Shall We Dance?

Shall We Dance?

2014.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年明けましておめでとう。

先日極寒の日本より灼熱?の南半球へ戻ってまいりました。
今回の滞在は12月23日より1月7日までと短い2週間
俺様指令でヨーロッパよりの二人娘の付き添いで里帰り。。。
詳しくはこちらを クリック

でも今回は念願のダンスホールデビューが出来たので満足ではありました。
(今でもダンスホールってあるんですよ。 憧れの場所でした)

12月23日にオークランドより成田・東京へ
着いたその足で東銀座のシティホテルにチェックイン後、

ペニンシュラホテル前にある。東宝会館7Fの東宝ダンスホールに!

システムは入場料を払って、踊る相手が居れば(同伴していれば)踊り、
居ない人はその場で現地調達です。

現地調達方法としてダンスホールで契約している
通称リボンちゃんというお花を胸につけたダンサーに
お相手していただく事(もちろん有料)
とダンスを踊りに来ている一般客のダンサーに誘われるのを待つ
もしくは自分で突進してゲットするなどの選択があります。

私は待つことも突進する事も出来ないので・・・・

受付に話をして、リボンちゃんを紹介してもらうことにしました。
東宝さんは初回に限り3曲まで無料でリボンちゃんと踊ってもらえます。



待望のリボンちゃんがやってまいりました。

若い目のダンサー
期待度がアップします。

ホールドを組んで

???



何? 何? 何?

プロですか?

リードが伝わりません、 おっかなびっくり踊っている感じで
無事3曲を踊って開放された時は安堵

こんなレベルにお金を払って踊って頂くのは御免です。

しばらく傍観することにしました。

ボーっと観ていると 
若い女性ダンサー(明らかに彼女がプロで女性版リボンちゃん)と踊る
そこそこに踊れる感じの還暦過ぎたおっちゃんが目に付きました。

女性ダンサーの足捌きが綺麗なので、参考にさせていただいていると。
曲が終わってからしばらくして、その還暦おっちゃんが私の方に歩み寄ってきます。

わ 来た 噂の『教え魔』に違いない!
身構えます。

ダンスホールには数多くの『教え魔』が出没するのはどこも一緒のようです。
若い目の綺麗目のダンサーを見るとよってくると、ありましたので。

やったーと思いながら。。。 還暦のおっちゃんからはマダマダ若い私とほくそえみ

おっちゃんの申し出を受けてフロアーへ

おっちゃん『教え魔』でありましたが、20代から習っていると言うだけあって結構踊れました。
おっちゃんと10数曲踊って時間切れ、お別れの時間が来ました。
おっちゃんまた来るから、又踊ろうと約束してお別れしたのですが。


最後にダンスホールに関してですが、雰囲気は豪奢で素晴らしく、桜を使用した床も申し分なく
大人の社交場と言う謳い文句に嘘はありません。

是非次回はダンスパートナーを伴って、敗者復活したいです。

コレが昨年の12月のお話です。
明日は帰国日にもうひとつのダンスホール映画『Shall we Dance?』の舞台になった
鶯谷の『新世紀』のダンスホールをお伝えしたいです。

今年もダンスに萌える一年となりそうです。

明日は待ちに待ったペーターさんとの今年初のダンスです。

た の し み です。手書きハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.11 22:24:00
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: