7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日は抗がん剤治療の日でした。 再発してから、HER2陽性なのでハーセプチン、パージェタ、カドサイラと 分子標的療法をやってきましたが、ガツンと効くものがなく 今やってるアバスチン+タキソールをやってます。この薬は効いてくれていて、先月のCT検査で 昨年9月に検査した時と比べて 胸骨は前回より縮小傾向、右リンパ節も縮小。胸水を認めない、肝転移 変化なし、胆、膵、腎に明らかな異常なし。腹水なし。 となかなかの結果で、アバスチン続行です! そして昨日が11クールの1回。 本当は1週目 アバスチン+タキソール 2週目 タキソールのみ 3週目 アバスチン+タキソール4週目 お休みと3週通院し、4週目休みが1クールですが副作用で白血球が下がってなかなか続けてできないので、今は2週目のタキソールはお休みでやってます。昨日の診察で主治医が「今日の白血球は2800でギリギリOKだね次回は厳しいかな?でも今はアバスチンが効いてるからゆっくりやればいいね」と言われました、網膜浮腫の副作用もあるので、春過ぎには休薬しようと思ってます。詳しくは次回書きます。なにはともあれ、昨日は無事に終了。次回は2/22です。
2019.02.09
コメント(0)
一昨日、職場の健康診断がありました。去年より体重が5キロ増えてました(;'∀')でも、去年が体重少なすぎたんです。3年前から抗がん剤治療をして、徐々に体重が減り1年前はちょっとヤバくないって感じで、「痩せたね~大丈夫?」と病気の事を知らない人によく言われました。なので、この1年で5キロ戻りました。この調子で増え続けなければ大丈夫かな・・・肺のレントゲンも異常なし〇レントゲンでは肺転移も写らないようです。健康診断ではその他問題なし!健康でした!!
2019.02.02
コメント(1)
お久しぶりです。このブログを見ている人がいるとは思えませんが・・・もし居たらコメント下さい(笑)2005年2月1日に乳がんの手術をして今日で14年。まだ生きていることに感謝!実は2015年11月になんと!胸骨・肺・肝臓・頸椎・仙骨に転移が分かり、2016年1月より抗がん剤治療開始しました。ハーセプチン+タキソールハーセプチン+パージェタ+タキソールカドサイラをやってきて、今はアバスチン+タキソールをやってます。医学の進歩は素晴らしい!!いろいろあるけど、もう少し生きていけそうです。いつまで続くか分かりませんが、再発してからの事と、今現在の事少しづつブログに書いていけたらと思います。よろしくお願いします。
2019.02.01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


