ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02~2025.2.14


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1~2025.10.27


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村
ドラゴン:2023.08.25生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

テレ東のドラマって… New! naomin0203さん

閑話休題 New! あみ3008さん

ジュリオと散歩~秋… New! ちゃげきさん

Freepage List

2022.09.22
XML
カテゴリ: 動物愛護推進員

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村




今日は涼しくなりました。

室外よりも室内の方が気温が高いですが

室温25度くらいでちょうど良い感じ


ワン達のお留守番もエアコン無しで

戸を開放しシーリングファンを回して出掛けました。

リビングからは出られないようにゲートが設置してあります




動物愛護管理法では

毎年9月20日から26日を「動物愛護週間」と定めています。

国民の間に広く、動物の愛護と適正な飼養について



国・地方自治体・関係団体が協力して各種行事を実施しています。



令和4年度のテーマは

「子どもも大人も 一緒に考えよう 私たちと動物」です。




地元では市民センターをお借りし

動物愛護推進員でパネル展示をさせていただく事となりました。


掲示物は、定期的に発行している推進員だよりや

過去の啓発物、ポスターなどです。


以前ご紹介した「ペット防災手帳」の配布も行います。

アンケートや飼養相談も予定しています。

私の当番は25日ですウィンク


動物たちと暮らすということは「命を預かる」ということです。



お迎えしないことも立派な動物愛護です。




昼休みにスーパーで見つけたお買得品。



半年以上先まで賞味期限がありますが、棚卸し品です。

事務所の冷凍庫に在庫して置きます

美味しいのかな







4種類のフルーツ(糖漬りんごダイス、洋酒漬レーズン、

糖漬ドライクランベリー、オレンジピール)を生地に練り込んだ

そのままトーストするだけでも美味しいマフィンです。





カニクリームコロッケとチーズを挟んじゃった

甘めのフルーツとの相性も良い感じで仕上がったわぺろり

2個も食べちゃったのでお腹パンパン




今日のワン達~




左にルーク、右にマースが寝ているのが見えますが

レイアもいるんですよウィンク





ピンクのは夏仕様ホイホイです。

中に潜っていたレイアがひょっこりと大笑い

マースも目を覚ましましたが、ルークは熟睡中





人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m






●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.22 02:59:54
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:動物愛護週間~市民センターでパネル展(09/22)  
naomin0203  さん
「動物たちと暮らすということは「命を預かる」ということです。
 何があっても最後まで飼養を続ける覚悟が持てないのならお迎えしないこと     
 も立派な動物愛護です」

心からそう思います。
一旦預かった命は、最後まで責任を持って、その子が心地よく過ごせる環境を。
特に犬は、朝晩の散歩や予防接種は必須です。
可愛いと思い付きで犬を飼うのではなく、その子の生涯を見届けるつもりで飼わないとね。

イングリッシュマフィン、これは買ったことがなかったけれど、とってもおいしそう。
今度食べてみます。

レイアちゃん、そこにいたのね!
(2022.09.22 05:02:59)

Re:動物愛護週間~市民センターでパネル展(09/22)  
 おはようございます。立憲と維新が、秋の臨時国会で国会法改正案を提出することなど、6項目において共闘していくことで合意。立憲、共産党との共闘からの方針変更ですかね。
 動物愛護週間なのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2022.09.22 06:51:27)

Re:動物愛護週間~市民センターでパネル展(09/22)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

暑さ寒さも彼岸まで・・

の通り、急に涼しく

なりましたね・

のポテチ・・・

(2022.09.22 12:12:00)

Re:動物愛護週間~市民センターでパネル展(09/22)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

動物愛護習慣「もも」は完全に私の家族になっています。

和歌山みかんが届いたが誰だろうと差出人を確認。
長女が敬老の日にと送ってくれたようである。

和歌山みかんの箱に台風の為配達が遅れましたとある。
みかんの箱を開けてみるとオレンジ色でなく緑色だ。

1つを手に取り皮を剥いたが爪を切り過ぎ剥き難い。
新鮮なみかんで食べてみるとこれが震える程すっぱい。

長女には美味しいとLINEしたがレンジでチンしてみた。
どうすれば緑色みかんを甘くする事ができるのだろうか?

(2022.09.22 13:27:43)

Re:動物愛護週間~市民センターでパネル展(09/22)  
Mmerose  さん
こんばんは~♪

「動物愛護週間」のパネル展示
とてもいい取り組みですね。
動物を飼うという事は
命を預かることだと思います。

美味しそうなマフィンですね。

応援☆彡 (2022.09.22 18:18:34)

Re:動物愛護週間~市民センターでパネル展(09/22)  
ちゃげき  さん
冷凍飯、侮れないですよ・ (2022.09.22 20:29:00)

Re:動物愛護週間~市民センターでパネル展(09/22)  
naenata  さん
過ごしやすくなりましたよね

動物愛護、うちの方も何かしてるのかなぁ
因みに私、ここ二週間、ブルーシートかぶって寝てます
また、うんピーとちっこやられてます
現行犯の時に怒ったけどダメでした^^;

夏使用のホイホイもあったのですね
今年の冬は冬用を新調しようと思います (2022.09.22 20:37:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: