PR
カレンダー
コメント新着
いままで、りこぴんは、あまり通勤ラッシュたるものを経験しないで働いてきたのかもしれない・・・。
中央線が今度のメイン通勤電車になったんだけど、
わかってはいたけど、ギューギュー。
りこぴんは、1番車両の女性専用車両に乗って通勤しています。
女性専用車両だから、少しは、空いているのかと思いきや、
下手をすれば、他の車両より、ギューギューの時も・・・。
電車の中は、蒸し蒸しするし、ホント、気分が悪くなりそう・・・。
中央線で気分が悪くなったら、最悪だ・・・っと思ってたけど、
結構、慣れてきたみたいで、1時間ちょっと立ちっ放しでも、
どうってことなく通勤できるようになった。
それよりも、こんな混んだ電車の中だけど、本を読むことが出来て、
逆に、自分の時間?!を持つことが出来たことに少し喜んでいたり・・・。
もし、働いていなかったら、きっと、今でも、本を読む機会なんて
ない状態だったと思う。
おっとーママに頂いた 『ダヴィンチ・コード』
を読んで、嫌なはずの通勤時間を
楽しんでいます。
『ダヴィンチ・コード』、まだ、映画を見たことがないけど、本では、すごい面白かった!
この内容を、2時間映画にまとめられるのだろうか???って疑問。
きっと、本を読んでいない人は、理解できないところも出てくるんじゃないかと
思っちゃう。
今まで、気にしたことがなかったけど、カトリックとプロテスタントの違いとかが、
少しわかった気がした。
カトリックの神父さんは、結婚できないとかプロテスタントの牧師さんは、
結婚できるとかそもそものものの考え方が全然違うし、その背景には
歴史的な要因がいっぱい隠されていて、どうして、同じキリストの教えがこうも
違ってきてしまったのか・・・人による故意的な作為があり、興味深かった。
今度、時間が出来たら、映画も見てみたいなぁって思っているけど、今は、仕事に家事に育児に・・・当分見る暇はないんだろうなぁ・・・。
キーワードサーチ