Day by day

Day by day

PR

プロフィール

sakura47

sakura47

サイド自由欄

<治療経過>
〇2004年11月
 右乳房にしこりを自覚し受診検査 
〇2005年2月1日
 右乳房部分切除・広背筋による部分再建手術
〇2005年2月17日~2005年3月25日
 放射線治療(総線量50Gy)
〇2005年2月18日~2007年7月3日
 ホルモン治療 ゾラデックス注 月1回・計30回
〇2005年4月1日~2005年10月7日
 化学治療 タキソール 2週ごと計12回
〇2005年10月28日~2006年5月12日
 化学治療 CAF 2週ごと計13回
〇2006年6月9日~2013年3月31日
 ホルモン治療 ノルバデックス服用

●2015年11月17日
 定期検査 CT・マンモ・骨シンチにて頸椎・胸骨・肺・肝臓・仙骨に転移発覚
●2016年1月7日~2016年4月1日
 化学治療 ハーセプチン+タキテソール 3週ごと計4回
●2016年1月7日~継続中
 ランマーク注 4週ごと
●2016年5月13日~2017年3月31日
 化学治療 パージェタ+ハーセプチン+タキテソール 3週ごと計16回
 5回目からはパージェタ+ハーセプチン
●2017年4月21日~2017年9月15日
 化学治療 カドサイラ  3週ごと計8回
●2017年5月11日~継続中
 温熱療法 ハイパーサーミア 3ヶ月で8回受診  
●2017年10月31日~2018年5月11日
 化学治療 アバスチン+タキソール
●2018年5月~11月まで
     タキソールによる副作用、
     網膜浮腫により視力低下のため休薬
●2018年11月30日~
 化学治療 アバスチン+タキソール再開
 現在2週ごとに治療中

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

カワセミ250 @ Re:健康診断(02/02) こんばんは。 そう。健康診断にはひかから…
2009.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまたお久しぶりぶりです
あっと間に11月、今年も終りに近づきましたね
長野は寒いです

えっと・・・
昨日は大雨の中まずはへ。
毎月行ってるので、特になし、
前回調べた腫瘍マーカーはOKとのこと。


憂鬱な日々が始まるわん・・・

昨日はついでに季節型インフルエンザの予防接種も
打ってきましたよん

そして病院の後は小布施へ。
毎年新栗の季節は、「栗きんとん」を買ってたけど、
今年は買いそびれて残念。

それならば、せめて「栗おこわ」が食べたいと
プリプリさんと行ってきました

DVC00023.JPG

栗がほくほくしてて美味しい

そしてデザートも。。。

DVC00024.JPG

栗あんみつ

プリプリさんが食べてた栗しるこの美味しそうでした!!

栗くりパワーをもらって、この冬は乗り来るよん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.12 11:11:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: