どうぶつ畑

どうぶつ畑

2005.08.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は引越し。

午後便となる。

でも午後からの方が時間に余裕があっていいな。
今日はそんなに暑くないし
ネコを抱えての移動なので
気候は重要だ。

昼過ぎに引越し業者が来る。

こういう引越しは初めてなので


ネコ2匹はキャリーへ。
散々悩んだ末、
おニューの布製キャリーにしおんさん、
プラスチックのキャリーにほくとくん。
ほくとは暑がりなので
布製のものだと暑いだろうと思ったので。

引越し作業中、ほくとは鳴きっぱなし。
しおんは大人しい。

30分ほどで積み込み完了。
大家さんに鍵を返し、挨拶をして
タクシーで最寄駅へ。


息が上がり開口呼吸している。
大丈夫か?

電車で40分くらい。
電車の中でもわめくかと思ったほくとは
以外にも大人しくいい子だ。


キャリーの中はかなり暑いらしく
バック越しに荒い息遣いが伝わってくる。

キャリーの口を少し開けて手を入れてみると
物凄い暑さ!
うお~しおん、死なないでよ~!!

飛び出さないように気をつけながら
キャリーの口をずっと開けて
外の空気を入れる。
飛び出すどころかそんな気力もないらしい。
大丈夫かな。

口を開けつづけたのが良かったのか
しおんの呼吸がすこし落ち着いてきた。

やっぱりこういうキャリーでの
夏の移動は厳しいか。
冬ならよさそうだけど。
ごめんよ、しおん。

電車が到着し
自販機で冷ペットを買って
しおんのキャリーに入れる。
ここからタクシーで10分くらい。
もうちょっとだから頑張ってね、2匹とも。

部屋に到着しキャリーから出される否や
2匹とも押入れへ一目散。
しばらくこのままにしておこう。
鳴くかと思ったが鳴かない。
固まっている。

即席トイレと水とダンボールを押入れに入れる。
避難場所みたい(笑)

これでまた膀胱炎がぶりかえらなきゃいいけど。
心配だなぁ。

でも2匹だから多少はいいのかな。
しおんにとってはやっぱりほくとの存在は大きいのかも。
お互いに頼りあっているというのか
存在を感じあっているというのか
そんな気配を物凄く感じた瞬間だったりして。

そしてなんとまあ
しおんさんとほくとさんは一緒のダンボールの中で
ぴったりくっついて休んじゃったのだ!

残念なことに写メ取り損ねたけど(くそ~っ!!)
その仲睦まじいことといったら!(一瞬だったけど)
これを機に2匹の距離が縮まってくれたらなぁ。

ほどなく引越し業者到着。
荷物を全て下ろしてもらい
滞りなく無事に引越し完了です。

もう夕方だけど荷ほどきし
9時ごろまでかかってとりあえず一段落。
コンビニでご飯買って遅い夕食。
母がいてくれてよかった。
ひとりだったら絶対に大変だった。

はじめての引越しで
初めてのことだらけで本当に疲れた。

でも今日一番疲れたのは
きっとこの2匹だったろうな。
と、母も言っていた。

お疲れ様、しおん・ほくと。

引越ししおんとほくと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.04 22:16:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: