Wish ☆ Garden

Wish ☆ Garden

PR

カレンダー

プロフィール

MI☆Smiley

MI☆Smiley

コメント新着

john@ JUSiNDadkB LLvnm0 <small> <a href="http://www.QS3…
horny@ OSjITRWbrb nZfm9q <small> <a href="http://www.QS3…
櫻子@ Re:なんでだろぉ?(02/26) 毎度~ 7月から ブログ再開させます …
satomi756water @ ミュウミュウ アバクロ <small> <a href="http://www.a…
satomi756water @ エドハーディー アバクロ <small> <a href="http://www.a…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月15日
XML
カテゴリ: 育児

大笑い

 朝、起きると・・・夫がギターを抱っこして寝てる

 実は、息子の保育園の歌を作るとか言って
 はりきったまま、寝てしまったようです~大笑い


 起こすと、あわてて録音はじめました。

 私は、着物の準備

 あれもこれもとばたばたばたばた。。

 保育園のお友達宅に、お邪魔します。

 髪の毛は、カール巻いて、ポニーテールにしただけ。


 出張で家に来てくれる着付けの人を
 呼んでくれてあったので、早速準備!

 きれいに着付けてもらって、
 そこにいた、友人に髪の毛のつけ毛もしてもらって

 着物姿のできあがりぽっ

 写真とかも撮って。


 卒園式!


 みんなで写真撮影。
 入場!

 卒業証書の授与があり、
 それぞれの子が、

 子供たちは、一人づつ、将来の夢を
 発表します。

 先生たちの挨拶や、子供たちの挨拶やら
 プレゼントやら歌やありました。


 先生たちのスライドと歌。

号泣

 その後は、子供たちが着替えて
 「いなづま太鼓」
 を、叩きました。

 年長さんになってから、ずっと取り組んできた和太鼓♪

 息子は、ずっとしたうちがやりたかったのですが、
 やっと順番が回ってきたのです。


 今回は、子供たちオリジナルのリズム。

 4つのグループがそれぞれのリズムを考え
 それぞれのしたうちをすることになったそうです。

 約10分近くの超大作!
 したうちは、その間ずっといろんなリズムを打ち続けるのです。


 息子は、よくがんばりました!
 みんなびっくりですびっくり

 他の子たちも、すごくかっこよかった。

 親からのプレゼントに、子供からお礼のことば。

 退場して、卒園式は終了。


 その後、みんなで茶話会。
 着物を普段着に着替えて~(ちと、もったいない)

 みんなで、ご飯を食べました。

 園から、みんなにプレゼントがあったのですが
 アルバムでした。

 もちろん、真っ白のアルバムを想像してたのですが・・・
 ひとりひとり、違うアルバムでしたびっくりびっくりびっくり

 ひとりづつ違うアルバムに、一人づつのメッセージが入ったカード
 文集も、ひとりづつにメッセージがありました。

 先生たち、眠れなかったんじゃないかと思うほど
 超大作!

 アルバムの表紙は、それそれのこの描いた絵!!!


 もう、涙のプレゼントでした。ハート


 保護者は、みんなの写真で作ったカレンダーでした♪

 ほんとに、いい保育園だったな。
 最後まで、感動でした手書きハート手書きハート



 このクラスには、自閉症の子が一人いたのですが・・・

 この子も、みんなと一緒に発表したり
 太鼓をたたいたりしてたんですよ!

 一年間、一緒に成長を見てきたんですが
 みんなと一緒にこんなことができるなんて~親じゃないけど感動でした星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月15日 23時20分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: