Wish ☆ Garden

Wish ☆ Garden

PR

カレンダー

プロフィール

MI☆Smiley

MI☆Smiley

コメント新着

john@ JUSiNDadkB LLvnm0 <small> <a href="http://www.QS3…
horny@ OSjITRWbrb nZfm9q <small> <a href="http://www.QS3…
櫻子@ Re:なんでだろぉ?(02/26) 毎度~ 7月から ブログ再開させます …
satomi756water @ ミュウミュウ アバクロ <small> <a href="http://www.a…
satomi756water @ エドハーディー アバクロ <small> <a href="http://www.a…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
★ 「退屈が続くと、一般的に考えられている以上に病気になりやすくなります。

★ 今日、このような状態は若い人たちに起こりやすいので、
★ 退屈によって引き起こされる病気も、若い人に多く見られます。」

という言葉からはじまるメールが届いた。
登録しているメールマガジンなのですが~読み進めていくと

★ バッチ博士の語る「退屈な状態」とは、
★ 「自分の使命がわからない」事。

★ 自分がこの世に生を受けた目的や、
★ この世で学ぼうと思っていたことが


★ わかんな~くなっちゃった状態。

う~う~ん。。私の使命ってなんだ?
これがわからないと病気になるのか??
なんとなく生きているのは、楽そうでしんどいのかも。

そして、この先は
人間の欲望で一番恐ろしいのは、
子供を自分の思い通りに育てようとする心と
書かれています。どきー!!です。

それほど、支配的に子育てをしようとは思っていないが、
やっぱりこうなって欲しい、ああなって欲しいと思うもの。
そして、どんなことを思っても子供は私の思い通りにはならない。

「子供のため」と言いながらね~。

で、
「最も重大な戦いは家庭の中にある。」
と、続く。
私も母親と戦ってたように思う~。

結婚して、子供ができて、ようやく彼女との戦いは終った気がする。
もともと放任主義な家庭に育った私が、彼女の何を戦ってたのかは
未だにわからないけど、でも、ようやく戦いが終った気がする。

そして、いつか我が子も。。

仲良くても、仲良くなくても
子供は親離れするし、親も子離れするのよねぇ~

と、ちょっと淋しくもあり。
いろいろ心に響いたメールでした。

そんなアロマのお店はこちら↓










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月04日 04時55分26秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: