Feb 25, 2008
XML
カテゴリ: アクセサリー
ほしいリングがあるが、買う値段ではない。

先日展示会に行って発見してしまったこのブランドは、私などには手の届かないようなジュエリーで

それでも 見るだけなら・・・と ケースの中に座っているリングを見ると



25万 



と、
しれっと 書かれていて、それでも妙に納得してしまうんだから、すごいです。

ブランドの名前は  yoshinob といい、


買うことが許されるのであれば、



3段目の 一番右のリングがほしいっ。


と ↑を見ていただいたらわかるかもしれませんが
なぜ安い値段のものを上げているのかといいますと、

私の中では、買うことがどこかにあるんでしょうかね。



上記にあげた以外のリング以外でも 本当はほしいものがもっとあるけれど
年を重ねないと似合わないし、何よりも、私にはもったいないと思わせてしまうんだから、すごいです。

分を知らしめるというかね。

それでも、散々 高値のリングを見た後に

「一番シンプルな 8万のリングだったら 頑張れるよね?!」と思ってしまうんだから、すごいですね。


こんなリングを「ご褒美に」買うことができるように、

今年はがんばることにしました。





頑張るとは、支払いを頑張る ということではなくて
そんなリングができるように頑張るって言うことです。




だって、去年だって目標を達成したのに、何もご褒美買わなかったんだから。
(いや小さいバッグは買った気もする)

* *



そりゃー お買い物でしょう!となりました。

エステだと、定期的に きちんと通えるのなら効果がありそうな気がするんだけれど
そんな財力の無い私は、一回で形に残るような、記念になっていくようなものを求めるんでしょうか。

それで、結局のところ

行き着きやすいのは、ブランドのバッグとか、高い靴とかになるんだろうけれど、
・・私の場合はわかりやすく ジュエリーなんでしょうか。

この仕事を始めて、まだご褒美のジュエリーは買ったことが無いんですけれど。

< それを買えるだけの、私になるんだ > と思えるようなリングって言うのは、

すごいなあ。

ヒトに夢と、目標を与えて 生かしてしまうなんて。


しかし、リングだけが浮いてもだめなので

似合う私にならなければならず、していれば似合うようになるのかもしれないが

よく言われる

「ジュエリーに育ててもらう」って言うことなんでしょうか。


恋愛でもそうだが、切磋琢磨が大事。

少なくとも、私の場合は。


育ててくれる、何か。

育ててくれる、誰か。

いなければ 張り合いが無いと思わせる誰か。

興奮させる、誰か。

あのヒトに、届こうと思う 高嶺の花の存在が。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2008 01:36:31 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

daphne-shell

daphne-shell

Calendar

Category

アクセサリー

(168)

店舗運営

(16)

デザイン

(7)

バイヤー

(22)

くらし

(111)

【LOVE】洋服

(0)

【LOVE】雑貨、インテリア

(0)

【LOVE】ごはん

(1)

【LOVE】コスメ、フレグランス

(0)

【LOVE】SPA

(1)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: