全578件 (578件中 1-50件目)

もう日ハムとか関係なしにシーズン最終戦をサヨナラで勝ったから、俺は満足だよ(*^-^)bもちろん1位通過でプレーオフに行きたかったのは事実だけど、前日松坂で落としていたり、その前の楽天3連戦で勝利を一つしか得られなかったんだから、それを悔やんだって後の祭りだし、何より過去2年プレーオフ制したのはシーズン2位のチームという縁起の良さもあるしねっ!!俺は、試合後の挨拶で伊東さんが宣言してくれた“日本一になる”って言葉を信じるぜp(^-^)q↑やってきましたレギュラーシーズン最終戦!!一塁側のチケットが売り切れて締まった為に三塁側で観戦です!!↑ナカジ談笑中~♪↑エース西口のしなやかなピッチングフォームをご覧あれ!↑そして愛しのナカジのバッティングフォームをご覧あれ!!↑ライオンズ&インボイスの選手・監督・コーチ全員整列!!↑伊東さんから挨拶です!!↑三塁側から挨拶に回ります!! おしらせ...さて、今回のブログを持ちまして、楽天ブログでの『ヴェルディ&ライオンズが好きだ!!』の更新を終了いたします。この楽天ブログにてお世話になった多くの皆様に心から感謝を申し上げます!!約1年5ヶ月の期間、このブログを通して本当に多くの方と触れ合い、そこから新たな発見や楽しみを覚えたりもしました。またブログをやっているにも関わらず、拙い文章しか書けない(笑)管理人だけに皆様には多大なるご迷惑をお掛けした事をこの場を借りてお詫び申し上げます(汗)。予め言っておきますが、楽天ブログを辞める理由は訊かないで下さい!!マジで辞める理由が・・・画像を登録するフォト管理の容量オーバー・・・だなんて、口が裂けても言えないですもん(爆) ちなみに次は多くのヴェルサポの集うアチラへ行きます♪↓http://ameblo.jp/daiyoheiそれでは失礼します(*^∀^*)/バイバ~イ!!
2006年09月28日
コメント(79)

限りなく少ない可能性しか残っていない逆転優勝へのシナリオ・・・ プレーオフへ向けて、このシーズン最終戦で西武は絶対勝利、そしてソフトバンクと対戦する現1位の日ハムが敗戦する形でしか、1位通過出来ません! 我が西武の先発はエース西口!! 彼は必ずやってくれるでしょう!! 運に委ねる部分もあるが、優勝の為にもまず大事なのは、自分達でしっかり勝利を掴み事だ!! 俺は本日、その歓喜を瞬間を間の渡りにする為にインボイスへ向かいます!!頑張れ!ライオンズ!!人気blogランキングへ
2006年09月27日
コメント(2)

行ってきましたぁ~!初武道館っ二階席だったけど、傾斜が結構あるし、ステージの正面にあたる南側。それにちょっとしたトラブル(苦笑)で予定より座席が前方へ移動した事もあり、かなり観易かったよ~~~ ライブの感想を簡単に・・・ ・変な小芝居(苦笑)以外はなかなか良かった(*^o^*)まぁ、デビューして一年じゃ持ち歌も少ないし、それも致し方ないか。 ・リーダーの浦田はめっちゃ歌上手いっ!! ・みんな可愛いけど、やっぱ俺はニッシーが一番・・・(キモッ!) ・『ソウルエッジボーイ』カッコイイー!! ・『ハレルヤ』もイイ感じ~♪♪ ・撮影タイムってある意味スゴイ!! ・女8割、男2割。。。 ・亮さん(元Do As/現ミサイルイノベーション)がバックバンドで参加!元気そうでなにより☆ 「(武道館へ)一年ぶりに帰ってきたぞぉー!!」って叫んでましたぁー♪・『Shalala キボウの歌』も聴きたかったぞー。。 ・またライブがあれば参加したいかも~~~ AAAライブお疲れ様!そして一周年おめでとう!!
2006年09月13日
コメント(2)

全然ッダメ!!!!! ゼ・ルイスを前に上げて4-4-2のボックス型で挑んだこの試合。内容はそれなりだったけれど、(残念ながらもう現実的ではありませんが・・・)昇格を目指し勝ちを求めている人間からしてみたらそういう事です。なんかもう~試合前『気分上々↑↑』がスタジアムに流れていた時が一番楽しかったよ(今もPCで聞いてるけどさw)。 てか、まだ戸川を試合に使うのは危険。 あと一樹・・・ う ご け !! 途中出場であんなタラタラ動かない一樹の姿を観てたらめっちゃムカツイタ(`へ´) PS.来年は西が丘で20試合お願いしまーーーす!!!!!
2006年09月10日
コメント(4)

行って来ましたランド。 人気者GK高木義成選手の愛犬である、さくらちゃんをモチーフにしたTシャツ発売記念イベントとして、今回義成がサイン会を開いてくれる事になり、俺もここぞとばかり参加してきたって訳です。 ヴェルサポ仲間ヒッキーと前もって待ち合わせし、1時半からサイン会開始だったので1時に向こうへ着けば良いや!なんて考えていたんだけど、案の定俺の遅刻癖が発動!!(汗) 結局なんやかんやで、ランドに着いたのが1時半過ぎ・・・ こりゃ~Tシャツ売り切れちゃったかなぁ~なんて考えていたもののクラブハウス内に併設されているオフィシャルグッズショップ「ヴェルディーノ」に向かうと、ちょうど購入とサインをして貰ったヒッキーが出てきて一言「まだ売ってますよー!!」 ええ。余裕でした。 てかサイン会終わっても義成T売れ残ってましたよ・・・西が丘行きですな。。。 サイン会自体も1時間の筈が、お客さんが来ないから早く打ち切られていたし・・・ 夏休み期間だったけれど、社会人の方などもお盆休みを終えられているでしょうし、平日はイベントがあってもなかなか向かい難いという事なんでしょうかね~・・・。 それから俺たちは1人リハビリ中(!?)のバジを見つつ時間を潰し、その後も練習試合開始時刻4時まで飽きるくらい時間が余っていたので、話まくったり、クラブハウス入り口で選手の出待ちして時間を潰していたとさ(苦笑)。 では、その後の甲南大学との練習試合を(都合により前半のみですが)見学してきましたので、その際に撮影したフォトを載せたいと思います。↑バジさんです。1人リハビリ中(!?)です。見ている限りもうそろそろ大丈夫のような気がしたのですが・・・↑義成さん。練習試合が控える中、サイン会ありがとうございました(*^∀^*)↑戸川が元気そうでなりより。↑右端は長野選手。飯尾とトレードの形でレンタル移籍中ですが、結構馴染めている感じ。↑社長さんです。↑ジョニーさん一体誰とお電話ですか(笑)↑一樹が可愛く見えます。↑左からシウバ。マルクス。松浦。↑水原さんもレギュラーの座を渡さないぞと必死です!!↑元ヴェルディGK藤川さんが監督を務める甲南大学との練習開始直前。↑何故か9番の幸治郎選手。。↑手前から長野、一柳、石川。↑石川のFKは惜しくも左へ・・・↑終始声をコーチングを欠かさない水原選手。素晴らしい!!↑こちらも声を出し続けていた幸治郎選手。↑セットプレーは未だに見ていて不安。。。↑こちらも何故だか19番を着用の長野選手。。↑ゼ・ルイス。彼が居るだけで結構中盤が落ち着きます。↑再びラモスさんの信頼を勝ち取った!?金澤選手。↑これでもか!というくらい走り回るスタミナ抜群な幸治郎選手!!↑相手に振り切られそうになり、掴んでファール気味に止めたりも(苦笑)していましたが、一柳選手との関係は割と安心して観ていられました。↑また幸治郎選手。近くで観ていたので写真が多いんです(笑)↑左サイドの石川選手。得意のオフェンスを生かす為にもガンガン仕掛けて欲しい!(彼が上がったタイミングで他の選手がパス出してあげない事がしばしばあるのは残念ですが・・・)↑ラモスさん熱い!!↑上手いのは重々承知しているけど、試合になると動かない事が多いマルクス。またこの試合でも中盤の底近くまで下がってきてしまうので、FWとの距離が開き過ぎるのが気になりました。。。↑幸先良く先制点をゲットした一樹。空いたスペースにフリーでパスを受けて、キッチリ決めてくれました。鳥栖戦も期待です。↑ランニング中の青葉とシウバ。共に早期の復帰が待たれます。↑青葉さん早く帰ってきて~~~!!
2006年08月30日
コメント(4)

↑ゴール裏には熱狂的横浜FCサポであり、他チームを応援に行くと負け無しの友人で“勝利の女神(男だけどねw) の異名を持つ I 君”が来てくれたので、試合前から勝利を確信しておりました。結構マジで(笑)↑応援スゲェェー!!!!!!!!!!!!!!!!↑今日は1969で観戦です。偶には独りで観たいんでね。。。↑一樹がやっと走ってくれたぁーーーー(嬉)↑金澤も献身的走り回っていて、勝利に貢献してくれました!!↑俺は初めて生で観たけど・・・シウバ君、ヴェルディ史上最高に早いんじゃね!?↑勝つ!勝つ!勝つ!↑時間は流れて試合終了~!!↑見事勝ちました!!みんな笑顔で気持ちがイイねっ♪↑ばんさ~~~~~い\(*^∀^*)/↑もう一回・・・ばんさ~~~~~い\(*^∀^*)/↑MOM一樹は最後に社長と握手。。。 この試合泰成が超頑張ってましたねー!!あのスタミナは何処から沸いてくるんだと思わせるくらい、ガンガン走り回る姿に胸打たれましたし、クロスはイマイチながら、マルクスのゴールへのアシストは見事でした。彼はレンタルだから移籍が決定した際に「成長して帰ってきます」とFC東京サポに言ってからこちらに来てくれたので、来年帰ってしまうかもしれないですけど、この活躍で来年もヴェルディに残って欲しいと思うサポも増えたはず。。。以前こんな事を言っていたヤツも心変わりしていて欲しいと願うばかりです。余談ですが・・・試合中、俺の前列の席に現れたのが、あの・・・イケメンフリーライター・いしかわ ごうサン!!仕事仲間!?の女性と戸川の事を話してらっしゃったりしていましたが、よく聞き取れなかったし、盗み聞きは良くないと思い、必死に試合へ集中モードの俺。本当はその話にメチャメチャ興味あったんですけどね~wwwそんなこんなで結局、ごうさん達の会話におもいっきり耳を傾けて試合を観ていたのですが(大ウソw)ごうさんはものの十数分で席を立ち、お仕事の為また何処かへ(多分記者席でしょうがw)行ってしまいました(涙)感動をありがとう!!ごうさん!!!!!(違)
2006年08月25日
コメント(2)

行ってきたよ~!J-WAVE LIVE 2000+6ヴェルサポ仲間S君が格安でこのライブのチケをゲットし、誘ってくれた事によって急遽行く事になったんだけど、まぁーなんと言ってもこのライブには大好きなくぅちゃんが出演するとあって、始まる前からウキウキトップバッター 森山直太朗(&おサルのチャーリーwww) M1: しまった生まれてきちまった M2: いつかさらばさ M3: 君は五番目の季節 M4: さくら(独唱) 2番 CHEMISTRY M1: Here I am M2: Point of No Return M3: 君をさがしてた M4: Grind For Me M5: 伝説の草原 3番 PUFFY M1: Hi Hi M2: 渚にまつわるエトセトラ M3: モグラライク M4: Basket Case M5: Tokyo I'm On My Way M6: サーキットの娘 M7: アジアの純真 4番 倖田來未 M1: D.D.D M2: Buttefly M3: you M4: 人魚姫 M5: Shake It Up ENC: WIND 【感想】 直太郎:味があってイイ!!トーク最高めちゃめちゃ笑かしてもらいました+おサルのチャーリー君がステージでしょんべん漏らしたのは頂けませんwww ケミ:やっぱ歌ウマボーイ・ケイ??あのコラボは失敗だよ。。。 パフィー:ウザ可愛かったwww&結構ロックだね~くぅ:『D.D.D』 を聴けるなんて思っても居なかったので素直に嬉しかった『Shake It Up』でのうちわを使った盛り上げ方が上手いやっぱ一番人気ぽかったくぅちゃんに関しては、Yahoo!チケットでの抽選に当たり、何とかツアー初日のチケットをゲット出来たのでまた10月に会える日が楽しみで仕方がないっすこれまでテレビでしか触れる機会が無かった他のアーティストの方達ですが、こういうイベントで新たに魅力を感じるられて、また聴いてみたいと思えたので、今回の『J-WAVE LIVE 2000+6』が良いきっかけになりました。最後に一言・・・くぅちゃん最高ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!wwwwwww
2006年08月19日
コメント(2)

↑試合前に行なわれたチャリティーオークション。今日一番盛り上がりましたね(笑)そこへ登場した青葉(ピンぼけ…汗)↑千島目立て(!?)にレッズサポさんもちらほら。愛媛サポのみなさん。↑キーパーチームで談笑中~~☆↑カンペー3連ちゃん。↑都並さん試合出ちゃえば??wwwと存在感が凄いフラビオコーチ。↑スタメン両サイドバック石川と藤田・・・う~~~~ん・・・・・・。。。↑菅原さん。。。そんなに頭下げないで下さいよ・・・いやマジでいいってwww↑広山選手。やっぱウイングはやり易いのかな?&途中出場久場。↑ムード悪い。やっぱ勝たないとね! 都合の悪い事は忘れます・・・次節湘南戦は勝ってください!!望むものはそれだけです。それとシトン(+ネネ)応援ありがとう!!!!!!!!!!!
2006年08月07日
コメント(4)

負けちゃいかん訳で。。。勝たなあかな訳で。。。負け試合を今更ブログに書くのも嫌だった訳ですが、書かないとこのブログを残している意味が無くなってしまうので嫌々更新したいと思います(笑)。↑ヴェルディゴール裏。↑コンサゴール裏。声が出ていてイイ感じでした。↑選手達入場!俺は風邪の為!?1969観戦です!!↑やっぱ1969は観やすいなぁ~♪↑ゼさん!どんどんパスを散らしちゃってください!!↑肩までユニを捲くった竜也さん。精度の高いクロス見せてくれました☆↑後半です!喉痛いけど、ゴール裏の仲間のもとへ・・・やっぱみんなで応援するのは気持ちがイイッ!!↑♪ヒッロッヤマ!ヒッロッヤマ!!この日はマーティンと共に幾度となくコンサのサイド狙う為に開いて攻撃を仕掛けていましたが、、、ちょっとワンパターン過ぎないか!?という俺の感想です。はい。。。↑きゃあーーーーーー!!!!!愛しの上里だぁーーー(*^O^*)/長期の怪我からやっとフッキ!!・・・間違えたwwwやっと復帰!!この試合の前節ザスパ戦では見事なクロスでアシストしていましたが、この試合では目立ちませんでした。てか、その方が良いので良かったのですが(笑)↑みんな当然暗いです。でもブーイングですよ!結果が一番求められているのだから。↑まさにそんな感じでした。明日は国立で愛媛戦。しっかり勝って、勝ち点3!!それ以外に望むもの無し!!俺もゴール裏に向かいます!!PS.大悟と隼磨代表選出おめでとう!!!!!
2006年08月05日
コメント(2)

引き分けが悔しい!!ブーイングではなく、拍手を贈りたかった!!勝ち点3!!勝ち点3が欲しい!!以上!!
2006年07月11日
コメント(4)
以前にチラっと書きましたが、最近mixiを開始してからというもの、ブログの更新が大幅に遅れております。自分としてはどちらとも継続していくつもりでありましたが、正直両方とも更新していくのは不器用な自分には無理でしたので、今後はmixiを中心にやっていくと決めました。また、このブログを廃止する予定は今のところありませんが、これまで毎日更新していた状況からは大幅に更新頻度が下がると思います。今後もヴェルディとライオンズの観戦記ぐらいはアップしていきたいと考えておりますので、存在を忘れず(笑)宜しくお願い申し上げます。
2006年07月06日
コメント(4)

六花亭の霜だたみと、マルセイバターサンド。もぉ~このコンビが大好きで仕方ないのです(*^_^*)あと、商品名忘れちゃったけど、イチゴがホワイトチョコでコーティングされているヤツも好き(^ε^)♪もう既にコイツらは無くなっちゃったから、また取り寄せだぁー(笑)。
2006年06月27日
コメント(2)

最近のバイト中のパワープレイBonnie Pink『A Perfect Sky』♪ 頭の中からこの曲のメロディーが離れないくらい今ハマってるんです☆ そういえばこの頃、テレビでの露出が増えてきた感じがするんだけど、売り方を変えたのかな~? 以前の奇抜なイメージから打って変わって綺麗な感じだし、良いと思うけどね~。 http://www.youtube.com/watch?v=xYQmVETDHaQ&search=bonnie%20pink ↑著作権お構いなしサイトYouTubeよりどうぞ!(※PCのみ)
2006年06月26日
コメント(2)

先週の水曜日の話。ヴェルディ戦をすっぽかして(笑)最近出来たばかりのラウンドワン板橋店へ行って来ました♪ 当日はバイト先のお店が半日営業だったので、普段なかなか夕方の時間帯から遊ぶ事の出来ない社員さんやバイト仲間などを含めた合計7名で。 このラウンドワンにはスポッチャという様々なスポーツを体験出来たり、ゲーム機、釣堀、マッサージ器、漫画までも有ったりする魅力的なゾーンがあり、3時間1400円(大人)でスポッチャ内のアトラクションは遊び放題なのです('-^*)/ 全て制覇するのは無理だったけれど、片っ端からアトラクションを遊びまくり(^o^)v-~~~ なにが一番盛り上がったって言うと、みんなで対戦した3on3(実際には3人対4人だったけど)!! この勝負は色んな意味でとにかくアツかったよ(*^o^)乂(^-^*) 残念ながら隣のコートのフットサルはW杯効果なのか、なかなか空きが出ずに遊べなかったんだけど、まぁ~次回に楽しみをとっておいたと思って勝手に納得しています(苦笑)。 んで昨日は結局、少し時間を延長して3時間半満喫☆☆☆もうバテバテの(;^_^A 汗ダラダラみたいな感じ… とっても楽しかったんだけど、ここのアトラクションを満喫したいなら、タオル&着替え&8×4wwが必須です!マジで!! 詳しくは↓よりどうぞ(※PCのみ)ラウンドワン スポッチャ
2006年06月25日
コメント(0)

今朝のサンスポ.COMさんにこんな記事が掲載されていました。↓西武がカブレラJr.を調査へ…日本での“親子鷹”実現もメジャーも注目していると言うラモンくん!是非ともライオンズユニで戦っている姿を見てみたいっ!!ねぇ~ラモンくん!パパと共にクリーンアップ打ってみないかい!?
2006年06月24日
コメント(2)

ミスも多かったけど中田ぐらい必死に走った奴いたか?川口のように気持ちを見せた奴いたか?点を取らなくてはいけないブラジルとの試合で見せてくれた現時点での日本のレベル。次の4年でどこまで底上げ出来るのか…このW杯から世界との差を感じ、更に上を目指す日本人選手が次々と出てくることを祈るばかりだ。日本を応援されていた皆さんお疲れ様でした。俺はめちゃくちゃ悔しいよ!!以上。★背番号7中田英寿レプリカ★・日本代表オフィシャルグッズショップBLUEZ
2006年06月23日
コメント(6)

勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!カツ丼~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!コラ!そこ!寒いとか言わない!!ww晩飯が有るにも関わらず、景気付けにとバイト先で折角買って来たんだからさ
2006年06月22日
コメント(0)
去年も味スタで2対0から追いつかれたり、今年も既に負けていたりと、あんまり良いイメージをもってなかったけど、また負けてしまったんだね(T_T)でも、ヴェルディを信じてますから!!頑張れ!ヴェルディ!!
2006年06月21日
コメント(2)

カブレラ最高!!いやぁ~気持ちが良い!!豪快とは言えないものの、3打席連続という滅多に見えれない光景をその場で目撃できた事だけでも、この試合を観に行って良かったと思わせてくれる。↑大好きなナカジを連写で・・・(空振りのシーンなんだけどね。。。)↑ベンちゃん!↑巧です!!↑この日の先発帆足。今一つの出来で途中降板でした。↑【左】エラーでカブレラをアシストしてくれた影のヒーロー種田。【右】ハマの四番、村田↑ラッキーセブンといえば、やっぱりこれ!ジェット風船~~☆↑3打席連続HR最後のホームイン瞬間!↑勝利の花火~~~☆☆☆↑みんなでお辞儀!↑ヒーローインタビュー中のカブ様。↑【おまけ】試合中ラブラブ!?で試合を観戦中のお二人なのでした(笑)
2006年06月20日
コメント(0)

まぁ、奇跡に期待してみましょうか。流石にW杯だけあって、普段サッカーの話をされない方もここぞとばかりサッカーの話をしてくれるので、個人的には充実してます(笑)これぐらいヴェルディにも関心があればなんて考えちゃったりもしますが・・・(汗
2006年06月19日
コメント(0)

すんません!最近あっち(mixi)に夢中で、こっちを放置気味なdaiyoheiです(汗もしかしたらこのままこっちは、休止しちゃうかも・・・・・・・・・・・・・・。。。。。↓昨日のライオンズサヨナラのヒーロー ナカジ(一昨日撮影)マジでカッコ良過ぎ!!
2006年06月18日
コメント(0)
カブレラの3打席連続ホームランが炸裂し、見事横浜ベイスターズ相手に勝ちました゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜やったね(*^-^)b
2006年06月17日
コメント(2)

プロデビューから早8年を迎えても、更に成長を続けるライオンズ、パ・リーグ、そして日本のエース大輔!高3の夏、甲子園で見せた数々の印象に残るピッチングを始めとして、ドラフトでは意中の球団では無いながらライオンズに入団が決まり、遂に迎えたプロデビュー戦。初回、日ハム三番打者の片岡篤史に対して155キロのストレートで三振を奪って驚かせてくれましたね。先日の阪神との交流戦では、これまた驚愕のプロ初本塁打!以前にもオリックス相手に代打で登場し、センター前に抜けるタイムリーヒットを放ったこともあるぐらいその才能は計り知れません。本日達成した通算100勝ですが、大輔にとってみればまだまだ通過点に過ぎないでしょうし、この後も勝ちを積み重ね200、300と記録を伸ばしてくれると信じています!!ひとまず100勝達成おめでとう大輔!!そして、4安打(1本塁打)でその記録に花を添えてくれた愛しのナカジーNICE(*^-^)b明日はインボイスに乗り込んでライオンズを応援しま~すp(^-^)q頑張れライオンズ(^O^)/
2006年06月16日
コメント(0)

梅の季節到来!俺は、お酒にめっぽう弱い事もあって梅酒ではなく、King-Yさんのブログにて、紹介されていた梅ジュースを仕込んでみました。詳しくは、King-Yさんの『暑い夏を乗り切るために梅ジュースを作ってみました!!』のエントリーにて、ご確認ください!!↑仕込み完了!!↑それから5日後の様子。ちょっと色が茶色掛かってきましたね♪これから更に熟成(三ヶ月程)重ねて、梅のエキスがたっぷり出た、梅ジュース完成する予定です☆
2006年06月15日
コメント(4)

悪夢の敗戦の後、二試合を観てから就寝。11時半からバイトだったので、寝不足続きで頭が痛いながらバイト先へ・・・料理場に入るやいなや、振られるサッカーの話題・・・「日本負けちゃったね~」「あんなもんでしょ」「残念だったね~~」ふふふwwこれは昨夜の時点から予想できた事で、まさに想定の範囲内だwwただし唯一想定の範囲外だったのが、予想以上に怒りが収まらず、凹んだままの自分。。。人と話している時こそ我慢できるが、ちょっと1人で仕事しようとなると、ムッとした表情は、修正不能。やっぱ、お子ちゃまの自分には、そう簡単に気持ちの切り替えなんて出来ませんがな。。ホールの人が「daiyohei君 そんな怒らないで切り換えて!切り換えて!」と声を掛けてくれようが、「ブラジルは、日本の監督がジーコだから勝たせてくれるってww」と言われようが、一瞬の笑顔で終わりですよ。皆さんの励ましの言葉は、ありがたいし嬉しいのです。けれど逆に今は、その優しい言葉が突き刺さる感じ。。。はぁ~どこかに元気が売ってれば、今すぐ買いに行きたいよ~~(苦笑)日曜日に行なわれるクロアチア戦には、必ず勝ってもらえねば!応援している全ての人の為に、そして俺の為にもww、頼むよ!日本代表!!奇跡を起こしてくださーーーい!!♪叶わないものを~叶えていく力が~ 世界にきっと満ち溢れてるから~君への想いが勇気に変わる頃~ 光がそっと差し込むだろう~~~(※クリックするとPVが始まるのでボリューム注意です♪)
2006年06月14日
コメント(2)

あほか。怖がって疲労している選手をチェンジしないなんて・・・中村なんて完全に足止まってんじゃん!!交代も小野じゃなくて、玉田でも入れてかき回せよ!!逆転されたから、急いで大黒頼みで何とか得点奪いに行こうたって、そんな甘かね~し、ばかばかしいね!あとさ~中盤がら空き、&プレッシング無さ過ぎ!あそこでフリーでボール持たせていては、チャンスを作られるばかり。。全体的に引き過ぎている分、相手に良いように攻められてディフェンスに終われているばかりの日本の選手達は、疲労困憊。監督も選手も弱気になっていては、勝ち目有りませ~~~~ん><川口や中沢の頑張りも、負けた所為で報われなかったね。。。はぁ・・・完敗だ。。。
2006年06月13日
コメント(4)

ついにW杯初戦当日を迎えました。願うは、日本の勝利のみ!今更ネガティブな事ばかり言ってたってしょうがね~。願うよ!祈るよ!信じるよ!頑張れ!日本代表!!オーストラリアに負けてられっか!今日が終わりを告げる頃、歓喜の瞬間が日本中に訪れますように・・・
2006年06月12日
コメント(0)

思っていた以上に大差の試合になってしまった。試合開始直後、柏陣内に強引とも受け取れるドリブルで見事に切れ込み放ったものの、クロスバーに嫌われてしまった一樹のファーストシュート。これを見て、この試合に対する一樹の並々ならぬ意気込みを感じていたのだが…終わってみれば、四失点・・・課題しか残らないなんとも悔しい試合になってしまった。過去三試合はしっかり集中し無失点に抑えていたディフェンス陣もこの試合ではセットプレーの際、いとも簡単にマンマークを外されてしまい3失点。要として頑張っていた戸川・萩村は、この試合まったく良い所無く、戸川はゴール前に転がったボールの処理を誤り、それ相手にカットされ失点を許したと思えば、チームが攻撃的に出る為に前半で途中交代。萩村に至っては、やはり足の状態が思わしくないのか、ヴェルディに来てから一番悪い出来だったような気がします。セットプレーでは、マークに付いていた岡山に簡単に競り負け2失点。。。他にも相手に抜き去られそうになった場面で思いっきり引っ張ってしまいイエローカード。あのシーン、柏のチャンスになりかけていただけに、萩村の対応は仕方が無いとも言えますが、更にペナルティーエリア付近だったり、主審によってはレッドが提示されていたかもしれない危険な対応にも見えました。この試合、アルビサポでありながら萩さんの応援にと、柏へ足を運んでくださったpooh3_33さんがいらっしゃるのに酷評してしまいました。すみません!でも、お気を悪くしないでくださいねm(_ _)m萩さんはきっとリベンジを果たしてくれますから!開幕戦だってマークを外されて先制点を奪われるも、前半終了直前にセットプレーを自らヘディングで決めてくれましたからね!俺は信じてますよ!!まずは、Jヴィレッチでのミニキャンプ期間中で足を良くして、神戸戦には万全の状態でピッチに帰ってきてください(^O^)/最後に柏さんについて…谷沢プレーも良かったけど、時間使い方等、したたかで上手いね!まさにマリーシアだよ。 ディエゴFW、ボランチにと、この試合でも見事な活躍!!現時点で今年のJ2MVPをあげても満場一致で納得出来るだけの素晴らしいプレーとチームに対する絶大な貢献度。神戸はマジで勿体無いことしたよね(笑)。岡山やっぱ柏に家を買うべき(爆)。187cmという高さだけではなく、攻守にムードメーカーにと、彼の存在は欠かせない!他にも山根は目立たないけど効いているし、南も頑張ってたなぁ~。 もう柏の選手ばかり褒めてて、どっちのサポだから分からない感じだけど、この試合を観る限りでは、想像以上に両チームには実力差があるって事。ミニキャンプを上手く生かしリフレッシュして、残りの第2クール以降に挑んでもらいたいです!正直、もうギリギリだよ。絶対に負けられない戦いがず~~~~~~と続きそうです!!俺も応援頑張らなくちゃ!!
2006年06月11日
コメント(10)

まぁ~エクアドルの方が自分達のスタイルを貫いて戦っていたって感じでしょうか。しっかり守るところは人数をかけてしっかり守り。時折、押し気味に攻めていたポーランドの隙を突いた攻撃をみせていましたね。終始攻めてはいたけれど、ポーランドは決め手を欠いていたし、二点を奪われ状況が苦しくなってきた後は前線に人数をかけるもそれを上手く生かせていませんでした。この試合に関しては、試合巧者エクアドルの快勝といったところでしょう。
2006年06月10日
コメント(4)

開催国ドイツが4対2でコスタリカを破って勝利!!実はチラチラとしか観ていなかった為(オイッ!)、全てを覚えているわけでないけれど、ドイツの先制点となったラームの得点はお見事☆コスタリカはワンチョペが孤軍奮闘の2得点!(ちょっとオフサイド臭いけどね・・・w)ドイツのクローゼも負け時と2得点の活躍!今のドイツにこの男は欠かせないね。でもこの試合で忘れられないのは、なんと言ってもドイツの4点目となったフリンクスの華麗なミドルシュート!!セットプレーからパスを受け、ノンプレッシャーのフリンクスの放ったシュートはアウトにカーブを描いて見事ゴールに突き刺る!!!いやぁ~~この瞬間マジで大興奮しちゃいましたよ!!これだからW杯は見逃せない!!今日はこの後、ポーランド対エクアドルを観てから寝ようかと思ってます。では、そろそろ試合が始まるのでこの辺で~~~^^
2006年06月10日
コメント(2)

例の如くまた選手の獲得です。もう俺の人生の中でこれ以上に選手を大量に獲得する年は二度とないんじゃないかと思います(笑)*新外国籍選手加入のお知らせ*この度、サンカエターノ所属 ゼ・ルイス選手の東京ヴェルディ1969への加入が決定致しましたのでお知らせします。ゼ・ルイス選手のプロフィールは下記をご覧ください。ゼ・ルイス[Jose Luis Santos Da Vistacao]選手 MF1979年3月23日生まれ(27歳)ブラジル・サルバドール州出身182cm/79kg[在籍クラブ]モジミリン→クルゼイロ→モジミリン→マリリア→アトレチコ→サンカエターノ※全てブラジル 来る前に騒げ4さん(上から5番目で紹介されています)>27歳と脂の乗った時期を迎え、持ち前の運動量とともに戦術眼の高さが評価されている。また、サポーター・メディアの間では「決して諦めない男」として知られる程、闘争心旺盛、勝利へのデターミネーション溢れる選手である。↑数日前から2ちゃんで噂になっていましたが、やはり加入ですか!ヴェルディでは現在、金澤と根占がダブルボランチを組んでいるけど、中盤の底を務めるダイナモ ゼ・ルイス加入によって変化あるのかな?ダイヤモンド型の中盤も見てみたい気がするね~!とにかくゼ・ルイス楽しみにです^^*福島キャンプのお知らせ*東京ヴェルディ1969では下記の日程で福島・Jヴィレッジにてトレーニングキャンプを行うことが決定いたしましたのでお知らせいたします。【 日 程 】2006年6月11日(日)~17日(土)【スケジュール】 11日(日) 出発 12日(月) 9:30 トレーニング 15:30 トレーニング 13日(火) 9:30 トレーニング 15:30 トレーニング 14日(水) 9:30 トレーニング 15:30 トレーニング 15日(木) 9:30 トレーニング 15:30 トレーニング 16日(金) 9:30 トレーニング 15:30 トレーニング 17日(土) 9:30 トレーニング ※スケジュールは変更する場合がございます。※トレーニングはJヴィレッジ敷地内グラウンドにて行います。このミニキャンプにゼ・ルイスが間に合うとチームの約束事や連携など深められて良いと思うんだけどなぁ~。どうだろう?他にも海本や石川などまだまだ加入したばかりの選手もいるし、より一層キャンプでヴェルディが良くなってくれる事を願っています!!
2006年06月09日
コメント(0)

ベガルタサポの皆さんが怒るのも分からなくは無い。もし今日とは逆にヴェルディ側へ同じような判定が下されたら、きっと・・・いや絶対に今頃は激怒していた。判定はそれを下す者によって多少の誤差は生じる。この試合に関しては、ヴェルディに有利に働いただけ。PKの場面、大野が蹴る前に高桑が前に出たようにも見える。二度目もそう見えなくは無いし、三度目だって微妙だ。。。ただ三度目はこっちのゴールを優先したんだろう。そもそも二回蹴って決められなかった大野はどうかと・・・逆に三回目こそ触れるだけに留まってしまったが、ほんの少し前に飛び出していたという判定にせよ、高桑のセービングは素晴らしかったと思う。42~3分に菅原がボルジェスを倒したシーンなんかはPKでもおかしくない訳で、判定が有利に働いたと言っても過言ではないが、これは審判の裁量に委ねる以上どうしようもない。木霊する「八百長ヴェルディ」「八百長レフリー」の声の中、ベガルタサポが試合終了後にピッチへ乱入。選手名は分かりかねるが、ベガルタの選手が必死に宥めているように見えた。そんな光景を遠目にゴール裏へやってきたヴェルディの選手達へ最後のコール!ヒーローの海本とマーティンにもコールを贈る!方や未だに収まらないベガルタサポの怒り。歓喜に浸る試合後が台無しだ。勝利の得たのに試合後も気分が悪かったのは、この試合が初めて。八百長なんて言葉・・・二度と聞きたくない。 ↑試合開始前の様子。↑ベガルタサポの皆さん。噂(!?)のロペスコールをしっかり聞いてみたかったけど、俺もゴール裏でしっかりと聞き取れず・・・↑騒動の発端・・・1・2本目は大野が蹴っていましたが・・・↑結局、三度目の正直で??セットプレーには定評のある大橋が決める!!↑試合終了。↑歓喜の瞬間!↑抗議は分かるけど、ピッチに乱入はいけません!!↑マーティン!!この日のマッチデープログラムで爆笑インタビューをかましてくれています(笑)
2006年06月08日
コメント(6)

2対0で勝った!色々あったけど、イエイ!゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜
2006年06月07日
コメント(4)

本日は国立にて対ベガルタ戦が行なわれます。3連勝飾りましょう!!選手達には前回の悔しさを胸に絶対にリベンジを果たしてもらいたい!!俺はゴール裏へ熱い応援で勝利へのサポートになるように・・・では行ってきます!!ヴェルディの勝利を見届ける為に・・・All For Win !!
2006年06月07日
コメント(0)

自分専用のPC欲しいなぁ~~~。ちなみにこのブログ書いてるPCは、家族と共用なんですわ(汗)18万以内で買える物を現在、ネットで物色中~。う~~~んどうしよう?やっぱこの勢いで買っちゃおうかな~~~!?
2006年06月06日
コメント(2)
にて、珍しく飲んでいた訳で…ちょっと頭イタイ。。。赤坂のTBS付近より、近況をお伝えしました(笑)。
2006年06月05日
コメント(0)

マジで一言です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・つまんね~。。。
2006年06月04日
コメント(4)

4対0快勝!!点こそ奪われなかったけど、まだまだカウンターで崩され、決定的な場面を与えてしまうヴェルディ。決定力に欠けた草津攻撃陣に助けられたが、仙台、柏はそんなに甘くない。その辺りビシっと締めて来週は歓喜の連続をサポに味わらせて欲しい!
2006年06月03日
コメント(2)

この画像は先日の対湘南ベルマーレ戦試合後にお願いして撮って頂いたものです。(左側の男の子がかなりの色黒(?)だけど、気にしないでくださいネ~~ww)試合後とあって疲れもあったでしょうが、こちらのお願いに満面の笑みで快く応じていただいた萩村選手には本当に感謝しております。俺は試合だけではなく、どんな時でもファンサービスしてくれる一面にもプロフェッショナルを感じ、これまでより一層、萩村選手が好きになってしまいました萩村選手(画像左端)、先日はありがとうございました!本日の草津戦もあなたのディフェンスでヴェルディを救ってください!!テレビの向こうではありますが、必死に応援させていただきます!!
2006年06月02日
コメント(5)

昨年ハマりにハマったドラマ電車男が帰ってくるそうです内容は↓のリンク先でご覧下さい。「電車男」が帰ってキターッ!スペシャル版で再び恋のバトルぼっ発これは素直に楽しみだぁ~笑かしてくれることを期待しつつ、9月に放送されるこのスペシャル版電車男を待っています
2006年06月01日
コメント(0)

噂になっていましたが、本日正式に発表されました。一応DF登録になっているみたいだけど、右の攻撃的な選手だし、守備は不安視されている事からサイドバックではなくその前で起用して欲しいところだが、どうなりますか。。強靭なフィジカルを生かしてヴェルディの攻撃に新風を起こして欲しいと願っています!さて、我がヴェルディはJ1中断期間を生かしてJ1チームの出場機会に恵まれていない選手を積極的補強!他のチームが今のところあまり動いていないだけに、こういった面だけ見ているとヴェルディは恵まれているなぁ~って、ただただ感じます。《NEW》海本幸治郎選手移籍加入のお知らせ(5/31)海本幸治郎 [カイモト コウジロウ]DF 1977年10月14日生まれ(28歳)大阪府出身 182cm/77kg東海大仰星高校→ガンバ大阪→城南一和(韓国)→名古屋グランパスエイト→アルビレックス新潟●海本選手コメント「1日も早いJ1復帰、そしてチームの力になれるように頑張ります。よろしくお願いします」
2006年05月31日
コメント(4)

加地の足の状態がマジで心配。捻挫らしいけど・・・前半、攻撃絡む場面が少なかった俊輔。キックの精度も今ひとつだったけど、後半はシューズを赤から青にチェンジした事が幸をそうしたのか本来の持ち味をだしていた。福西は献身的に動けていた。ヒデはチームに絶対必要不可欠!あの視野の広さ、長短のパス、危機察知能力は日本に欠かせない。高原は最大限のアピール!!確定だね。ヤナギ、アシストはグッジョブ!スペースを生かして動いていたけど、決めるとこれは決めて欲しい。アレはそんなに目立ったプレー無かったような。最後の裏街道惜しかったね。加地と代わりに出場した駒野は後半、良い上がりで攻撃の機転に。世界でも戦える高さを持ったボンバーは守備の軸。すいません。坪井はあんま印象ないけど、彼のスピードは必要。宮本は・・・クローゼに完全に競り負け。あれには呆れた。。。てか今更だけど大丈夫??大黒にはチャンスを生かして貰いたかったなぁ~。玉田に印象的なプレー無し。結局2対2で引き分けだったけど、本番でもセットプレーは要注意ですね!では昨日から22時間起きっぱで普段から回転数少ない頭だけど(笑)、更に回らなくなってきたし、いい加減眠いんで(-.-)zzZおやすみなさ~い(笑)PS.マコちゃんの代わりに選出の茂庭おめでとー゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜
2006年05月31日
コメント(2)
![]()
ニンテンドーDS Liteブラック ヨーロッパ限定バージョンが予約開始されています。ホワイトを先日購入したけど、シックな感じでカッコ良いし、ブラックも欲しいかも・・・今のところ向こう限定みたいだし、ちょっと値段は張るけど買う価値はあるかもね~(笑) ニンテンドーDS Liteブラック ヨーロッパ限定バージョン
2006年05月31日
コメント(0)

鹿島サポさんのブログ拝見してると、この移籍に関して複雑な感じに捉えている方がやっぱり多いですね~。新井場の控えとしてベンチを温めるけど、その新井場も怪我しがちであり、数少ないSB選手だし、ナビ杯福岡戦での2アシストもあったばかりだから“なんで!?”っていう否定的な意見がある半面、年齢的に考えても控えでいるより試合に出してあげたいという肯定的な意見もありました。左サイドバック難に苦しむヴェルディと試合に出場したい石川の想いを尊重した上での鹿島さんによる温情レンタルと見るべきでしょうか。で、その鹿島さんはやっぱり外人選手でも補強するのかな~?まぁヴェルディ側から見たら相当ナイスな補強ですし、かなり素直に嬉しいね!ちなみにこの情報知ったのはバイト終わった後だったんだけど、ヴェルディからのメールを見た俺の第一声が「マジでぇ~~!!!!!(嬉)」バイトの疲れなんて何処吹く風、ただひたすら嬉しくて仕方なかったです(笑)んで、もうその後はヴェルディグッジョブ!!とひたすら脳内リピートでしたよ~wwこれまでは比較的守備的な左サイドバックだったけど、この石川選手の加入により、攻撃の面でも活性化することでしょう。来る者がいれば、去る者もいるのは寂しい限りですが・・・選手間での争いは更に激化し、高いレベルでのポジション争いが昇格を目指すヴェルディを強化してくれる事を願っています。ヴェルサポみんな期待しています!左サイドバックで輝いてくれ!石川竜也!!*石川竜也選手期限付き移籍加入のお知らせ*この度、鹿島アントラーズ所属 石川竜也選手の期限付き移籍による加入が決定いたしましたのでお知らせします。石川選手のプロフィールは下記をご覧ください。 石川 竜也[イシカワ タツヤ]選手 DF1979年12月25日生まれ(26歳) 静岡県出身 179cm/69kg藤枝東高校→筑波大学→鹿島アントラーズAFCアジアユース選手権1998 U-19日本代表FIFAワールドユース選手権ナイジェリア1999(準優勝)U-20日本代表
2006年05月30日
コメント(6)

ヴェルサポ仲間に誘ってもらって、参加することになりました。まだまだ初心者だし、不慣れで使い方もたどたどしいけど、楽しめればイイなぁ~ちなみに現在、日記(ブログ)を此処と共有しようか模索中。。。てか今更なんだけど、メッセンジャーも最近本格的に始めてハマってるんだよね~(汗)過去にも何人からかお誘いを受けるもその時は続かなくて・・・今回は続くかなぁ~!?しかし、どんだけネットに夢中なんだ俺。。
2006年05月29日
コメント(6)

思えば前回の西が丘での勝利以降勝ち星に恵まれず、この試合前まで悪夢の四連敗だった我がヴェルディ。“ホッとした”今日はその一言に尽きます。あまりにも長いこと勝てなかったから歓喜の瞬間がどれだけ嬉しいものか忘れかけていましたよ(笑)前回は西が丘の後から厳しい道程が待っていたけど、今回は逆に西が丘から良い流れで連勝街道を突っ走ってもらいたいです。 ↑前回同様、天気に恵まれなかった西が丘サッカー場。まぁ試合に勝てれば良いんですが・・・お客さんがあまりにも少なくて・・・・・・(苦笑)↑♪おのゆぅっへっ!オレッ!!↑大野コーナーキック炸裂!!↑怪我から復帰☆一樹の弾丸FKは残念ながら右に逸れる・・・↑湘南サポの皆さん!こんにちは~♪↑アップに余念が無い選手の皆さん↑一樹PKの瞬間!正直外すんじゃないかと・・・↑よっしゃ~!一樹がPK決めてくれたぁ~☆俺は決めてくれると信じてたよ。一樹ぃぃ~(笑)↑途中出場で良い流れをもたらしてくれた永井社長がルンルン(!?)で手を振ってくれています!↑そしてこの試合のMOM大野キャプテン!!右側のゴール裏でなんか喋っていましたが、俺がいた所には一切その声は届かず・・・てかこの日、左側のゴール裏かなり大人しい感じでしたね~。。。※この試合のデジカメは旧式だったのでちょっと画質悪いっす。あしからず。。。
2006年05月28日
コメント(3)

いえ~い!久々に勝ったぜ!やっぱ勝ち点3は嬉しい限りだねヾ(^v^)k※画像は今日の先制点を挙げたヒーロー大野キャプテン
2006年05月27日
コメント(2)

以上です(ウソ)!!またまた今夜も得意の夜更かし病が起こってしまったいるので、朝起きられるかが心配(てか、もうある意味朝w)なのですが、幸い会場が味スタや国立と比較すると、daiyohei家からとんでもなく近い西が丘サッカー場なので助かりますぜ!チャリを全力で漕げば自宅から20分掛かるか掛からないか程度だから、13時40分まで寝てようかなw←こうやって冗談めかして書いていると本当に寝坊する可能性大だからマジで注意します(汗)しっかし雨はイヤだな。雨だけは勘弁してぇ~~↑今日はゴール裏で燃えるぜ!!
2006年05月26日
コメント(0)

彼の昨夜のブログには笑らかしてもらったよ~。スペインでの思い出話+ネタなど見ていて、彼はレッズで余裕も出来てきて充実しているって事なんだろうと思った。先日はゴールも決めていたし、レッズに馴染んでいっている相馬。ブログのコメント欄を見ていてもどんどんレッズサポの皆さんに愛されてきている感じなのは本人も嬉しいに違いない。今はヴェルディの事が何より心配だけど、陰ながら彼も応援しています。
2006年05月25日
コメント(2)

ライオンズは5対4でドラゴンズから逃げ切り勝利!ギッセルも初登板初勝利おめでとう!キャッチャー細川は股間の痛みに耐えてよく頑張った感動した!!wwえ?ヴェルディ??マジでざけんなボケ(#`ε´#)(`へ´)(`ε´)(*´Д`)=з┐(´ー`)┌
2006年05月24日
コメント(7)
全578件 (578件中 1-50件目)