June 12, 2007
XML
カテゴリ: KUSA
こんばんは!


まっとうな人間になるぞ!という漠然とした決意ですが…
ええ。独り言です。




話しを戻しまして 私がよく使うクオーツ系の天然石、アメジストにつきまして。

アメジストは日本名で紫水晶といいます。
その名のとうり、紫色をおびた水晶です。

その鉱物の中で均一に紫のものは少ないとされていて、薄い色より濃くて均一な物ほど高価とされます。



写真はピンクアメジスト。

色は薄いのですが、カットが素晴らしいのと内包物が少ないという点で高価な物になるんだそうです。


ピンクアメジスト



アメジストというのは面白くて加熱処理をすると元々紫のクリスタルが淡色になります。
良い色を出すためにもとの色を変化させる事もあるらしいです。

そしてもっと高熱を与えると薄い緑色になります。
なお一層加熱すると無色になります。



うーん。不思議ですよねー。いったい誰がどうやって発見したんでしょ。



グリーンアメジストという石名をご存知でしょうか?

これは主産地であるブラジル産のある一部の鉱山でとれるアメジストに限られるらしいんですが、ある温度まで加熱するときれいなグリーンアメジストになるんだそうです。
内包物がなく、カットも美しいグリーンアメジストはとても高価です。

私はかなりこの色にはまった時期があり、とても好きな色です。

グリーンアメジスト




たまに「ああ、先人の方達はいったいどうやって発見したのか?!」




アメジストというのは日光で褪色してしまう鉱物です。
保存するときは直射日光を避けた方が購入時の色あいが長持ちします。

お手入れの際はご注意願います。

昔は日本でもとれたらしいのですが、とんと日本産はおめにかかりません。
地域によって鉱物の色が違うので一回見てみたい物です。



ピンクや紫と言った色は恋愛に強いんでしょうか…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2009 04:35:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

daphne-kusa

daphne-kusa

Category

カテゴリ未分類

(0)

nui

(0)

atta

(0)

AOI

(1)

saco

(0)

Avion

(1)

KUSA

(14)

imanja

(0)

cipang

(0)

cassini

(0)

akesada

(2)

En route

(0)

tres jolie

(0)

石井克己

(0)

Sandbeige

(0)

classic ko

(0)

a.k.nishiuchi

(0)

eon(Cailloux Meria)

(0)

miyon(Cailloux Meria)

(0)

MARNO(Cailloux meria)

(0)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: