2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全50件 (50件中 1-50件目)
1
とおちゃんママが積み立て預金をしてくれていた『冠婚葬祭』の結婚式場では、挙式をしなくてもいい。と、とおちゃんが説得をしてくれました。なので、式場探し開始♪とりあえず、ゆうなの希望として、『まだ友達が挙げていない式場』と『交通の便が良いところ』。とおちゃんママの希望としては、『近いところ』。近いところ。ってどこまでだろう・・・。何個か候補地をとおちゃんママに言ってみる。その結果、電車で30分くらいのところは『遠いところ』車で30分くらいのところは『近いところ』であることが判明♪車で30分以内で、友達が結婚式を挙げていない式場は3ヶ所でした。この中で駅近の場所は・・・。1ヶ所!!!で、そこの式場を見学。するとそこは、駅の真横の式場。ガーデンに出ると駅のホームが見える~♪ってことは、駅にいる人達から丸見え~♪・・・。。。やだ・・・。気を取り直して2軒目。駅からはまぁまぁ近い。しかも、出来てまだ新しい。意気揚揚と見学に♪お!?ここかぁ。式場は。なんで・・・。黄色い川が流れているんだろう・・・。そう。入口からず~っと奥まで黄色のタイルを下に敷き詰めた川が中を流れていました。。とおちゃんも、黄色い川がすごく気になったらしく、却下。さて、最後の式場。こちらの式場も出来てまだ1年ほど。駅からちょっと離れた場所。バスで10分くらいかかります。そこは緑いっぱいの公園の中にあり、ロケーションは最高♪中に入って、気持ちアジアンっぽい雰囲気の式場。おお~♪いいやんか~。すごい落ち着くし♪とおちゃんもすごく気に入って、即決したのでした~♪駅からちょっと遠いのは気になるけど、送迎バスが出るみたいだから、ゲストの人にはがんばってもらいます。。後から聞いた話だけど、この式場でゆうなママの友達の娘さんが今年の7月に挙げたみたいです。一度、どんな感じだったか話が聞けたらいいなぁ。
2005年08月31日
コメント(18)
気がつけば、昨日、訪問者が10,000人を超していました!!10,000人目の方はゲストさんでした♪ブログを開設してから78日。平均訪問者が130人。最高アクセス数がウエディングドレスの写真を載せた日で520人です♪たくさんの方に読んでいただき、多くのアドバイスや励ましの言葉、ありがとうございます!!ホントに励みになっています!!結婚までに何度も立ち止まったり、悩んだりすると思いますが、ゆっくりと準備を進めていきたいと思います。これからもよろしくお願いします♪
2005年08月30日
コメント(12)
『結婚』が決まって、次に決めることは、『結婚式場』を決める事じゃないでしょうか?結婚式って、男性側の家が主となり、決めていく。というのが、昔の方法のようです。でも、最近では、女性が主導権を持ち、話を進めていく事が多いようです。とは言っても、まだ親の世代では、「男の家が決めていくものだ!」と思っている人はまだまだいます。それが常識の時代だったから、しょうがないのかもしれないですけど。。とおちゃんママは、結婚式には口を出してきません。ありがたいことです。2人の好きなように。と、今はまかせてくれています。そう。『今は』です。結婚式場。初めから場所は決まっていました。とおちゃんの親が、10年くらい前に式場の積立預金をしていたのです。とおちゃんが結婚するときには、ぜひここで。ということでした。とおちゃんのお兄さんは、そこの式場で挙げています。20年くらい前だったので、『男の家』が強い時代だったのでしょう。でもね。どうしてもイヤだったんです!その式場は、絶対イヤだったんですー!!だってそこは『冠婚葬祭』の式場。結婚式の横で、お葬式なんてこともありうる。(違う建物だろうけど)ゆうなママも、それだけは・・・。と、お願いし、自分たちで探した結婚式場で挙式を挙げる事ができます。『結婚』って、ホント自分たちだけのことじゃないんだなぁ。。と、最初に実感したのでした。。
2005年08月30日
コメント(18)
一緒にコテージに行ったメンバーで、6月に結婚式を挙げた友達がいました。で、夜は結婚式のビデオ鑑賞会~♪いっぱい笑って、いっぱい泣いた結婚式。あんなに新郎が号泣している結婚式、ゆうなは初めて見ました。号泣したのは、新婦からのサプライズで「彼に宛てた手紙」を読んだ時でした。最初の「○○くんへ」と、読み始めたところから、うるうる…。次の2行目のところで「結婚式の準備、忙しいのにペーパーアイテムとか、全部つくってくれてありがとう」で、目頭を押さえ…。3行目を読むときには、高校球児のように、泣いていました。結婚式の当日は、席の場所が一番端っこだったので、よく見えなかった新郎の顔。いやぁ。。当日、見えなくてよかった。顔を見てたら、笑ってしまったかもしれない。。。ビデオ鑑賞をしながら、この友達はずーっと「これは演技や!! オレは演技派男優や~!!!」と叫んでいました。うんうん。そういうことにしておこうね。そんな中、とおちゃんは「かっこいいなぁ」と妙な関心。ん~・・・。号泣、かっこいいのか??とおちゃんも号泣したいのか??・・・。とおちゃんが号泣するように、何か仕込みをしなきゃ・・・。
2005年08月29日
コメント(12)
今、帰ってきました~。ただいま~♪ふぅ。。。疲れた・・・。和歌山のコテージに男4人、女4人の8人で遊んできました♪高校の同級生6人+嫁+とおちゃんです。とおちゃんは、まだみんなに会うのは2回目!!なのに、お泊まり・・・。気を使って疲れただろうなぁ。。ご苦労様でした。で、このコテージ・・・。・・・とっても嘘つきなんです。。電話で「花火は出来ますか?」と、問い合わせしたところ、「打ち上げは禁止なんですけど、手持ちならいいですよ。でも、近くのコテージの人に迷惑をかけない時間にしてくださいね」と、言われたんです。が!!コテージの部屋には花火は禁止ですと、大きな張り紙が!!!いやいや、いっぱい花火、買いましたし・・・。買い出し中に、「包丁とかありますか?」と聞いたところ、「包丁、まな板、炊飯器などセットで500円で貸し出しています」と言われ、包丁など買うかどうか悩みました。まぁ、買わなかったのですが・・・。で、ついてから、色々借りにいくと・・・。「あ、それは無料で貸し出してます」借りなくてよかった。。安くてキレイなんですけどね。。ウソは良くないと思うよ。。。来月は、余った花火をするみたいです。とおちゃん、また、気を使わせちゃうかもしれないけど、がんばってね。そして、早くみんなに慣れてね!!
2005年08月28日
コメント(6)
無事準備も出来て、出発します♪けっきょく昨日、時間聞いてきたの1人だけだったよ。。夕方5時くらいに・・・。みんな、のんびりしてるなぁ。。とりあえず、一人の欠席者もなしで行けるみたいです!よかったよかった。ほいでは、いってきま~す♪
2005年08月27日
コメント(4)
明日、友達8人でコテージに行く約束をしてました!!で、ゆうなはその旅行の幹事をしてた気がします。。まだ、集合時間とか場所とか会費とか連絡してなかった~!!お酒とかの買い物もまだだし。。急いで用意しなきゃ!!・・・・・・。。でも、明日だってのに、誰一人「時間は?」って聞いてこないよ?みんな忘れてる!?
2005年08月26日
コメント(14)
最初、結婚が決まったとき、『結納』をする気がなかった。でも、ゆうな親の希望で『結納』をすることになった。・・・。普通、男側がしたいって言ってするものじゃないの??ずうずうしいなぁ。。ゆうな親・・・。で、10月に結納を予定している。『結納飾り』(っていうの?)と、『結納金』と『エンゲージリング』をとおちゃんの家が持ってきてくれる。(と思う)ゆうなはお返しに何かを返そうと思っている。でね、この『結納金』。もらったら『花嫁道具』を作らないといけないんですよね~??この『花嫁道具』って、ゆうなは新居で使うものでいいと思ってるんです。でも、ゆうなママは「着物でしょ~。タンスでしょ~。鏡台でしょ~」う~ん。。昔の道具だねぇ。。赤や白のピラピラつけて『荷出し』なんてしたくないよぉ。。ピラピラつけて、走るほど、とおちゃんの家は遠くないんだよぉ。。着物やタンスなんかよりも、テレビやソファーやベッドなどを『花嫁道具』として持っていきたい。こういうのって、親の言う通りにするものなのかなぁ。。・・・。いやだな。。赤と白のピラピラ・・・。
2005年08月26日
コメント(22)
昨日の夜、とおちゃんにドレスの写真を見てもらいました~♪PCの中に入っている写真を見てもらう。これがこうでね~。こっちがこうでね~。と説明しながら写真を見る。1軒目の写真を見終わった時に「どれがよかった?」って聞いてみた。「え!? これ何着あったん?? 2着くらいやと思った!!」・・・。パパと同じね。。(詳細は23日の日記に♪)2軒目のドレスも見てもらってからの感想は・・・。「ん~。肩がないのがいいなぁ」じゃぁ、今度の試着はベアトップを中心に見ましょうか~♪「あ、でも…。ゆうな、けっこう肩が張ってるからなぁ。それを隠すには片っぽだけのがいいかなぁ。」ということは、ワンショルダーかぁ。「でもこのマーメードもきれいだねぇ。もっとシンプルだったらいいな♪」マーメードも!?「でもこのちょっとヒモが中途半端なのもいいよね」・・・。。全部やん!!まったく参考にならない、とおちゃんの意見でした。。
2005年08月25日
コメント(20)
ちょっと前にはちみつレンジさんからフードバトンを頂きました。ちょっとやってみま~す♪1. 冷蔵庫に常備してないと嫌な食べ物たらこと牛乳2.最近ハマってる食べ物やまいもの明太子焼細かく刻んだやまいもに、明太子の身をほぐしたものをかけ、しっかり焼きます。3.キング・オブ・ランチ!たまご丼4.キング・オブ・酒のあて!たこワサ。わさびがやっぱりおいしいわ♪5.人生最後に食べたい食物とおちゃんの作ったごはん6.フードバトンを回す人5人今回もスルーします。やってみたい人は声をかけてください♪なんだか、ものすご~く考えてしまったわ。。人生最後のごはんなんて・・・。やっぱり美味しいものがいいかなぁ。。
2005年08月25日
コメント(4)
前の日記に書いた、ライブをした友達、中学生の時は不登校でした。理由は、「男子生徒全員丸坊主」丸坊主にするのがイヤで、坊主にしなかった。すると、先生達・先輩達から、かなりのバッシングを受けたようだ。そして、この友達の妹も小学校・中学校と不登校でした。小学校低学年の時に「イジメ」られたのが原因。それ以来、学校には行っていない。高校は通信の学校に行ったみたいだけど。ライブに行く間、その友達の話をとおちゃんにしていました。そして、この友達の話をしたら、とおちゃんが聞いてきました。「もしね、子供が出来て、子供が不登校になったらどうする?」子供が不登校になったら…。なぜ不登校なのか。 その理由を子供と一緒に探していきたい。と思う。どうしても精神的にムリなのであれば、子供が納得のいくまで、悩めばいいと思う。悩んでいる間は、自分の出来るアドバイスをしたいと思う。子供が一生懸命考えて、悩んで出した答えなら、その答えを支えたいと思う。とおちゃんは、多少ムリをさせてでも、学校に行かす事が大切だ。と考えている。そうすることで、強い心が作れるかもしれない。ダメなら、「転校」など、状況を変えてみる事もできる。少しでも、社会との接点を持たすことが大切だよ。それにね、「常識」の世界から外れて、「非常識」の世界になると、そこで「自分の常識の世界」を作らないといけないんだ。それは、きっと心の弱い人では切り開くことができないんだよ。その世界を作れる人は、心の強い人だと思うなぁ。そうか。。子供が壊れない限り、励ます事も大切だね。まぁ、そのときがきたら、3人で考えていこうね。この友達の妹ですが、今はもう22才。大学4年生になっているそうです。保育の仕事につきたいと、ただいま就職活動中です!
2005年08月24日
コメント(10)
昨日は大阪・心斎橋に行ってきました♪友達(lieu)が「心斎橋クラブクアトロ」でライブをするから。ラジオとか聞いていると、よく聞く名前なんです。そんなところでするなんて!!いつの間にやら、成長してたんだなぁ。。心斎橋に行くついでに、ペーパーグッズの売っているお店にも行ってきました♪何種類かよさそうなのをチョイスして、試しに買って帰るつもりだったんです。つもり・・・。はい。またやられてしまいました。そう。『定休日』に・・・。・・・エンゲージリング受取りの時の学習をいかしてないです。。ごめんね。とおちゃん。焼肉食べたいのガマンして、ペーパーグッズ、見に行ってくれたのに…。とおちゃん談「○○(家の近所にあるおいしい焼肉屋さん)・・・。かわいそうや。。定休日の店に負けるなんて・・・。ひどすぎる・・・。」気を取り直して、心斎橋にある焼き鳥屋さんに…。そこがものすごくおいしいお店だったので、とおちゃんの機嫌は直りました♪よかった。これでハズレだったら、食べ物の恨みは怖いところだわ(^^;で、ライブに!!「心斎橋クラブクアトロ」名前はよく聞くんだけど、場所は全くわからない…。違うビルに入ったり、迷いながらなんとか到着。思ってた以上に小さい会場!!他のアーティストさんの曲もちょっと聴いて、友達の番。トリでした。あんた、すごいねぇ。前、聞いたときよりも全然すごいよ!!かなり好きになっちゃったよ!!とおちゃん、ごめんね。浮気します!! (しないけど)とおちゃんは、別のアーティストさん(415号室)が気に入ったようです。帰りにCDを買っていました♪小さいライブハウスって、けっこう楽しかった♪こうして、インディーズの頃から目をつけていたアーティストが大きくなっていったら楽しいだろうなぁ。。
2005年08月24日
コメント(2)
ドレスの試着が終わって、家に帰ってきたゆうなママとゆうな。バタッと倒れた後、2人そろって寝てしまいました(^^;試着も、一緒に見に来てくれる人も疲れるんですね~。。ありがとう。ママ。夜になってから、ドレス写真をパソコンにとり込む。ゆうなパパが、写真を覗きに来ました。で、一言。「どれも一緒やん」全然違うよ~。これはここがよくってね、こっちはこんな感じなんだよー。「ふ~ん。全然わからん。誰もそんなん見てないってー。」見てるわ!!「そうか? 誰が見るねん?」・・・ゲストに決まってるやん!!
2005年08月23日
コメント(20)

母に「あんた、カラードレスはどうせ青やろ?」と、言われています。服も青いものが多いし、振袖も青だった。。でも、こんな時くらいは、女の子色着てみたいかも~♪ひょっとしたら似合うかもしれないし~♪ってなわけで、カラードレスはサーモンピンク2着、緑1着でした。最後の1着はもう終わろうとした時に、母が「これはー??」と叫び出したものです。。頭のアップをほどいた後だったので、髪はおろした状態です。。
2005年08月22日
コメント(24)

たくさんのコメント、ありがとうございました!!スタイルがいい。なんて、言ってもらえてうれしいです♪でもね、それも12cmのヒールのおかげ!!靴のおかげでかなり足が長く見えているのです!!調子にのって、ドレスショップ2軒目でのドレスの試着です♪1軒目ではAラインが多かったのですが、2軒目はマーメイドから、フリフリヒラヒラのかわいらしい系、シンプルなものと、色々試しました!!5着、試着したのですが、1着、あんまり写真よくわからなかったので、載せてません。。こちらのショップでは、ファーストレンタルで、自分サイズのドレスを作ってもらえます♪そのまま欲しくなったら、もらってもいいとか・・・。
2005年08月22日
コメント(10)

ドレスの試着に行ってきました!!式場の提携してるドレスショップで白ドレス5着。外部のファーストレンタルを専門としているショップで、白ドレス5着とカクテルドレス3着。計13着。感想 : つかれた・・・。はっきり言って、もうどれがどれだか覚えていません(^^;家に帰ってから、写真を見て考えてます。。ドレスショップの人も、最初はどんな感じのがいいか、イメージをつけてくださいね♪と、ホント、色々着せてくれました♪全然、契約も急かされなかったし♪両方、いいお店だ。とりあえず、提携での試着した白ドレスを5着、写真でアップします♪提携のお店で、「このドレスだとヒール12cmの方が靴、合うかもねぇ」と言われました。12cmって・・・。とおちゃんとの身長差、10cmなんですけど・・・。とおちゃんには、シークレットを履いてもらおう。
2005年08月21日
コメント(28)
今日はドレスショップを2軒、予約してる日です!朝、早く目覚めてしまった(><小学生の遠足の日みたいだわ。。いえ。。ただ、トイレに行きたくて目が覚めたんですけどね。目覚めが、いつもよりパッチリしてたの(^^;普段は寝起き、悪いのに・・・。
2005年08月21日
コメント(4)
住むところの話で、モメはじめてから、もう何週間たつんだろう。。ものすご~くいっぱい話し合いをしてきた気がします。・押入れをつぶしたら、とおちゃんママのゆうなに対する印象が悪くなる。・押入れをつぶさなかったら、ゆうなママのとおちゃん家の印象が悪くなる。 (ゆうなママにモメてる事、しゃべっちゃったんです)・とおちゃんママは、自分の意見がこれからも全く通らないのか、心配している。なので、試している。・ゆうなは、とおちゃんがとおちゃんママとゆうなとどっちの味方になるのか、試している。などなど。。他にもいっぱいしゃべりました。でも、とおちゃんは、「それでも、今は押入れをつぶさない方が、今後一緒に住むならやっていきやすいと思う。それでも、どうしてもゆうながしたいって言うなら、つぶす方向で話を進めるよ。でも、その場合、結婚がちょっと遅くなるかもしれない」と、自分の想いをゆうなに伝え、どうするかの決定権を渡されて、もう10日くらいになります。そして、昨日の夜、決めました。「押し入れは潰さなくていい。でも、覚えていてほしい事がある。同居すること、最初のリフォームの話(初めはこの金額の中でリフォームしていい。って話だったんです)からすごい変わっていること。その他いろいろ。とにかく、ゆうなはすごいガマンを最初に強いられた事を忘れないでください。次、何かあった時、ごちゃごちゃ言ってきたら、間違いなく、その場でキレます。はぁ?って言います。誰に対してでも。これ以上、絶対にガマンしませんから」と、とおちゃんに宣戦布告しました。「それなら潰したほうがいいかな。おかん、説得するのにちょっと時間かかるかもしれんけど。結納の時期、ずれるかもしれんけど」と、慌て出すとおちゃん。「結納は遅れてもいいけど、結婚は遅れさせたくないの。マリッジリングにも日付、刻印したし。そういうの全部考えての、答えだよ」しばら~く考えて。「わかった。じゃ、押し入れは残す方で話を進めよう。ありがとう。ガマンしてくれて」と、落ち着いたフリのとおちゃん。「いえいえ。後々、大変なのはとおちゃんですから。そして、とおちゃんママですから。」この答えが、将来、どう変わっていくのかはわかりません。でも、今、自分を納得させる為の答えでした。そして、正直な気持ちです。たくさんの励ましやアドバイス、本当にありがとうございました!本当に、ブログをやっていてよかった。って、そう思いました。色々な方向からの考え方など、私一人だと、もっと行き詰まっていたと思います。これからも、よろしくお願いします!!とりあえず、一つ問題は片付いたので、またちょっとづつ、のんびりと前に進んでいきたいと思います!
2005年08月20日
コメント(25)
木曜日は『電車男』の日。はじめて『電車男』を見たのは、とおちゃんがうちに来ていた時だった。で、ゆうなパパとママ、とおちゃん、ゆうなの4人で鑑賞。それ以来、なんとなく毎週が楽しみ♪出かけていても、10時には家に帰るようにして、テレビを見る。・・・。ビデオの予約のしかた、よくわからないから。。とおちゃんと一緒にいるときは、とおちゃんと一緒に家に帰って、『電車男』を見る。昨日、家で見ようと思っていたら、ゆうなパパが聞いてきた。「今日はとおちゃんは仕事か? 電車男の日なのに?」パパ、毎週、とおちゃんと『電車男』見るの、楽しみにしてたんだね。でもね、パパ。パパはいつも、テレビの途中で寝ちゃってるよ。それにね。『電車男』のために、仕事休んでる男って、どうよ?
2005年08月19日
コメント(10)
O型は、蚊に刺されやすい。と言います。ゆうなはB型。でも、異常に蚊に刺されるのです。。例えば、一緒にいる友達がスカートをはいていて、ゆうながGパンを履いていると。蚊は、がんばってGパンの上からゆうなに針をむけるのです。長袖、長ズボン、関係ありません。例えば、一緒にいる友達が腕を出していて、ゆうなが虫除けスプレーをふっていると。蚊はそんなガードは関係なく、ゆうなをめがけてやってくるのです。。友達は夏になるとよく言います。「今日はゆうながいるから、安心やわ~♪」何が安心!?そして、友達はいつもゆうなのために、虫刺されの薬を持ってきてくれます。ありがとう。体をはって、みんなを蚊から守ります。あぁ、腕がかゆい。。
2005年08月18日
コメント(8)
ガラスの天使さんのリングピローが、イマイチ気に入らないとおちゃんです。「なんかねー、あの天使さん、びみょ~な形してるんだもん。周りに何飾ったらいいかもわからないしさ。ガラスだと、遠めだと何かわからないよ」ん~。。周りはお花を敷き詰めて、そこにガラスの天使さんを2体、置こうかと思ってたんだけどなぁ。。気にいらないなら、しょうがない。別の案を考えなきゃ・・・。あ、そういえば、手芸屋さんに、ウサギのリングピローがあったなぁ。と思い出し、とおちゃんと近くの手芸屋さんに!!前に見たウサギのリングピローとは、ウサギさんが2体。ベールをつけたウサギさんと、スーツをきたウサギさんが、クローバーを持っていて、そこにリングをかけれる。というもの。けっこうかわいい。とおちゃんのGOが出たら、作り始めたい。と思っている品。が!!行った手芸屋さんには、ウサギのリングピローが売ってない~。。仕方ないので違うもの。「これは~?」と、とおちゃんが持ってくる。小さいワンコに、リボンがついてる。よ~く見ないと、ワンコかねずみかわからない感じ。で、そのワンコののど元に、まちばりのような針が刺さっている。そこにリングをかけるみたい。・・・かわいいけど、ちょっと怖いよ。。
2005年08月18日
コメント(4)
順調にいけば、10月23日に結納の予定をしています。エンゲージリングも買ってもらったし、結納用品もとおちゃんの家で用意してくれる。あとは。。結納返しのお品です!!ふぅ。。こいつをいったいどうしよう。。スーツ。腕時計。マウンテンバイク。。ん~。。スーツはとおちゃん着ないし。。腕時計、つけないし。。自転車、婚約記念品でいいの??とおちゃんに相談しても、「別にいらないよ~」という。。でも、なんか、何もないって。。ゆうなだけがもらうのって、申し訳ない気が・・・。で、とりあえず考えてー!! と、お願いしてみたところ。。しばら~く悩んで 「山奥の土地、1坪1万くらいのを50坪」・・・。指輪代よりも、高いですが・・・。「あ~。そっかぁ。。指輪、もっと高いの買っておいたらよかった~」そういう問題!?そして、すこ~し悩んで 「じゃぁ。お金ちょうだい! それで、お尻にハートに『ゆうな』って墨いれるよ~♪」・・・。。。そんなん入れなくていいです!!「指輪よりも浮気除けになるよ~♪」想像してください。万が一、事故に遭って、病院に運ばれ、緊急手術でお医者さんが服をやぶいたら・・・。おしりにハートマークの刺青。。中には「ゆうな」の文字。お医者さんは ぷっ っと笑い、力が抜けていくことでしょう。。
2005年08月17日
コメント(18)
田舎に帰った日、とおちゃんは家でゆっくりしていました。渋滞に巻き込まれ、とおちゃんにメールをいれる。「今、渋滞中。車動かないよ~」とおちゃんからの返信。「じゃ、今日は会えないかな? う~ん。ちょっとでも会いたいから、ワンコの散歩は行っておくよ」と、いうわけで、ゆうなの家のワンコをとおちゃんが散歩に連れて行ってくれることに♪誰もいない家の庭に勝手に入るとおちゃん。そんなとおちゃんを、しっぽをブンブン振りながら出迎えるワンコ。ウン袋を持ち、ワンコにリードをつけ、お散歩に!喜んで一緒に出ていくワンコ。(注:我が家のセキュリティ対策は万全です・・・。)渋滞から抜けたら、思っていたより早くついたゆうな一家。帰ったらまだとおちゃんとワンコが家にいない。とおちゃんに電話をしてみて、迎えに行くことに。。「途中から、ワンコ疲れちゃって。。ゆーっくりしか歩かなくなったよー」と、汗だくのとおちゃんが言う。どこまでお散歩行ってたの!?ワンコ、とおちゃんの相手、おつかれさま。とおちゃん、うちでシャワー浴びて帰ってね。
2005年08月17日
コメント(8)
とおちゃんの友達に、8月11日に赤ちゃんが産まれました!!以前、ちょこっと書いたんですけどね、(こちらを見てくださいね)赤ちゃんは女の子ではなく、2500gの男の子でした。お父さん、娘に彼を紹介されなくてよかったねぇ(^^いつか、息子と一緒にお酒飲めるといいね♪昨日、とおちゃんと一緒に、赤ちゃんを病院まで見に行きました♪病院に赤ちゃんを見に行くのは、はじめてです。ドキドキ。普段はお母さんと一緒の病室で過ごしているらしいんですが、誰かが赤ちゃんを見にくると、新生児室に移動してくるんですね~。少し待つと、小さな赤ちゃんが運ばれてきました。産まれて間もない赤ちゃん。小さな手足に、小さな顔!!触ったらつぶれちゃいそうな感じです。でもホント、赤ちゃんって見ててもあきないですね~。あまり長居するのも悪いので、すぐに帰りましたが、帰り際、お父さんはポツリ。「今まで、人の子って見ててもなんとも思わんかったけど、やっぱり自分の子はかわいいなぁ~」やっぱり親ばかなお父さんでした♪
2005年08月16日
コメント(12)

昨日は朝7時前に家を出て、ばあちゃんの家に行ってきました~!田舎に行く。という他に、ホントの目的は「墓参りツアー」あちこちお墓に回って、合計4カ所のお墓参り。ばあちゃん家についたら、12時半でした(^^;ばあちゃん家付近・・・のどかです。いなごととんぼと蛙がいっぱいです・・お昼ごはんをよばれながら、ゆうなの結婚話もちょっと出ました。ばあちゃんはすご~く喜んでくれ、「今度は婿さん、つれといで」と、楽しみにしてくれたようです。うん。今度は、連れてくるね。だから、それまで元気でいるんだよ!ゆうなの結婚式の写真も見てね!!ばあちゃん、ただいま90歳。写真、見えるかなぁ。。よし、来年はとおちゃんと虫眼鏡を持って行こう。。
2005年08月15日
コメント(6)

土曜日にとおちゃんと奈良公園に行ってきました!「燈花会」といって、奈良公園のあちこちに、ろうそくの火をともす。というもの。特にお祭り~♪という感じではないのですが、ゆらゆらとした、ろうそくの灯りを見るだけのものです。でも、ろうそくの灯りって、すごくやさしい感じがして、癒されます。でも、昼間から雨が降り、びみょ~な感じ。どうしようかな~。と悩んでるところに母が帰宅。もう、浴衣いいかな~。とゆうなが言うと、「仕事、いっぱいあったのに、せっかく早く帰ってきたのにー!!」と、母が怒り出したので、浴衣を着せてもらうことに。とおちゃんに浴衣姿を見せるのは、初めてです。ちょっとドキドキ。とおちゃんに会うなり「こんなにかわいい彼女、みんなにもっと見せびらかしたい。自慢の彼女だ~」なんて、恥ずかしい事、言われました~♪浴衣、着(せてもらっ)てよかった。また、来年も着ようかな♪
2005年08月14日
コメント(6)
昨日の日記で、たくさんのコメント、ありがとうございました。指輪は、いったん、とおちゃんに返還しましたが、「結婚したい」という気持ちに変わりはありません。ただ、落ち着いて、ゆっくり考えるために。という理由です。。本当に、ご心配をおかけしました。。さて、今朝10時くらいにとおちゃんから電話がかかってきました。「今日ね、兄貴家族が来るんだけど、ゆうなもくる?」え!! そうなのー!?すぐに用意します!! 挨拶に行きます!!えーっと、手みやげ買いに行って・・・。あ、その前に着替えなきゃー。と、ドタバタと用意。そのまま急いで車に飛び乗り、御菓子屋さんに。お兄さん夫婦に持って帰ってもらえるものと、今日、食べれそうなものを選んで、とおちゃん宅へ。急いでたから、携帯忘れちゃった。。まぁ、とにかくとおちゃん宅に到着。「こんにちは~」の声に、なんか、くら~い顔をしたとおちゃん出てくる。「今日、携帯、忘れたでしょ?」「うん。どうしたの?」「あのね、兄貴たち、もう、帰ったの・・・」・・・。まだ電話から1時間ちょっとなんですけど!?「ごはん、いっぱいあるから、ごはんだけでも食べて行ってくれない?」・・・。はい。いただきます。しっかり食べて帰ります。。家に帰ったら、携帯電話に着信が・・・。とおちゃんから11件でした。携帯って、絶対忘れたらダメですね。。。さぁ、気を取り直して、浴衣の準備をすることにします!
2005年08月13日
コメント(6)
たびたびですが、住むところの話です。ゆうなの主張。・同居なら、住む部屋のリフォームをしてくれなきゃイヤだ。・そして、リフォームは3カ所で!・そのちょっとのワガママを聞いてくれないなら、別居がしたい!!とおちゃんママの主張。・リフォーム、するよ。・でも、押し入れ壊すのはイヤだなぁ。せっかくのいい部屋なのに、どうして手を加えるの?とおちゃんの主張。・なにがなんでも、同居だ!・で、リフォームは、お互い、ちょっとづつ譲りあってくれ。3つのワガママのうち、1つだけは、聞かない方向で。と、なっています。昨日・おとといと、長い時間とおちゃんと話し合いをし、1つの決断を求められました。リフォーム、押し入れを壊すことは、出来る。でも、今すぐ壊す。となると、とおちゃんママのゆうなへの印象が悪くなる。結婚して、2・3年の間に必ず直すようにするから、俺を信用してくれないか?結婚と同時に、押し入れのない部屋が条件というならば、結婚を延期しよう。少し、時間を延ばしてくれたら、ちゃんと親を説得させるから。もっと他にもいろいろリフォームしてほしいけど(2階にトイレの増設とかもっと言えば建て替えをしてほしい)、でもそんなにもワガママばかり言えないから、ガマンして。ガマンして、最後まで残ったワガママだったのになぁ。今までそんな事、言わなかったから、とおちゃんはちょっとガマンしてるって事に気づかなかった。言わなかったから、しょうがないけどね。ちゃんと会って話しをして、ちょっとわかってくれたみたいです。とりあえず、エンゲージリングをとおちゃんに一度、返しました。そして、落ち着いて考えようと思います。これから先、どういう風に進めていったら、一番みんなのストレスがないのか。一番いい方法を。
2005年08月12日
コメント(15)
明日、浴衣でお出かけをしようと思い、浴衣を出してきました~♪さて。。浴衣の着方、覚えているかなぁ。えーっと。。まず、まっすぐ真ん中をあわせて。足はくるぶしの辺で。。こうして。 こうして。。・・・。むぅ。。。なんだかものすごくモコモコする。。まぁ、いっか。で、帯。こうして。 こうして。。ふぅ。。明日、母が仕事から帰ってきてから、浴衣を着ることにしよう。きっと、それが一番上手に着れる方法だわ♪
2005年08月12日
コメント(6)

昨日も、たくさんのコメント、ありがとうございました!愚痴愚痴日記になりつつあるのに。。ホントに。。 いつもありがとうございます!!落ち着いて、もう少し話合いを重ねていって、納得のいく結果を出したいと思います。朝、気分転換に我が家のワンコの写真を撮ってみました。・・・近すぎです。ちょっとくさい。。。
2005年08月11日
コメント(8)
またもや住むところの話を書かせてもらいます。この問題、結婚が決まったときから、モメてる物件なんです。。『同居』っていうのは、最初から決まっていたんですけどね、『とおちゃんの家』をどうするか。という事。とおちゃんの家は、普通の1軒屋。とおちゃん兄夫婦は、マンションを買ってマンションに住んでいます。で、兄夫婦は、いずれは一軒屋に住みたい!と、いうことで、とおちゃんの家を狙っていたわけですよ。家の世帯主は数年前に亡くなったとおちゃんパパの名前。遺産相続という事で、『家』と『お金』とで、どちらを取るか。。お兄さん夫婦が決めました。そして、とおちゃんは『家』になり、とおちゃんの家で『同居』が決まった。とおちゃんの家で住むことで、とおちゃんの家をリフォームしてくれる事になった。が、前にも書いた通り、ストップ状態。ゆうなの希望するリフォームは、クロス・床の張替え。(2階だけ)押入れを一つ壊して、部屋をつなげる。(寝室を広げるため)リビングにしようと思っている部屋の押入れを壊すこと。(2階に友達を呼べる部屋を作りたい)と、この3点です。ただ、自分たちが生活の拠点となりそうな部屋。そのリフォームだけ、望んでいます。でもとおちゃんママは気に入らない様子。「そんなにも変えるの!?」「普通の新婚さんは、もっと狭い部屋から始めるのに、贅沢だわ」狭い部屋でいいです。金銭面で苦しくてもいいです。嫁をお手伝いさんと思っているのに、「家に住まわしてる」なんて思われるのいやです。そんなに文句言われながら、ガマンしながら、遠慮しながら、同居、したくないです。この前のとおちゃんママ爆発から、とおちゃんが一生懸命、とおちゃんママをなだめ、とおちゃんママは「ほな、同居しよか」と言っているみたいです。「ほな」ってそんな簡単な事!?とおちゃんは、「リビングの部屋、リフォーム無しでガマンしてくれへんか?」と、この前言ってきました。自分たちが、生活する部屋。そのスペースさえ、ガマンしなくてはいけない。たった3つのワガママも聞いてもらえない。いやです。がまん、しません。今まで、さんざん振り回されて、これ以上、振り回されたくありません。「このままなら、同居しない。別居がいい」静かに闘争本心を燃やしはじめているゆうなです。とおちゃんが、燃えてるゆうなを冷や汗で消火しようとしています。水が足りません。
2005年08月10日
コメント(12)
ゆうなママは多忙だ。休みが月に6日しかない。その休みの日も「友達と出かけるの~♪」「友達と旅行に行くの~♪」「お父さんとお遍路さんに行くの~♪」「親戚のおばちゃんのお見舞いに行くの~♪」と、すご~く頻繁に出かけて行く。もうすぐ60歳になるのに・・・。パワフルだ。。そんなゆうなママは、とってもゆうなのドレス選びを楽しみにしている。ドレス選びは、「絶対についていく!!」と決めている。ゆうなママの休みは不定休なので、ゆうなとゆうなママの休みの日は、あまり合わない。ドレスの形とか、色とか、どんなのが自分に似合うかわからないので、出来るだけいっぱいドレスを着てみたい。ということで、1日でできるだけいっぱいドレスの試着をしたい。8月でお互いの都合が合うのは1日だけ。挙式を挙げる式場のドレスショップは、朝10時から1時間半くらいの試着らしい。1時間半。。どのくらい着れるのかなぁ。外部の衣装屋さんも見てみたいしなぁ。近くにファーストレンタルを専門にしてる店、気になるしなぁ。。と、いうことで!!昼からもう1軒、ドレスショップに行くことに。。ブライダルフェアのハシゴってよく聞くけど、ドレスの試着のハシゴって。。今から体力をつけていきます!!
2005年08月10日
コメント(12)
毎日、ブログにとおちゃんの事を書いていて、しみじみと、とおちゃんの事、すごいなぁ。って思う。今まで思ったことなかったけれど、とおちゃんの事、ゆうなにとって、ものすごい大切な人だなぁ。って。(思ったことなかったのかよ・・・)昨日、とおちゃんとちょっとおしゃべりしたときに「ゆうなね、とおちゃんのこと、とおちゃんが思ってる以上に好きみたいよ」と、言ってみた。「え~。同じくらいでしょ?」と、とおちゃん。「ん?? とおちゃんが気がついている以上に、とおちゃんの事好きよ~」「そんなんオレだって。そうかもしれんよ~」「そうかな。 ・・・そうかな??」「ん? オレ、わかりやすいか??」「うん」「なんか、こんなん言われたら恥ずかしいなぁ」「ホンマやなぁ。言ってても恥ずかしいわぁ」「早く一緒にぬぅしたいね」・・・・・・!?甘くささやき合ってるのに「ぬぅ」って何!?
2005年08月09日
コメント(8)
4月に結婚式場を決めた時、ドレス選びは「7月くらいからお願いします♪」と言われた。外部の衣装屋さんを見に行こうかな。と思いながら、我慢することに。。そして、6月に結婚式場からハガキが届いた。「衣装選びは8月から始めるので、また連絡します」 との事だった。ううっ。。楽しみにしてたのに~。。7月の末に暑中見舞いのハガキが届いた。でも、衣装選びのことは何も書いていない。ん~。。8月は予定がいっぱいで、休みの日に空いてるのって21日しかないんだけどな。。先週、ガマンしきれず式場に電話。「5月に挙式するので、そろそろドレスの試着したいのですが」「あぁ。そうですね! 早いほうがいいですね!!」・・・。今までガマンしてたのって、なんだよ~!!なんだか、式場に不信感を覚えてしまうわ。。
2005年08月09日
コメント(20)
友達の話です。とってもかわいい、お友達♪彼女には、彼氏がいます。彼女には、ストーカーもいます。ええ。かわいいですから。彼氏もとっても心配。彼氏は気がかりでしかたありません。そんなある日、彼女に彼氏からメールが届きました。『今、おまえストーカーに風呂、のぞかれてたぞ! 気をつけなあかんやん!』そんな彼氏は、どこから見ていたのですか?
2005年08月08日
コメント(10)
「怒ってる?」と聞くのが、ゆうなの口癖みたいです。一緒にいる相手が、ちょっと怒った顔をしているとき、自分の気持ちが爆発して、言いたい事をすべてぶちまけたとき。必ず「怒ってる?」と聞いているみたいです。「怒ってる」と言われても「怒ってないよ」と言われても、「そっか」しか言わないんですけどね(^^;昔、付き合っていた彼氏に、「怒ってる?ってよく聞くよね」と、言われました。「なんか自分に自信がないから、そうやって聞くのかな。って思うよ」そうか。「怒ってる?」って聞くのは、自分に自信がないからか。でも、何も言わず、ただ怒ってる顔をされたら、しんどい。怒ってる理由、言ってくれないと、どこも直せない。昨日、とおちゃんに「怒ってる?って聞くのって自信がないからかな?」と聞いてみた。「それは違うよ」と、とおちゃんは言う。「相手の気持ちを考えることと、自信がないことは全然違う。 その人のいう『自信がある人』は『ワガママな人』だよ」言葉のとらえ方って、人それぞれだなぁ。ってしみじみ実感。ゆうなの事を否定せず、大きく包んでくれるとおちゃん。とおちゃんに話すと、すごく気が楽になるよ。ありがとう。
2005年08月08日
コメント(12)
昨日は友達と会う約束をしていた。夕方、一緒にごはんを食べる。すると、たまたま入ったお店が、たまたまレディースデーでワンドリンクサービス♪ちょっとしたシアワセ☆8時くらいに店を出て、ブラブラ車でドライブ。すると、走っている途中、たまたま花火が上がっているのが見える。「花火だぁ。」と、そっちの方に向かって行くと、この辺りで一番花火がよく見える高架の上で、車が信号待ちで停車。その高架、お巡りさんがいっぱいいるから、駐車ができないようなところ。その、一番よく見える絶景ポイントで、花火フィナーレ。クーラーの効いたところで、こんなに大きな花火が見れるなんて、すごいシアワセ☆花火も見れたことだし、車を反対に走らせる。走り出して2分。雷の音とともに、ものすごいいきおいの雨。どしゃぶりの雨にも濡れずにすんだし、花火のフィナーレも見れた。なんてラッキー☆このあと、大雨だったので遠回りをしながら、お茶をしようと喫茶店に。遠回りしたかいあって、喫茶店につくころには小降り。しかも、店の入り口から一番近い駐車場が空いていた。とってもラッキー☆ホントについてる日だ♪
2005年08月07日
コメント(8)
とおちゃんの家には生き物がいっぱいいる。 亀1匹。 10cmくらいの魚2匹。 カブトムシちょっと。 クワガタたぶんいっぱい。 えびいっぱい。 金魚いっぱい。ちょっと減るといいな。。何かこの子たちのモノを買うとき(エサとか電気とか)、いつもゆうなは「これは結婚したらお小遣いね~♪」と言う。「カメキチは家族だぁ。カメキチのえさは、食費だぁ」と、とおちゃんはつぶやく。聞こえない。聞こえない。昨日、とおちゃんとしゃべっている時に、ゆうなの足の指にタコが出来ているのを発見。「なんか、タコみたいなのできてるよ~」と、とおちゃんに言うと、「お小遣いね♪」と言われた。医療費は、お小遣い!?「お小遣いなくなったから、カゼひいても病院行けないの」・・・そんな家は、ちょっとイヤだ。
2005年08月06日
コメント(8)
夕べ、居酒屋さんで『価値観の違い』について話してみた。ゆうなは、普段節約をして、ちょこっとお金を貯めて旅行に行きたい。とおちゃんは、普段からそこそこおいしい食事をとって、毎日が満足できたらいい。まったく違うなぁ。。毎日、おいしい物を食べながら、たまに旅行もいけるのが1番なんだろうけど、そんな贅沢はできないしね。。ん~。。難しいね。。お互いが歩み寄ることが、1番大切。ゆうなも旅行に行く回数を減らすから、とおちゃんも5品のおかずを4品にガマンしてね。あと、1個600円もする果物を種が欲しいから。という理由で、買うの、やめようよ。600円の果物の価値、どんなにがんばってもゆうなにはわからない。。
2005年08月06日
コメント(12)
「指輪、くれ!! くれ!! その指輪、くれ~!!」と、昨日、指輪の奪還にとおちゃんの家に行ってきました。(そんな事は言えないので、顔に書いておきました。)間違いなくずうずうしい嫁です・・・。まぁ、夕方、とりあえず手土産を持って行ってきました。家に行って、おしゃべりをしながら晩ご飯をよばれます。で、指輪の話になったとき、とおちゃんママは「あ~。私の部屋にあるわ~」!?なぜにとおちゃんママの部屋!?まぁ、何はともあれ、とおちゃんママにもちゃんと指輪をお披露目する事ができ、ちょっとまた前進です。とおちゃんと2人になってから、指輪の贈呈。なんか言って~♪ というゆうなの言葉に、5分くらい悩むとおちゃん。もう一度、プロポーズしてほしいな~♪ なんて期待するゆうな。とおちゃんは、ポツリと話はじめてくれました。 ダイヤモンドっていうのはね、 世界で一番、安定した物質です。 今のゆうなへの気持ちが、 ずっと安定していることを、 願います。願い事!?
2005年08月05日
コメント(30)
エンゲージリングの話ですが、日曜日に受取に行ったのに、まだとおちゃんが持っています。理由 : 両方の親にお披露目してからゆうな’s両親へのお披露目は、無事(?)終わりました。次の日の朝、ゆうなママは、「はじめてとおちゃんが自信を持ってるように見えた」と誉めていました。でも、まだとおちゃんママには見せてません。厳密に言うと、とおちゃんママは家に置いてあった指輪を勝手に見たけれど、まだ見せていません。とおちゃんママはちょっと怒っているそうです。「買った時に、まっすぐ持って帰ってくると思った!」その日に家には行きましたが、夜遅かったので、もう寝ていたのです。まっすぐ帰ったら、起きてたのに。。という事みたいです。今日、指輪の奪還に行ってこようと思います。初めてとおちゃんママに会った時より、緊張しています。とりあえず、笑顔の練習をしたいと思います。
2005年08月04日
コメント(8)
昨日の夕方、ふと思い立って美容院に行ってきました~♪1年位前にできたところで、地元では支店をけっこう持っている大きなお店。でも、予約もせずに入ることができました♪よかった。よかった。その美容院、チャイルドルームがついているのです。中にはおもちゃがいっぱい。何があるのだろう。と、のぞいて見ると・・・。レゴ、絵本、ビデオ色んなものが揃ってるねぇ。ん!?あれは!!スーパーファミコン!!いまだにあったんだ~。今の子供、使い方、わかるのかなぁ。・・・!?あれ!?その奥にあるものは・・・!?白とワインレッドの色調のもの。ザ元祖ファミコン!?なんて物持ちのいい店なんだ・・・。ここ、出来たのは1年前なのに。。美容師さんの話「あのファミコンのカセットね、サッカーのだけなんですよ~。 やったら、音の種類が5個くらいしかなくって。 めっちゃ、淋しいですわ~」あぁ、ちゃんと動くんだ。ちょっとやってみたいかも。。
2005年08月04日
コメント(12)
おとといの話です。とおちゃんと、とおちゃんの友達と彼女とで一緒にご飯を食べてきました。とおちゃんととおちゃんの友達は同じ年。とおちゃんはゆうなより9才年上。友達の彼女はゆうなより4才年下。ということは・・・13歳年の離れた2人です。9歳でもはじめ、すごい抵抗感がありました。30代後半って、おっちゃんや~ん。まったくもって、恋愛対象外! って思ってました。なのに結婚するなんて、『縁』ってフシギ。付き合いだしてからも、友達に彼氏が出来た事とかも内緒にしてたりして。。なんとなく恥ずかしかったから。。男2人はほっておいて、その彼女さんと、そんな話で盛り上がる。「やっぱりこれだけ離れてたらおっちゃんだよね~。」「年上だからって、いつも全然平気なフリして。大人ぶってさ」「大きく受け止めてるフリして、実はドキドキしてるの~」「スナオになればいいのにね~」なんて話。。隣にいたけど、聞かせられないです。。彼女さんと、とても仲良くなって、メルアドと携帯を交換。今度は2人だけで、ゆっくり話をしてこようと思います♪
2005年08月03日
コメント(14)
ホントに毎度のことながら、たくさんの励ましのコメント、ありがとうございます!!とおちゃんが言うには「人は一番いいところに、最後に落ち着くものだから、心配しなくてもいいよ」ということです。来年、どんな生活になるかはまだまだわかりませんが、今、いる所が一番なんだ! と思ってると思います♪本当に、ありがとうございました!!☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ayahana409さんから調味料バトンが回ってきたので、やってみます♪普段、調味料あんまり使わないので、ちょっと緊張です。。ポン酢とマヨがそんなに好きではないので。。Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。 ・目玉焼き → おしょうゆ。最近は塩コショウもおいしいと思ってきた。 ・納豆 → 小学校の給食で納豆の唐揚というものが出て以来、食べれません。 ・冷奴 → おしょうゆ。 ・餃子 → ぎょうざのタレ? ついてるやつ。 ・カレーライス→ なまたまご♪ ・ナポリタン → そのままで。気分によってはソースかな。。 ・ピザ → そのままで。ごくまれ~にタバスコ。 ・生キャベツ → お塩 ・トマト → お塩 ・サラダ → 青じそドレッシング(市販品) ・カキフライ → 外食したらタルタルがかかってるかな。家ではそんなもの出てきません。 ・メンチカツ → ソース ・コロッケ → 何もなしで ・天ぷら → あったら天つゆ。なければ塩。 ・とんかつ → とんかつソース ・ご飯(おかず無しの時)→ 塩。ちょっとピリカラな味噌。のり。ふりかけ。 けっこう何でもかけるかも。。 【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか? お鍋をした時に、ポン酢じゃなくて青じそドレッシングで食べたら驚かれました。。ちゃんと青じそドレッシングにも「お鍋でもどうぞ」って書いてあるのよ!【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?生魚にマヨ。たまにサラダとかオシャレな居酒屋さんとかでついててちょっと凹む。。【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?スルーさせてもらいます。。やってみたい方は、声をかけてくださいね~♪
2005年08月03日
コメント(2)
今日も3つ目です。昨日に引き続きすみません。。これで、日曜日の話はこれでおしまいです。。(ホンマ長い1日やわ…)たくさんの方に、住むところの心配をして頂いています。本当にありがとうございます!!あんまり変化はないのですが、この前、とおちゃんママの気持ちの変化の内容が詳しくわかってきました。でもそのとおちゃんママの話を聞いていると、ゆうながブルーな世界に入っていくのです。。とおちゃんママのマリッジブルーな話に、とおちゃんママが『気を使って生活をするなら別居で、気がねなく生活するわ♪』と書きましたが、それにはすごい意味があったのです。とおちゃんママ、現在80才手前。足が悪く、外にお出かけすることはできません。心臓が悪く、ちょっと動いたら息が切れます。病院で糖尿、高血圧などで、食事制限がかかっています。その状態での『別居』というのは、月・木はゴミの日だからゴミを捨てにきてくれて、週に2回くらい買物に連れて行ってくれて、週に何回か家の掃除をしにくるだけで、それだけしてくれたら、2人の好きにして~♪と、いうことみたいです。。毎日やん!!自分の家のこと、何にもできないやん!!とおちゃんは、この年の親をほっておくのは人の道理に外れている!同居すべきだ!!と、言っています。まぁ、それに別居でも、しょっちゅう家の用事をしに帰らないといけないと、自分がかなり大変だし。。でも、とおちゃんママがリフォーム反対!と言ってる以上、リフォームは出来ません。。築35年。ビックリするくらい家の中は汚く(ゆうなの人の事は言えないけど)、壁はヤニだらけ。。この話が出てから、毎日、とおちゃんと話し合いをしています。そして、必ずゆうなは泣きます。毎日話し合ってるから、毎日泣きます。。でもけっきょくは、とおちゃんママの家に住んで、とおちゃんママがお金を出してくれるから、とおちゃんママの言うことを聞かないといけないんですよね。。そして、日曜日の夜遅く、とおちゃんが帰ってから、これからの事、考えていると、ものすごく泣けてきたんです。いろんなこと、ガマンして。家だって築35年だし。とおちゃんママの顔色を伺いながら、とおちゃんママとの生活を送って…。ごはん作って、洗濯して、家を掃除して。。まさに号泣。そして、とおちゃんに電話。「グズッ。グズッ。うわ~ん」電話しても、会話になんかなりません。だって、しゃべれないくらい泣いてたから。。困るよねぇ。。電話かかってきて、話ができないくらい泣いてたら。。30分くらい、泣いて、、泣いて。。やっと話が出来る状態になって、自分の気持ちを言った。ホントに自信ない。同居すること。家事もできないし、とおちゃんママのパンツを洗える自信もないし。エンゲージリングが仕上がってうれしいけど、正直、複雑な気分。望まれての結婚じゃない気がする。このままの関係の方が、ずっと毎日楽しいんじゃないかな。思いついたままに、全部とおちゃんに気持ちをぶつけた。ずっと黙って聞いていたとおちゃんは、「大丈夫だから。ちゃんとオレ、間にたって話するから。家事も手伝うし、洗濯できなかったら、オレが洗濯担当になればいい。たしかに制約の多い結婚で、全部がゆうなの思い通りにはならんけど、でも、今よりも絶対、楽しい生活になるから」そんな事を言ってくれました。ホントに、とおちゃんでよかった。とおちゃんとだったら、楽しく暮らせる気がするよ。結婚しようね。とおちゃん。それと、ナキムシでごめんね。
2005年08月02日
コメント(24)
まだ続きます。日曜日が・・・。しつこくてごめんなさ~い(><エンゲージリングは、お互いの親に見てもらってから、ゆうながもらえる。と決めていたので、花火が終わったあと、とおちゃんの家に行ってきました。夜10時くらいに到着。。夜遅くにごめんなさい。。と思いながらも、中に。。が、とおちゃんママは寝ていました。。まぁ、しょうがないよね。。というわけで、ゆうな’s両親へお披露目。家に帰って、ゆうなママに指輪を見せたい。という。ゆうなママは、ゆうなパパを呼んでくる。ゆうなパパは、「そんなもん、見せられてもどうせいっちゅうねん!! 知らん!! 何言えばいいねん!! 結納もまだ3ヶ月も先やのに!!! そんなんまだまだ先や~!!!」と、はじめからなんだかご機嫌ナナメ。。。ああ。。なんだか結婚承諾の挨拶の時を思い出すわ。。。たぶんね、ビックリしたんだと思う。結婚する。って言っても、まだ式場はゆうなパパ見てないし、結婚の『形』が初めて見えて…。ゆうなが結婚する。ってこと、ちょっと実感わいちゃったのかな。。まぁ、なんとかなだめて、指輪のお披露目会。ゆうなパパ「・・・。こんなん見せられても・・・。」と小声で抗議。。気にせず「これが鑑定書なんだよー。すごい立派でしょ~♪」なんて言いながら見せる。鑑定書を眺めながら「・・・。こんな小さい字、読めへんし・・・。」とブツブツ。気にせず「この写真がねぇ。このダイヤのカットがちゃんと出来てるよ~。っていう写真なんだよ~♪」ゆうなパパ「ふ~ん。」リングの箱を手に取りながら「まぁ、確かにキラキラしてるなぁ。」ちょっと顔の表情がやわらかくなってきて「まぁ、ほな飲もか」夜10時半くらいから、ビールでカンパイ。とおちゃんが帰ったのは、12時くらいでした。とおちゃん、おつかれ様でした。それと、ありがとう。ホントに、いつも根気強く付き合ってくれて。そんなところ、ホントに尊敬します。ゆうなもとおちゃんママに、根気強く付き合っていくように、努力はするね。とおちゃんみたいになれる自信は、あんまりないけどさ。。
2005年08月02日
コメント(6)
日曜日、メインイベントが終わってから、とおちゃんの友達に会いに行きました♪リフォームの見積りができているので、それをもらいに行ったのです。まぁ、今はするかもわからない状態ですが・・・。その日の友達は、1日モデルハウスで、お留守番をしてるとのこと。なので、モデルルームで会う約束♪♪すごいよ!!新しいおうち!!!玄関から、リビングは吹き抜け。玄関入ると、キッチンの辺りまで見えるのです!!片付け大変だね!!階段上ると、そこはフリースペース。天井近くの梁から『ブランコ』が吊るしてありました。おお!! 家の中でブランコ!!すっごいところだ。。ホントに乗れるらしく、とおちゃん挑戦!お~。とおちゃんが乗っても落ちないよ~。すごいよ! 安全性はカンペキ!!家をさんざん探索したあと、本題に。。とりあえず、今、ちょっと親子ゲンカでリフォームが止まっている事を、友達に話しをし、見積りの話をちょっと。それと、とおちゃんママの意見をちょっと。。ゆうなが口だし出来るところは何もないので、知らないうちに、モデルハウスのリビングのソファーで寝ていました。。まるで自分の家のよう…。いや、明らかに違うんだけど。。。態度、でかいよね。。。けっきょく、ここでも3時間くらいしゃべっていて、近くで花火大会がある。ということで、3人で花火大会に!!ホントに近いところで花火があがり、すごいキレイでした♪今年、初はなび~♪♪こんなところに家、買って~!!とおちゃん、買ってよ~!!と、かなり本気でお願いしてみるゆうなでした(^^;(別居はありえない状態なんですけどね。。)
2005年08月02日
コメント(6)
今日は指輪関連の日記だけで、今日は3つ目の日記です。。飽きずに読んでくれて、ありがとうございます!!けっきょく指輪屋さんに3時間くらい居座り、時間は3時前。。リングピローを指輪屋さんでもらったにもかかわらず、あまりかわいくなかったので、この前見ていた『ガラスの天使さん』をもう一度確認に。。ゆうなは購入しようと思って行ったんだけど、とおちゃんは「ちょっとかわいすぎるなぁ」としぶります。。まぁ、30後半のおっちゃんですしね。。たしかに、『天使さん』って顔もしていませんし。。何って言ったら、天使さんの周りをでしっぽを振りながら走り回っている『イヌ』です。これは今のところ、第一候補。ということで、もうちょっと他を見てみよう。ということで決まりました。そのあと、おそ~いお昼ご飯を食べて、リフォームの見積りが出来ているというので、友達に会いにいきました!まぁ、住むところの話・・・。また、明日にでも詳しく書きます。。なんか、いろんな思いが混乱しています。。あ、話は戻りますけど、エンゲージリング、まだとおちゃんが持っています。一応、両方の親に見せてから。ということで、ガマンしております。今のとこ、ゆうなズ両親だけ見せたのですが…。なんていってもゆうなのパパですから。。この話も明日書きます(^^;
2005年08月01日
コメント(6)
エンゲージを受け取った後、お姉さんにすすめられるがまま、そのままマリッジリングの試着。マリッジリング。これね、すごいとおちゃんとモメているモノなんですよ。。エンゲージを探しているときから、マリッジもちら見していたのですが、2人の意見はあいません。。ゆうなはちょっとクネっと曲がったタイプが好き。ストレートよりも、V字の方が指がちょっと長く見えるから。。とおちゃんは太~いシルバーアクセサリーみたいな方がいい。斜めの線なんて女っぽい! 線が入るなら一直線だー!!と、正反対なモノを求めています。最後には「全然ちがうタイプのペアじゃないものを、結婚指輪にしてもいいやん!!」 と、とおちゃん。「でも、やっぱりお揃いがいいし・・・。」と、ゆうな。とにかく、全然意見の合わない2人です。。エンゲージが、ちょっとVになっている事もあって、お姉さんはそれに合った形を何個か出してきてくれました。まず、1つ目。ちょっとだけVになっていて、中央の部分がクルっとひねってある感じ。女性用には、メレダイヤが3個ついてます。おお。かわいい。とおちゃん、似合ってるよ!!とおちゃんも、意外に似合ってるので、これいいな。と乗り気になってきました。でも、エンゲージと合わせた感じは、ちょっと変かなぁ。。。次!細~いVのリング。女性用には小さなメレが1つ。エンゲージとの重ね付はかわいいけど。。単品だとかわいくない。。ちょっと微妙。。はい、3つ目。微妙なU字のリング。1つ目と同じようにちょっとひねり入り。女性用にはメレがいっぱい。まぁまぁかわいい。エンゲージと合わせたら、もう指がキラキラ!!でもとおちゃんはお気に召さず…。どんどんいきます。次はストレート。とってもオーソドックスで、シンプルなタイプ。うん。やっぱり指、短く見えます。。とおちゃんは、これは飽きがこないかなぁ。。意外にいいかも!?と思いはじめる。合計10個くらいつけまくり。。エンゲージも何度もつけたり、はずしたり・・・。最初に感じた『重み』なんてすっかりなくなっている。。。くたびれた。。。で、出した答えは「もうちょっと考えます。まだ急いでないし」するとお姉さん、「今日のこの7月最後の日まで、キャンペーンをやっているんです~。今日買っていただくと、リングの内側にブルーダイヤを無料でお入れすることができますよ! あと、リングピローもつきます!! それに、ジュエリーボックスも~!!!」えーっと。。じゃぁ。。。これにする?と、簡単に1つ目のリングに決めてしまいました。。(つかれてたし、見すぎてよくわからなくなっちゃった・・・)それにしても・・・。・・・なんでこんなにオマケに弱いんだろう。。関西人特有??(関西人に怒られる~)刻印は、とおちゃん15文字までだったので、結婚の日付と名前を&でつなげています。。ゆうなは、7文字なので、日付とT&Yと、とおちゃん省略バージョンです。仕上がりは9月の中旬になるそうです。すごくモメるつもりだったのに、1日で決まってしまったわ~。。夜、とおちゃんに、「けっきょくクネっと曲がった、斜めにラインの入ったやつになったね~」というと、「なんかクヤシイ~!! もう1個、買うぞー!! シルバーのごっついやつ~!!!」と叫んでいました。いつも、ゆうなに合わせてくれてありがとうね♪そんなちょっとヌケてるとおちゃんがだい好きさ♪♪そして、まんまとお店の策略にひっかかる、とおちゃんとゆうなの単純さ、、大事にしようね。。。
2005年08月01日
コメント(12)
昨日の日曜日は、ものすごく忙しかった。なので、ちょっとづつ小分けにして、昨日1日を書いていきます。まずはじめのイベントは!!リベンジを果たしに指輪屋さんにいってきました~♪やっぱり昨日は日曜日ということもあり、ちゃんとお店は開いてました!!指輪屋さんに入り、ちょっと緊張しながら引き換えの紙を渡し、しばらく座ってまつ。。そして、お店のお姉さんが「おまたせしました~」と持ってきてくれました!ピンクのケースに入って、キラキラ光るモノ。とおちゃんがお会計をやっているのを横目で見ながら、キラキラや、中の刻印など色んな方向から、鼻がくっつきそうになるくらい見入っていると、「ああ、ぜひつけてみてください。。」と、お姉さんに笑われました。。とおちゃんにつけてもらい、もう一度まじまじ・・・。こんなに、石、大きかったっけ?(※たぶん平均サイズです)なんて思いながら、指輪の重みを感じ、箱に直しました。結納をするときに、『桐の箱』に入れたりするそうです。で、その桐の箱。3000円也。指輪が高いから、3000円って安く感じるけど・・・。Tシャツ1枚買えちゃうよ・・・。いるのか? 桐の箱・・・。
2005年08月01日
コメント(10)
全50件 (50件中 1-50件目)
1