全36件 (36件中 1-36件目)
1
また一から仕切り直して行きたいと思いますんでよろしくお願いします
2008年01月09日
コメント(88)

2006年1月1日0:00某ミニだんじりの取材中1月3日2006年初のだんじりレポート! 『平野区杭全神社流町注連縄奉納』そして2月末。 某高等学校卒業。3月15日 普通自動車免許取得4月3日住金関西工業入社4月16日(?)板原町昇魂式7月加美正覚寺夏祭り。8月19年加美正覚寺夏祭りで緞子3番が決定。二色夏祭り9月岸和田だんじり祭り9月18日板原町地車新調入魂式が十月一日に延期となる。十月一日板原町新調入魂式が決行される十月7、8日平成十八年度秋期祭礼10月22日先代だんじりの嫁ぎ先である菱木奥さんの先代地車昇魂式12月先代だんじり菱木奥の皆様の下へ嫁入り。そして現在に至る。。。
2006年12月30日
コメント(2)

先代板原町をっ!板原村の管理人さんや!!!!写ってるで~~~~!
2006年12月22日
コメント(1)
今日は夜勤明けですが、明日から早速昼勤です。。。でも明後日からひょっとしたら3連休かも!?28日から4日まで休みいたいです。。。で先日言ってた『どんな仕事しとんねん』って奴ね。。。どうぞ見てください。。私はプラン○事業部門です(笑)http://www.ski-hp.co.jp/
2006年12月20日
コメント(0)
やっとこさ定期修理が終了しました!!11月24日から毎日3時間近くの残業をして12月13日にやっと終了することができました!え??どんな仕事しとんねんって??それは明後日また休みなんで紹介したいと思います。
2006年12月14日
コメント(0)
ポチたまでおなじみだったラブラドールレトリバーのまさお君が急死したらしいです。。悪性のリンパ種だったとか・・・うちのピーコも冬は羽が抜け落ちて体力が衰えてくる季節ですわ。。出来る限りピーコの体調は見といてやらないと。。。。
2006年12月12日
コメント(0)
今日から泉大津の濱八町モデルで上だんじりを、、、ひるからバルサ材買って来ます。
2006年12月01日
コメント(0)

今日夜勤明けでまた東急ハンズにいってきました。5ミリのステンレスの棒2本とアルミストッパー(コマ止め)とボールベアリングの購入。合計で2800円くらいしました(汗)んで結果としては今回のイジイジは正解だったと思います。んでやりまわししたらぶつけて松良破損しました(汗)
2006年11月25日
コメント(2)

今日は新調だんじりの記念誌の撮影ということで、朝からいってまいりました。。ではご覧ください。松良ですね。。。そしてなんと!!ローリングタワーに乗っての撮影!!横ではカメラ屋のおっちゃんがいました。。そして大脇(正面から見て左側)そして同じく大脇。(後方から見て右内)大脇。(後方から見て左内)鳥衾ですね。。これもローリングタワーから。。土呂幕(正面から見て左)どこやったかな??(汗)最後になりましたが、木鼻ですわ。。まだまだネタがあるんですが。後日ネタ切れのときにしたいと思います。
2006年11月12日
コメント(1)

今年の祭礼記録を軽く作ってみました!!
2006年11月10日
コメント(0)

11月5日。堺市の中組の地車が100年の歴史に幕を閉じました。管理人は仕事のため前夜祭のみの見学となりましたが、その前夜祭でだんじりにむかって寂しそうにする人や昔を思い出すかのように子供のようにはしゃぐ人など、、、色々な表情をみることができました。。
2006年11月07日
コメント(1)

今日だけ休みという中途半端な状態が続いております。今日は東急ハンズでとある物を購入してきました!!光沢を放つくらいに加工を施されたアルミの丸棒(5mm)とアルミのコマ止め、そしてスラストベアリングまで買う始末。。。早速製作&装着。。はじめはなかなか重い(-_-;)でもやっぱり馴染んだら軽いです!!え。。。何につこたんやって!?決まってますがな!!ミニだんじりですわ!!!(爆)上が完成図(シャフトのみ)スラストベアリングミニだんじり!尚東急ハンズ(心斎橋店)で購入ですが。色んな型、大きさのベアリング、シャフトの材料がそろってます。ミニ地車の足回り関係は東急ハンズがお勧めです!!
2006年11月03日
コメント(0)
すんません(^^;)さぼりました。昨日、おとといとまたうちのだんじりの記念撮影があったようでありまして(管理人は多忙のため、いけませんでした。すんません(^^;))タイミングがずれて今日が休みなわけで・・・へこみまくりの毎日ですわ。。。
2006年10月30日
コメント(0)

さーて久々に日記更新しますか。。きょうは我が家の住人である白文鳥の『ピーコ』の特集!?みたいなもんをかきましょか。。。いったい何を熱ーかたってんやろ~~~??背伸びをしても小さいです(笑)将来は大工方!?こけても飛んで逃げれる!!!!無敵ですな。。。ホンマに。
2006年10月17日
コメント(3)
明日仕事が休みなんで更新します。。
2006年10月16日
コメント(0)
今日からまたもや車鍛工場という場所にある機械の定期修理がはじまりました。「定期修理」略して「定修」と呼ぶわけであります。が、この定期修理はメチャハードです。朝の8時30分から夜の8時まで!しかもかなり汚れるんでタイベック(カッパ)を着るわけです。もちろん今の時期でも十分暑いですよ…本間に。。とにかく普段の仕事とはボリュームが違いますわ。
2006年10月12日
コメント(0)
とうとう祭りもおわっちゃいましたね。。来年は又綱ですわ。。今回は軽く一言程度にしといてまた次回書きます。
2006年10月09日
コメント(0)
いよいよ明日は宵宮です!今年もめいいっぱい行ってエエ祭りして、泣ける祭りをしたいと思います。
2006年10月06日
コメント(0)

秋ですねえ~~~~!!明日はいよいよ入魂&試験引きです!!なんか変なかんじですわ。。。ホンマに、今日はまた寝坊してチャリで植山までいくハメにになったんですがその帰りにこんなものみつけました!!そう!彼岸花です!!ホンマに秋ですわ。。それと先日の高石の試験引きのときにとった新家のだんじりです
2006年09月30日
コメント(0)
今日は郷荘・堺(鳳地区津久野地区など)・高石市の試験引きでした。だか!!カメラもってくの忘れました。なので画像はほとんどありません!!携帯では撮影したんですが、ほんのごくわずかな量なんでまたの機会にUPします
2006年09月24日
コメント(0)
いまから1年前は入社試験に奮闘してる頃です。そして昨日岸和田だんじり祭りが無事終了しました。。次はいよいよ板原の入魂or試験引きです!
2006年09月18日
コメント(2)

今日から明日まで岸和田だんじり祭りです!!早速画像紹介しときます。。
2006年09月16日
コメント(5)
9月18日に予定されてた板原町地車入魂式は延期となりました。。非常に残念です。で10月1日に入魂式を行うことになりました。。またよければ見にきてください。。
2006年09月15日
コメント(0)
今日新調だんじりに神さん作りにいってきました。。もちろん今日始めて見た訳で、、、、感想は『彫り物ええしデカイし!まさに自慢できるだんじりや!!』が感想です(爆)入魂が楽しみになってきました!!
2006年09月10日
コメント(7)
入魂までとうとう10日をきってしまいました!!まぁみんなで楽しめる入魂式にしたいと思います!
2006年09月09日
コメント(0)
今日久々にパソコンにふれました。。(獏)でもきょうはもう寝ます。。すんましぇん。。。
2006年09月07日
コメント(0)
今日は、そう!岸和田の試験引きでした!!今日は諸事情で春木南様のだんじりに密着してました。。やっと祭りモード突入というか、なんというか。。。。なんせ岸和田が終わってすぐにウチの入魂式ですね~まぁ頑張ります。今晩はシップ張って寝ます。。
2006年09月03日
コメント(1)
リンク作業は遅れて運転しております。。(爆)もしまだリンクされてへんかったら『リンクされてへんやんけ!!』ってかきこんでください。。
2006年09月02日
コメント(1)

今日は寄り合いは休み。。。で連れとウチでビデオみてて現在。。。日記かいてます。明日も日帰り出張で寄り合いには行けるか危ういです(泣)
2006年08月31日
コメント(0)

最近、筆ペンで字を書くのにはまってます!理由はなんとなくですが。。。こんな感じです。。
2006年08月28日
コメント(5)

あさから二色の祭礼を見にいってました。時間がたてば経つほどスピードが増して迫力ありやりまわしがいっぱいみれました。では公開します。少量ですが。。。
2006年08月26日
コメント(1)

ミキサー型だんじりを発見しました。どうです!?だんじりでしょ!?
2006年08月25日
コメント(2)

今日はつかれました。。。走りこみ。。。ほんまは火曜からやってたんですが、管理人は仕事のため顔だけ出しました。
2006年08月24日
コメント(1)
その2です!!
2006年08月23日
コメント(0)
先日見に行った二色町のだんじりの入魂式・試験引きの模様をUPしたいと思います。。
2006年08月23日
コメント(0)
なんかよーわからんけど、かってにあたらしいページにきりかわりました、、、、汗まぁブログをつずけようと思います。
2006年08月17日
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1