Wish ☆ Garden

Wish ☆ Garden

PR

カレンダー

プロフィール

MI☆Smiley

MI☆Smiley

コメント新着

john@ JUSiNDadkB LLvnm0 <small> <a href="http://www.QS3…
horny@ OSjITRWbrb nZfm9q <small> <a href="http://www.QS3…
櫻子@ Re:なんでだろぉ?(02/26) 毎度~ 7月から ブログ再開させます …
satomi756water @ ミュウミュウ アバクロ <small> <a href="http://www.a…
satomi756water @ エドハーディー アバクロ <small> <a href="http://www.a…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月09日
XML
カテゴリ: 育児



 近所のヨーカドーで夕飯を済ませて、再び保育園へ♪


 まずは、敬老の日近くに行われた「おじいちゃんおばあちゃん会」
 で、おじいちゃんおばあちゃんたちに披露した太鼓のビデオを
 小さいテレビで見ました。

 ビデオが終わり、そろそろ保護者も集まった頃に
 本格的に懇談会の始まりです♪


 懇談会といっても、いまの保育の取り組みや
 保育園であったことを、先生が一方的に話す感じです。


 と言うのも、先生!ほんとに子供のことをしっかり見てくれてるんです。
 子供の個性を大事にして、ひとつひとつ丁寧に
 向き合ってくれます。

 先ほどのビデオの太鼓。

 みんなでたたく大太鼓と、シタウチといって、リズムをキープする役とが
 あるです。シタウチは、目立つし やりたい子も多いけど難しい~

 でも、この保育園では 「この子が一番上手いからこの子ね!」
 と、先生が決めたりしません。

 子供たちで話し合わせるのです。
 誰が一番がんばっていて、上手(と言うか、曲が終るまでやり切れるか)なのか
 を、子どもたち自身が相談するのです。



 太鼓のシタウチだけでなく、運動会のリーダも
 それぞれの子供が個性を出せるように。
 みんなが応援して、みんなで達成できるように♪

 このクラスには、ちょっと発達の遅い子もいるのですが
 他の子たちと、同じにできるところは同じに

 しっかりと向き合って行きます。

 入園した頃、ほとんどしゃべれなかったこの子が
 それはそれは、良く話をするのをクラスの保護者達も含めて
 しっかり感じます。私たちにも、とっても感動な話なのです。
 それは、その子ががんばった軌跡を、先生がしっかり見て
 親たちにも説明してくれるからなのです。


 以前、上のクラスにも発達の遅い子がいたのですが。
 ときどき変なことを聞いてくるなと思うぐらいで、
 全然普通の子供だと思っていました。
 全く、そんなことがわからないほど保育園では同じに
 扱うのです。

 クラスの出し物も一緒にやります。
 覚えるのが遅くても、それはそのこの個性なんです。
 みんなで協力して、できるようにがんばるんです。


 自閉症の子供もいます。

 それでも、そんなに特別扱いしません。
 先生が1人多く担任になってるぐらいで、しっかりといろいろ体験させています。
 そして、子どもたち同士で関わったりすることを
 すごく大事にしています。

 傍目には、自閉症ってわからないほど。
 彼は良く笑うようになったと感じます。

 みんなと同じにできないことも、多いことも
 しっかりと子供たちも認識しています。
 でも、誰も差別しないんです☆

 だってね、先生達が差別しないんだもの~

 そして、その子のいいところを伸ばしてくれようと
 本当にしっかり関わってくれるんですね♪

 なので、懇談会は毎回 いろんな保護者がうるうる~しています。
 子供の成長をしっかり感じて、もう、ほんとにうるうるですよ。


 我が家の長男も、シタウチ合戦に参戦したようです。
 リズム感が良くて、すごくよくできたらしいのですが~
 天狗になって練習をあんまりまじめにしなかったらしい。

 で、子供たちが「やっぱり、がんばってる○○ちゃんにしよう!」
 と言うことで、彼は卒園式にがんばろうってことになったようです。

 子供たちで、まず話をさせる。
 みんなが自分の意見を言えるように

 ほんとに、先生大変だと思うんだけど。
 ほんとに、しっかりした子に育っています。

 感謝! と、共にこういう保育園が増えて欲しい~

 そして、子供の個性を大事にする風土が教育全体に広がって欲しい

 そんなことを思いました。ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月10日 17時01分10秒
コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: