神々の國へ・・・

神々の國へ・・・

PR

プロフィール

yuikapoo

yuikapoo

コメント新着

きらり510 @ Re:☆まだ農薬まみれを食べれる?(08/13) こんにちは タイトルが・・なるほ…
さくら・Y @ Re:☆核武装論がなぜ必要か!? お久しぶりです。 やはり漫画はわかりや…
ブルーフォックス@ はじめまして,ブルーフォックスと申します. はじめまして,ブルーフォックスと申しま…
dandyroads @ Re:はじめまして(12/13) michiku12さん コメントありがとうござ…
michiku12 @ はじめまして 地上波のことがほとんど理解できていなく…

カテゴリ

日記

(158)

カレンダー

2006.10.30
XML
カテゴリ: 日記
≪管理人の近況、雑感≫

実は29日ライブやってしまいまして、無事終了しました。
ご来訪の皆様どうもありがとう御座いました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。m(_ _)m

久々に頭ブンブン振ってしまったもんで、首がイタイです・・・軽くむちうちで。

世に出しても恥ずかしくない写真ならUPしてみようかなと思っていますがどうなる事やら。。。


そして、来年の 参議院選挙 (統一地方選挙も)は今後の政局を大きく揺さぶる選挙になりそうです。

ここで勝つか負けるかは日本と私達と、そして未来を背負って立つ子孫達の将来を大きく変える事になるでしょう。

それをにらんで前々から構想していた新しい戦略提案を近々発表したいと思っています。保守層の皆様の力強いご支援なくしては成しえない計画ですので、その際は是非とも御力添えの程よろしくお願いいたします。



*************************

≪まだ流行っているのか韓流≫


今日も仕事の関係で韓流大好きな奥様の家にお邪魔しましたが、まあこれが重症でして韓流がなければ生きていけないとまで言い放つ始末なので思わず苦笑いするしかありませんでした。

その金は一体何処に流れているんだ!?

パチンコも一時期、 車内に子供置き去りにして死亡させる母親 が居たりとかありましたね。。。


**************************

≪教育虐め問題、極めて私的な雑考≫


教育問題、学校・教員指導や虐め(勝也氏は関西系ローカル番組ムーブ!で”「いじめ」じゃなくて「虐め」と言え!”と吠えてました。)とか内政の不備をワンサカワンサカマスコミはキャンペーン張ってますけれど、虐める側って結局のところは学校教育に行くまでにそれまでの親の 「躾」 の段階から失敗してるんじゃないのか?と、私は思ってしまいます。

私の場合、勉強はもちろん嫌いで学校行くのは嫌で嫌で仕方なかったんですが今思えば知識はもちろんの事 「忍耐」 を体で覚えに行く所でもあったじゃなかろうかと思っています。

虐めって昔からずっとありましたよ。何処でもそうじゃないですか??

でも先生にバレたら普通に シバかれて (叩かれて)たし、それで虐める方側も加減を判ってたし、虐められてる側をかばう子も居ましたよ。
そうそう 今はかばう子が居ない 知らぬ存ぜぬ で。

学校は勉強しに行く所であって 「教育」 を行う義務はあるが、 「躾」 を行う義務は無いと思います。これは 親が家でせねばならん事 ではないでしょうか。親切にもやってくれる先生ももちろんいますが。

親も怪我や死亡しない程度にシバいてやってくれって言うぐらいの勢い で学校へ行かせなければならないと思います。

それを頭から 核家族、共働きが多い社会の状況や学校の制度問題に責任転嫁 にしてしまう親なら最初から子供など生まない事です。そんな 中途半端な親では子供がカワイソウ ですわ。

学校だけの責任で済むんなら学校なんて失くしてしまえば言いだけの話。でも実際そうじゃないでしょう?なんだかんだ文句言っても学校って絶対必要な物でしょ。
だったらそれぞれの責任の範囲で主体性を持って取り組まないと駄目なんでないのか。教育システムだけ変えてもこの問題は一向に直らないような気が。

それで、なぜか就職して 「会社」 でも虐めって何処でもあるでしょ?
程度の差はありますけど学校だけじゃないですよ。大人になっても虐めはある。

人間って不思議な生き物で、例えば虐められてた人間が会社を辞めたとしたら、そのあと 残った人間の中からまた新たな虐め対象の人間を作る んですよね。これは不思議と虐めがあるどこの会社も同じ事が起きてる。

これは 組織の統率力 の問題が一番大きく左右するみたいですね。上からの統率力がある会社は虐めが少なく、 何でもかんでも平等主義、上司が甘い会社ほど虐めが多い。
これは営業成績が良い悪いで会社辞めるのとは全く事情が違うようです。あくまでも管理人の主観による独断ですけど。。。

この問題は難しいです。これが良いって予測不可能ですからね。



いつもお忙しい中、拙ブログへご訪問頂いている皆様には感謝申し上げます。

皆様のご意見、ご指摘、ご感想をコメント欄にてお待ちしております。



ランキング参加しています、応援クリックお願いいたします!。 人気blogランキングへ
政治ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.30 23:41:02
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がんは感謝すべき細胞です。  
教育・躾の基本は、古今東西、家庭つまり両親です。

今の多くの両親は、生命として「自立」していません。
生命を育む「食」に関して「無知」ですから、親離れ・巣立ちをしていません。
そういう知恵を両親から授からないまま「自立」してないのに「性生活の知恵?」だけで子供を製造しています。
この悪循環を断ち切らなければなりません。

両親に代わっての「食育」が必要です。
(2006.10.31 12:06:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: