団塊通信

団塊通信

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

団塊通信

団塊通信

Freepage List

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:闘犬による死亡事故(01/12) can you take cialis 20 mg every dayis c…
http://cialisees.com/@ Re:闘犬による死亡事故(01/12) ervaringen gebruik cialisbathtub cialis…
coron2003 @ Re:植民地化する北朝鮮-金正日訪中-(05/26) 中国という国の本質は、 むかしから変わ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
coron2003 @ Re:ただちに健康に影響はない=即死しない@福島原発事故(04/05) どうしてこういうようなまぎらわしい言葉…
2009.06.15
XML
テーマ: 団塊の世代(90)
カテゴリ: 長男教


年寄りの横暴-長男教-


年寄りの横暴な振る舞い、暴言は許容される。

人生相談などでの「識者」の発言などを見ると、他人は変えられない、年寄りの考えは変えようがないと、甘やかされて当然の風潮がある。



例えば、息子の妻である「嫁」に対し悪罵を投げつけておいて、「悪気はなかった」「こだわるのは執念深い」「過去は水に流そう」など言いたい放題のことが多い。マナーとして如何と思われる。悪気があったら犯罪である。

一方で、嫁の側にわずかでも迂闊なことがあると、大騒ぎで謝罪を求める。何が何でも頭を下げさせる。



人に失礼があれば、年寄りであろうが、謝罪しなければならない。

年寄りで人生経験が豊富であればこそ、そもそも横暴な振る舞い、暴言は恥入らねばならないことだ。



筆者は、自らの明日のために、そのように戒める。



ご都合通信社
 次席編集長 赤岩 太郎






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.15 16:22:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: