Wish ☆ Garden

Wish ☆ Garden

PR

カレンダー

プロフィール

MI☆Smiley

MI☆Smiley

コメント新着

john@ JUSiNDadkB LLvnm0 <small> <a href="http://www.QS3…
horny@ OSjITRWbrb nZfm9q <small> <a href="http://www.QS3…
櫻子@ Re:なんでだろぉ?(02/26) 毎度~ 7月から ブログ再開させます …
satomi756water @ ミュウミュウ アバクロ <small> <a href="http://www.a…
satomi756water @ エドハーディー アバクロ <small> <a href="http://www.a…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 4月から送り迎えに娘を連れて行っています。子供たちは、赤ちゃんが大好きで連れて行くと集まってきます。なでなでとして、にこにこしてくれます。でも、手が汚かったり、どきどきすることもしばしば。大きい子供たちが、抱っこさせてとよってきたこともあります。ちょっとぐらいと思って、抱っこさせてみたんだけど次々にやってきて困ってしまいました。やるんじゃなかったぁ~とそんな感じです。良かれと思ってやってくれる子供たちに、どう接すれば良いのか~

 私がだめよって言っても一向に良くならない。一度、彼の母親と一緒になったときも、同じことをしてたのですが…おかあさんの影で見えない。ちょっと注意してみたんですが、おかあさんがやってきて注意してくれるわけでもなく(きっと、そんなことになってるとは思わなかったんだと思う)逃げるしかない。

 最近は、なくなりましたが。そのこは、よくかむんです。息子も何度か歯形をつけて帰って来ました。それは、お互い様なんだろうと思っていましたが。クラスの女の子のお父さんなんかは、ちょっと先生に「どういうことなんですか!」と、くってかかってたこともあるほど。。しかも、そのこのお母さん。。実は同じ保育園の先生なんですよねぇ~良い先生なんですが、うーん。難しいです。

 今日の息子の連絡帳で、その辺りを相談してみました。なんて返ってくるかな、ちょっとどきどきしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月13日 12時10分24秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: