PR
Keyword Search
Freepage List
Category
Calendar
ゴールデンウイークも間もなく終わろうと言う5日、
Daina、急遽実家に帰省しました(笑)
タイトルの通り、
そう。
Dainaの地元は佐渡ヶ島なんですねぇ~(^-^)
え!?
どこ??それ!?
歴史の教科書にもチラッと出てくる、
佐渡金山のある離島ですが、知らない人もいるかもね~(^_^;)
本土からは佐渡汽船の高速船や、カーフェリーに乗って渡ります。
佐渡まではカーフェリーでは2時間30分、高速船では1時間5分の道のり。
双子が誕生してからは、
フェリーでの移動がとても大変になり、
足も遠退いてしまいました(^-^;
今回は突然のダーさんの思いつきにより、
高速船のジェットフォイルで家族5人、ドタバタで帰省しました。
今までは双子が小さかったので1人ずつ抱っこで帰省していましたが、
ベビーカーで帰省したのは今回初。
道中、改札が狭くて双子ベビーカーが通れないなどの事態に見舞われましたが、
何とか無事佐渡到着。
港のすぐそばにダーさんの実家があり、
帰省当日はちょうどお祭りなので、ダーさんの実家で一泊。
あまりの急な帰省に、デジカメもビデオカメラも用意できず写真が撮れませんでしたが、
ダーさんの実家のある地域は佐渡名物の 鬼太鼓 が盛んな場所で、
ダーさん弟も参加しています。
祭りの時の男衆は何度見てもかっこいい♪
でも子供達は毎度のことながら、あまりの迫力にぎゃん泣きでした(笑)
佐渡は島国だけあって、とても自然豊かな場所であると言う事を
大人なり、特に子供を持ってから改めて強く実感している今日この頃。
海に山に、子供達を遊ばせる場所には事欠きません!
7日はイチゴが大好きな子供達をイチゴ狩りに連れて行きました♪

双子の前方はDainaママ(ばーば)とモモ姫様。
イチゴ狩りには母の職場の人たちと、曽我ひとみさん、娘のブリンダさんも一緒。
曽我ひとみさんの従姉妹が母の同僚なのが御縁です。
ちなみに、ダーさんのお父さんは曽我ひとみさんの旦那様、
チャールズ・ジェンキンス氏の上司なんですよ~。
佐渡は狭いので、いろいろな方と何かしらの形で御縁があります(*^_^*)
話はイチゴ狩りに戻って(汗)
Daina家の子供達、本当にイチゴが大好きで、
ばーばと二人、狩っても狩っても子供達に食べられてしまい、収穫追いつかず(;一_一)
お天気に恵まれて気温も高い中、
ビニールハウスで汗だくで収穫しましたε=ヾ(´ε`;)ゝふぅ。

山盛りイチゴ♪をすぐさま狙いにやってくる子供達(笑)
Daina、実は甘酸っぱい食べ物が苦手でして、
イチゴはお砂糖を付けないと食べられないのですが(←子供か!?)
このイチゴはとっても甘くて、Dainaでもお砂糖なしで食べれます!!
でも収穫中、口に入れられたのはたったの1個(笑)
食べ放題なのにorz
だって、双子が鳥のヒナ状態でうるさいんだもん・・・・(/_;)
ばーばと二人で20分ほど収穫したイチゴ、7パック分。
収穫しながら子供達が食べた物を入れると、10パック以上にはなります。
が、収穫途中で食べたイチゴは無料♪ヒャッホーイヾ(* ̄▽ ̄)ノ
毎年、イチゴ貧乏、枝豆貧乏に陥る我が家。
来年のGWもイチゴ狩り決定です(笑)
同行したみなさんとはここでお別れし、
帰りに真野公園へ向かうことに。
公園近くには真野御陵とジェンキンス氏の現在の職場である 佐渡歴史伝説館 があり、
ジェンキンス氏の上司である義父も当然ここにいるので、
孫たちの顔を見せに寄ってきました(^m^)
とってもおいしいジェラートや、お土産品のお菓子などをたくさん御馳走になり、
広いお池のたくさんの鯉にえさやりをし、お猿さんを見物して子供達はおおはしゃぎ!!
お義父さんは職場のみなさんにかわいい孫達をお披露目してご満悦♪
実はこれ、帰省のたびの定例行事です(笑)
ジェンキンスさんとお義父さんにお別れして、お散歩がてらに歩いて公園へ。

双子達、下を歩くアリさんに興味津々。
モモ姫様はアリさんを踏みやしないかとハラハラ(°_°;)
そして孫たちに夢中のばーば(来年めでたく還暦)。
このばーば、こう見えて孫6人おります( ̄ー ̄)V
Dainaがそもそも4人姉妹の次女。
まだ末っ子が独身のため、孫はこれからも増殖予定です(笑)
子供達を公園に放牧し、大人はしばし休憩。

なのに何故か、子供達はいもけんぴに夢中。。。。
いもけんぴを食べながら走って行って、無くなると取りに戻ってくる(笑)
挙句の果てに、いもけんぴが無くなったら全員が帰るとぬかしやがる(;一_一)
お前達、いもけんぴ喰いにはるばる公園まで来たのかよヾ(ーー )オイ!
子供達ははしゃぎ疲れたのか、入浴後、珍しく9時には全員就寝。
もっとお疲れのDainaとばーばも一緒に爆睡でした(笑)
そして8日。
Dainaの2011年GW最終日。
早起きして、Dainaのすぐ下の妹一家4人(夫婦+5歳&2歳男児)とばーば、
それにDaina家ダーさん抜きで4人の計9名で新潟へ。
(ダーさんは仕事のため、しばらく島流し。)
妹の長男、ひなくんのお誕生日プレゼントを買いに、
島にはない「トイザらス」に行くのが目的です。
トイザらスでは便乗したお譲ちゃんに6千円も使わされ・・・orz
「人の子供のプレゼントを買いに、自分の子供を連れて付き合ってはダメ!!」
今日のDainaの教訓です(笑)
その後人気のラーメン屋さんでお昼を済ませ、 マリンピア日本海 へ。
ここ、大人の入場料が結構お高く、双子がお昼寝中だったので
Dainaとばーばは入りませんでしたが(←既に何度か来てるし)、
妹一家+モモ姫様はイルカショーを見たりして3時間ほど、思う存分楽しめたようです♪
その間、ばーばとDainaもお昼寝。
その後、日帰りの妹一家とばーばを佐渡汽船まで送ってここでお別れ。
ばーばっ子のDaina家長男やーちゃんと、バイバイが大嫌いなお譲ちゃんが
ばーばとのお別れにぎゃん泣き(汗)
そんな中、Daina家次男のみーくんは1人、
トイザらスで買ってあげた真っ赤な車のおもちゃに夢中(笑)
泣きわめく子供達を連れ去り、お譲ちゃんを泣きやませるために
スイートプリキュアのフェアリートーンを買う約束までさせられ、
ちょこっと久しぶりの我が家へと帰宅しました。
とても短く、しかも連休終わり直前の帰省でしたが、天気に恵まれた事、
双子が歩けるようになって行ける場所が増えた事でとても充実したお休みでした!
のんびり休む・・・と言う訳にはやっぱり行きませんでしたが、
心地よい疲れと言うか、帰って良かったと思える小旅行になりました。
明日からはまた、1人で仕事に家事に育児に追われる日々の始まり。
でも、そんな日々を迎えるための英気を十分に養う事が出来たお休みでもありました♪
今週末には保育園の親子遠足の応援のため、またまたばーばが駆けつけてくれるので、
明日からは毎日場所と時間を決めて、おうちの整理整頓に励みたいと思います!
久しぶりの更新に、またまた長々と書き連ねましたが、
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
【双子部屋】本格的に部屋作り準備!! 2013.11.24
【双子部屋】MUで双子のテーマカラー♪ 2013.11.21
急転直下!!やーちゃん退院! 2013.09.23