南風

南風

2008.12.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おいらは普段、お米は三重県産のコシヒカリを買っている。


ところが、先日帰省した際に実家からもらってきた新潟県魚沼産のコシヒカリを炊いてみてビックリ!

魚沼産の方がモチモチしていて甘味もあり、遥かに美味しい!!

味・食感ともに明らかに違う。

同じ品種でどちらも今年の新米なのに、産地でこれほどまでに違うとは・・・

三重県だって、伊勢平野の肥沃な土地と大台ヶ原や鈴鹿山系からの豊富で美味しい水のおがげもあって、米どころとして定評あるんだぞ!

でもさすがは日本一のブランド米、食べ比べてみて、その実力を思い知らされました(+。+)

これほどの違いがあるのなら、ちょっとぐらい高くても魚沼産がいいかなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.17 22:56:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニンジャ乗り

ニンジャ乗り

カレンダー

お気に入りブログ

翔べ 起業家「プ」… 起業家サークルのなかおさん
英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん
季刊「増田紀彦通信」 マッスー先生さん
おいしい たのしい … だんさいさん
仕事を楽しもう!人… わくらくさん

コメント新着

ニンジャ乗り @ Re[1]:休刊(+。+ )(03/03) しゃれこーべVer.2さん インターネット…
しゃれこーべVer.2 @ Re:休刊(+。+ )(03/03) もう出版は本当にダメです。 これだけ情…
ニンジャ乗り @ Re[1]:徹夜(>。<)(12/31) mkd5569さん よいお年を~( ^▽^)…
mkd5569 @ Re:徹夜(>。<)(12/31) こんばんは。 2008年の残り2時間き…
ニンジャ乗り @ Re:電化製品(12/27) 山田ありすさん ひと月ほど前にIHコン…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: