Wish ☆ Garden

Wish ☆ Garden

PR

カレンダー

プロフィール

MI☆Smiley

MI☆Smiley

コメント新着

john@ JUSiNDadkB LLvnm0 <small> <a href="http://www.QS3…
horny@ OSjITRWbrb nZfm9q <small> <a href="http://www.QS3…
櫻子@ Re:なんでだろぉ?(02/26) 毎度~ 7月から ブログ再開させます …
satomi756water @ ミュウミュウ アバクロ <small> <a href="http://www.a…
satomi756water @ エドハーディー アバクロ <small> <a href="http://www.a…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 3日間、保育園と実家に子供たちを預けコーチングを学ぶ機会を得ました。ちょっと文句言いたげな父と孫に会えてうれしい限りの母。コーチングを勉強するのは応援するけど、仕事が大変な夫。と、みんなの助けを得て過ごしました。
 子供たちは、妹家族が来てくれてたので淋しがらず存分に遊んでもらってたようです。もう、5人兄弟のようでした~。

 さて、3日間いろんな体験をしました。基礎コースから今回で3回目。 応用コースも中盤に来て、やっと何かつかめそうな気がしてきたところです。

 今回は、少し慣れてきた感じもあってちょっとなめてかかってたかもしれません。最初の2日間は、理解が浅かった。3日目に、やっといろいろつながった感じ。でも、まだまだ奥の深さを感じるところです。「まだまだ」これが、意外と私のキーワードなのかもしれないです。

 ワークショップの間、いろんな人とコーチングをして、いろんな角度から自分を見つめなおして来ました。そういえば、こんなことを思ってたんだと気がついたりしたけど。結局、今の生活にとっても幸せを感じてることを再認識した感じも強いかな。仕事から離れている分、私の今のテーマは家族。とても大事で、大切にしているもの。と、再認識したんです。(のろけか?)

 「自分と深く対面できているか?」と言う問いがあったのですが、「まだまだ」と言うのが本当のところ。でも、どこに向き合うべき自分がいるのか、まだ探しているところです。

 そして、今後のテーマは、コーチをつけること。そして、クライアントを探すこと!できるかな。できるかな!でも、やらなくちゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月06日 01時06分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: