどうか分かりませんが、連続でしかも逆に観たので、ちょっとショッキングというかでも、どちらも観がいのある映画でした。

特に「重力ピエロ」はオール仙台ロケなので、住宅地以外はほぼ場所が特定出来、ここからここへの移動はないでしょうという突っ込みをいれつつ、でもシリアスでミステリーなお話なので、物語中心に観る事が出来ました。

原作の伊坂幸太郎さんは仙台在住なので、「ゴールデンスランバー」では地理通りを意識していらしたようで、映画でも監督が頑張って映画化されていました。(一方通行が逆というところはありましたが・・・というくらい、仙台人には分かる場所ばかりでした)
伊坂幸太郎さんのファンなら、映画化されたものも含めて仙台に来たら、アニメの聖地巡礼じゃないけれど、きっと楽しいと想います。


ちなみに、伊坂さんの原作ではありませんが、原作は別冊マーガレットで連載中で現在上映中の「俺物語!」もオール仙台ロケで、あちこちでみんなが撮影風景を目撃していたり、参加しているので、仙台人は楽しいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.26 13:08:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大丸毛糸店

大丸毛糸店

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: