団子屋のページ

団子屋のページ

台北火車站


<<臺北火車駅>>


1Fのチケット売り場が西側に移動し中央が広大なスペースに生まれ変わりました。
2Fに「微風美食廣場」が誕生した際、雰囲気にそぐわない、、という微風側の主張で1Fの店舗を排除してしまいました。
しかし、微風側がプロデユースするということで広大なこの構内に多くの店が誕生しました。

色々ありますが私の好きな場所に変わりはありません。

滞在中、毎日利用するMRTの乗換えや三越、ユニクロ、予備校街、二二八公園、朝食街などに行く際も駅構内を横切って利用します。
雨の日には地下商街も欠かせない存在です。

そんな臺北火車駅の動画をユーチューブから探してきました。
紹介する作者の皆さんの熱い思いが伝わってくる作品ばかりです、ご覧になってください。


台北車站 臺鐵 台北捷運  ・・・駅構内を隅から隅まで細かく紹介してくれています。

走進 台鐵 台北車站 1F B1 轉乘捷運 

臺鐵 臺北車站 B1 東區 地下停車場  ・・・・入ったことのない駐車場ですがきれいに整備しなおされています。

臺鐵 臺北車站 LDR2201 柴油客車 吊掛作業  ・・・駅西側出入り口外側に設置されているSL&客車の搬入風景。

臺鐵 臺北車站 LDK58 蒸汽機車頭吊掛作業 


 臺鐵 臺北車站1F 微風台北車站



臺鐵 臺北車站 東一門 TRC 台灣鐵道故事館 ・・・駅構内、東一門(東南出入り口前)にある鉄道コレクションの店、鉄ちゃん御用達の店です。

微風美食廣場  ・・・駅構内2Fに広がるおしゃれな店の数々、台湾料理からフレンチ、イタリアン、ワインのお店、人気の日本食のお店まで幅広く網羅しています。


臺北火車駅HP 北京語です


臺北火車站No2 臺北の交通の要、列車・MRT・高速バスが集結する。


MRT捷運(ジェユィン) 臺北の地下鉄(地上部分もある)の乗り方


駅周囲のレポ



台北駅前



駅長HP

臺鐵小舖

臺鐵之由來

臺灣火車初期

臺灣鉄路管理局レールッキッズ




【大型の荷物を預かってもらえる場所】



駅前の三越地下、マクドナルドの外のコインロッカーは営業時間が10時~22時位
ですが、終日料金です。数は限られますが、大型もあります。




[過去レポ]
【MRT捷運(ジェユィン)新路線】
【若者の街・西門町】
【総統府見学】
【台北火車駅周辺のレポ】
【台北火車站No1】
【台北火車站No2】
【士林観光夜市・CITY JUNGLE  【Us手工房】】




















© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: