全951件 (951件中 1-50件目)
久し振りに、自分の日記を読んで笑った。 私って、面白い文章書いてたんだなぁ。 スマホからだけど、また、書こうかなぁ。 またまた地道にダイエット中。 頑張れ、私!
2015年04月11日
コメント(0)
久しぶりの楽天日記…。スマホからだけど。 最近は、Facebookとかlineとかに、書くことが、多いな。 けど、会社の同僚とか、親戚のおっちゃんとか、 電話番号知ってる人は、読めるし、 中々、複雑な気持ちになる。 楽天日記、読み返すと、色々かいてあって、 面白いもんだな。 今の私は、旦那と別居して、8ヶ月。 旦那に、出て行って貰ったので、 家に、子供と住んでいる。 けど、旦那は、ローンや、自分の生活費で、 手一杯で、私達には、生活費をくれない。 私が、働いていても、生活は、苦しい。 有り難い事に、子供逹が、助けてくれているので、 何とか生きている(笑)。 しかし、精神的には、楽になったけど、 私は、ずっと働き続けなくちゃならない。 今から、20年働ける? はたまた、年金だけで、生活できる? そんな事ばかり考えてると、めっちゃブルーになる。
2013年11月10日
コメント(0)
きっと、多分もう夫婦として成り立ってない。 旦那に、私の人間性を否定され、挙げ句に出生地の事も馬鹿にされ、 暴言は日常になり、 エスカレートすると物を投げる。 室内の襖もガラスも割れ、玄関のガラスも割られた。 物を投げられ、左目の視力は、極度に悪くなり見えてない。 そして、殴られ、蹴られ、突き飛ばされて 体は、あざだらけ… 何で、離婚してくれないのだろう 離婚届けは、破り捨てられた。
2011年07月10日
コメント(1)
ものすごーく久しぶりにPCの前に座っています。娘は高校一年と三年生になりました。変わっていないのは 酔っ払いの旦那と このPC。。。買って七年たつのかな とにかく 重い 遅い。旦那は 相変わらず うっとーしい。今日から 次女はバイトデビュー。二時間の勤務でした。カーネルおじさんでお馴染みの ケン○ッキー。今日は ポテトを揚げる仕事らしい。帰宅して 私「疲れたでしょ?子守唄を唄ってあげよう」と言って 頭をなでながら 唄ったら 一分位で 寝てしまった。よほど 疲れたのでしょう。しかし 高校生なのに なでなでしながら 子守唄で寝るって。。。まだまだ母は現役だぁと嬉しく思った日でした。
2011年05月03日
コメント(1)
私の日常は弁当つくりから始まる。で旦那に朝ごはん準備して 洗濯してと進んでいく。子供達は 自分の事は自分でします。そして 洗濯をします。旦那が出勤したら内職スタート。そして 大体9~10時位の間に納品に行きます。納品から帰ってきて11時半位まで 家の用事をしながら内職します。11時半になったら とりあえず昼ごはん。で12時過ぎくらいから着替えたり化粧したりして出勤の準備をします。12時25分に家をスタート。1時~5時まで家電量販店に勤務。帰宅は5時半~6時。長女はバイトで 双子達は帰宅しています。しかし 大抵お腹が減っているようで 先に何か作って食べています。で私もついでに作ってもらったりして食べる。そして 旦那が帰ってくるまで(大抵9時くらい)内職をする。それから 旦那の夜ご飯作ったり お風呂にいったりする。平日は そういった感じで 土日祝は 10時から6時まで試食販売員として働く。朝から晩まで休みなしで休日もない。内職の人は「まみむめさん 土日も平日も働いて いつ内職しているの?」って驚く。時間は 作るものなのだ。別に夜中起きてやっている訳でもないし 特別に動きが早いわけでもないよ(笑)これが ずーっと続くと しんどいけど 人生は 緩急というものがある。以前 私の上司が(といっても10才くらい若い男の子だけど) 「かんきゅうをつける」といっていた。家電量販店なので かんきゅうっていうと 電球?かと思ったけど違った(笑)緩急。なるほどねぇと 最近思う。忙しくて忙しくて仕方ない時もある。確かに試食販売で 通勤が長いと1時間くらい前に家を出て 帰ってくるのも7時とか。。。いつ内職するんだ?と焦る時もある。でも 4時間の仕事の時は ゆったりもできる。内職も 月30日あるわけでもないし 無いときは ほんとに ゆったり出来る。そういう時は 掃除もゆっくり出来るし♪とっても忙しいけど 働けば それだけ 現金収入だもん。支払いばっかりで大変だけど(笑)洗濯機の調子が悪いんだよねぇ。特に脱水機能が。。。かれこれ17年だもんなぁ。。。洗濯機のために頑張るっ(笑)
2009年11月06日
コメント(1)
2月から「新製品が安い♪××デンキ♪」に勤務している私。4時間の短時間のパートなんだけど 心身ともに疲れる。。。仕事は慣れてきたのだけど 毎日ストレスで帰宅すると 頭痛の毎日。これじゃあイカン ! 寿命が縮まる !と思い 必死になって仕事を探す私。求人チラシは毎週チェックするし ネットで検索したり 職安にも行って見た。そんな中で 目にとまったのが 試食販売の仕事。10時から18時 日給8000円 土日祝日のみ いいじゃーん♪電話したら履歴書送ってくださいって。そして 面接。好感をもって貰えたらしく その場で採用決定~。嬉しい~♪そして 先週の日曜日 勤務してまいりました。午前中は 上司もついてくれていましたが 午後からは 1人でしたが 楽しく頑張れました♪長時間の立ち仕事でしたが 焼いて 食べてもらって~ 説明して。。。こういう仕事は 多分 私には合っている。長時間の勤務だけど 頭痛なしっ !ストレスを感じなかったからだろうなぁ。ありがたい事に 今週も来週も仕事があり もうすでに 来月の仕事の予定もたっています。ありがたや~。社長さん 有難うございます。お店様 有難うございます。しかし 土日祝だけでは ××デンキに勤務するほど お給料がもらえない。。。そしたら またまたカード加入斡旋とか言うのを発見した。これは 毎週金曜日と 月1回日曜日の勤務。中々いいじゃーん♪ここは11月からの予定。研修とかがあるらしい。さて ここで問題。。。××デンキを辞めるのに 退職しますって言わなくてはならない。今月のシフトは貰ったので 今月いっぱいは勤務しようと思う。店長に言わねばっと 少々憂鬱気味で出勤。。。私「おはようございます。。。」店長「はいっ ! おはよう ! おや~ 元気ないですね? いつもの笑顔がないですね~」私「(辞めたいと言いたいのですが 留められるのが わかっているので 言えないので憂鬱なのですとは言えない。。。)はぁ。。。色々あるんです。。。」店長「そうですか~ 今日から10月です ! 頑張りましょう~」そして 帰り際 。。。同僚「今日は 疲れたの?」私「ん? 何か顔に出てるの?」同僚「うん 元気ないよ~」私って いつも どんなにハイテンションで仕事しているんだろうと しみじみ思った日でした。。。
2009年10月02日
コメント(0)
何とも複雑な気分なんだけど 明日は 大阪のユニバーサルスタジオに家族旅行です。日々 節約に努力しているのに。。。何で大金払って 遊びに行かなくちゃならないんだ。。。でも まぁ 自分に出来る事は 全部したと思う。旦那に任しておいたら 高額なんです。全部 旅行会社に お任せする人なので ものすごく高くつきます。旦那の会社に旅行の部門があるので ホテルは お願いしました。だけど ユニバのチケットは生協で買った。5800円が4900円で買えた♪電車代も 金券ショップで かなり安く買えた♪これだけでも かなり 私てきには 満足だ♪欲を言えば おこずかいが もっと沢山準備できたらよかったのだけどそこまでは 資金ぶりが 上手く行かなかった。。。でも ま たまーに家族で出かけるのも悪くない。いってきまーす♪
2009年08月10日
コメント(2)
お久しぶりでございます。私は 元気です♪最近の我が家の近状を書こうと思います。まず NTT光からEO光に変更しました。ついでに テレビも光にしたので 見れるチャンネルが増えた♪長女も 先月の15日から回転すしでバイトをはじめ 平日は 部活が終わってから土日は 長い時間頑張って働いています。私の仕事の都合がつくときは 夜の自転車は心配なので 送迎します。気のせいか バイトのあとは ものすごく やつれている長女。。。平日は 時間が短いので大丈夫そうだけど 土日は 長時間なので しんどそうです。やめたがった時期があって 電話したけど そういう時にかぎって 店長がいないらしくってかわりのマネージャーさんみたいな人に言ったら「すぐには 辞めれないよ」と言われたらしく しょんぼり。。。しかし 最近では 慣れたらしく 平気そう(笑)そして ワタクシはと申しますと 日々進化しつつも(笑)頑張っています。最初の頃は 帰ってきたら 疲れて 寝るばっかりだったのに(笑)たった4時間の勤務で 時間が短いのだけど色々できるようになったと思う。配達とか工事のレジが苦手だったのだけど 最近では できるようになった。長い時間働く「ロングさん」も 私の進歩に驚いてくれる。「まみむめさん すごい勢いで進歩してる」って。正直 嬉しい。。。だけど 一日4時間の勤務では 我が家の生活苦は救えない。。。職場の近くで カレーやさんがオープンする。シフト制なので 休みや時間を調節したら行けるっ ! と思い面接に行った。受かるかな~。受かると良いなぁ。でもなぁ 時間帯に無理が出るかも知れないな。。。まぁ まだ 採用決まった訳じゃないけどね(笑)旦那と喧嘩するのだって 基本的に お金がないから。喧嘩は 私も疲れる。旦那は どんなに言っても我慢も努力もしない。出来ないんでしょうね。だったら 私が身を粉にして働くしかない。旦那のために働くのじゃないもんね。自分が自由に出来るお金が欲しいから。頑張るぞ !!
2009年07月08日
コメント(0)
「たまには親孝行。。。」と言っても 何か買ってあげるとか 何かしてあげるとかでなく。。。元気な私の顔を見せに行くだけなんだけどね。。。私の本当の両親は 亡くなっているので 旦那の両親にです。1~2ヶ月に一度 おコメや野菜をもらいにいったり 一緒にご飯を食べに行ったりします。旦那の両親は とても歓迎してくれます。義母は 痴呆の実母がいるので その事以外なら 全部キャンセルすると言うほど私に会うのを楽しみにしてくれている。有り難い事だな。。。今日は 義母が一緒に行きたいといっていたパワーストーンショップに行った。観光名所の中の 商店街で 主に観光客むけの店みたいだった。ストーン数は 沢山あるけど 全然パワーを感じない。。。でも 昔の人だから 目で見て買いたいらしいし とにかく見てた。そして 義母は 安いブレスを一つ買った。中々値段が問題らしかった。来年の母の日には kazuminさんに お願いして 義母にプレゼントしようと心に決めた私♪そして 義母とランチ。特に このランチタイムが義母にとって楽しみらしい。私が おごりますっ♪って言えれば良いのだけど 中々 それも難しい(笑)そして おコメと玉葱とほうれん草と子供達へのお土産のミスタードーナッツを貰って帰宅。だけど 義母の家まで 約45分くらいかかるんです。しかも 今日は 色んな所で工事が多くて 往復で2時間くらい。。。疲れた。。。しかも 慢性睡眠不足の私は 眠くなりやすい。。。事故に遭遇しなくて ほんとに 良かった。。。今日の教訓。。。「睡眠不足の時は 長距離運転はやめましょう。。。」
2009年06月04日
コメント(0)
うちの長女は高校一年生。バイトをすると言い出し まずは マクドナルドに面接に行った。しかし 残念ながら マクドナルドは 不採用だった。でも めげない。。。次は 回転すしのバイトに行くと言う。面接に行ったのが 先月の中旬くらい。翌日には 電話で連絡をしますと言う話だったらしい。しかし 翌日になっても 電話はかかってこない。。。何日か待っても電話が無い。。。私「まみむめ長女の保護者ですけど どうでしたのでしょうか?って 聞いてあげようか?」長女「うん !」電話してみたら 「只今リニューアル中で・・・」と留守番電話になってる。長女が言うには 5月30日がリニューアルオープンらしい。じゃ オープンしてから電話しよう。でも 多分 土日は忙しいから 平日にかけてみよう。そして 1日になりかけてみた。「まみむめ長女の保護者ですが 二週間位前に 面接に行って 翌日に電話しますとの事だったらしいのですがかかってきていないのですが 不採用だったのでしょうか?」そしたら 「まみむめ長女さんは お店で頑張っていただくことになっているのですが担当(店長)が電話するのを忘れていたらしく。。。」電話に出たのが 誰なのか わからないけど 多分 マネージャーさんとか そういった立場の人なんだろうなぁ。ものすごく恐縮して ものすごく焦っていたのがわかる。かくして 採用だった長女は 翌日に説明会とやらに出かけていきました。黒い靴・黒いバンド・黒いズボンがいるそうです。住民票もいるとか。。。郵便局で通帳もつくらないといけないらしい。さて。。。本当に 採用だったのだろうか。。。親が どないなってるねんって 催促したから ひよっとして 採用?そんな事ないよなぁ。。。1人で そうやって つぶやいていたら「私の実力や♪」って嬉しそうな長女。受かった時は 誰だって 嬉しいよな♪従業員は お寿司もらえるとか そういった特典ないのかなぁと食べる事ばかり楽しみにしてる(笑)
2009年06月03日
コメント(4)
先日 以前勤めていた派遣会社の友達(三女の友達のママ)から カラオケに行こうと誘われた。私が派遣辞めてから みんな我が侭で大変らしい。で 結構仕切り屋の彼女に まとめ役が回ってきたらしいけど結構大変で ストレスもたまるようだ。2人で行けば 交互に歌います。何曲。。。いや 何十曲歌ったのだろう。。。それなりに楽しかったけど♪でも 2人は歌いすぎて疲れる。。。3人くらいが良いんだろうな。歌い疲れて(笑) 帰宅をしたら 深夜1時半。。。7時半くらいからだったから 6時間。。。そりゃあ 疲れるわな子供も旦那も爆睡中。朝になり 子供達が 「お母さん いつ帰ってきたの?」私「ん? 早かったよ♪」子「12時前くらい?」私「そうねぇ そんな位。昨日中に帰ってきた♪」と嘘を言う私(笑)旦那「楽しかったか?」私「うん♪」実は あんまし好きでないママともだから 心底楽しかった訳では無い。でも たまに出かけるから楽しんでこいよと言ってくれた旦那には感謝したい。でもねぇ 翌日 旦那も飲み会なんだよね。私は 1950円の出費だけど 旦那の場合はタクシー代とか含めたら 一万円はいるんだよ(悲)でも とにかく旦那には楽しかったと嘘を言う(笑)旦那「そっか♪楽しかったら 良かった♪」私「1950円やった」旦那「値段は言わなくて良い。。。」私「だーって 沢山使ったって思われたら かなんもん。あんたは 今日 飲み会やもんな~ いちまんえん。。。」嫌味な私(笑)
2009年05月26日
コメント(2)
今日は 休み。本当なら 双子達の吹奏楽部の吹祭とか言うコンクールだったのですが豚インフルエンザの関係で なくなってしまいました。。。だから 一日まったりしていました♪で 夕方から 子供達と お買い物に行こうとしていました。いざ出陣♪と思い 駐車場へ。私の車の後ろの硝子にひびが !私の車は お隣の空き地に止めてあります。決まった駐車場ではないのだけど お隣さんが 止めてよいよと言って下さってから駐車しています。そういえば お昼頃 草刈機で 草刈をしている音が聞こえていた。石が飛んで車に当たったんだな。。。普通 車があったら 危険な草刈機つかわないよなぁ。お隣のおっちゃんは 正確には お隣のおばあちゃんの息子で そこには住んでいない。自分もトラックとかを置いているから 毎日は やってくるけど。おっちゃんは 軽い知的障害で ちよっと理解が出来ない事がある。そんでもって 耳も かなり遠い。。。あーあ。。。後ろのドアは熱線とか入っているから高いよなぁ。。。綺麗と言っていいくらい全部に ひびが入っている。多分 ひびが入っていたら 軽い衝動で全部割れる。。。運転席のドアを開けてみた。閉めてみた。。。はい。。。想像通り 硝子は割れて粉々に。。。えーん 泣きたい(TT0TT) ダーーッ
2009年05月23日
コメント(0)
以前から 興味のあったコアリズム。。。今日は買ってみました♪一番喜んだのは次女。よく食べる次女は 幼児体形で お腹が どーんと出てます(笑)同じ顔で 同じ身長なのに 三女とは 体重差 約10キロ。。。5月も下旬になってきて ぼちぼち制服も夏服になります。どうやら去年の制服がキツイらしい。友達は ビリーでダイエットするらくって 次女は コアを頑張ろうと思ったらしい。私は 中々 する時間がないのだけど 毎日 次女は 必死になってやっている。しかし。。。後ろから 見ていると笑えて仕方ない。。。だけど 本人は 必死。2・3日と経つうちに なめらかな動きになってきた様子。そしたら お腹痛い~と トイレにダッシュ。コアは 腸にも効くのか?誰に何と言われようと 笑われようと 次女は 必死。夏には 細くなるんだ ! みんなを びっくりさせるんだと 言っている。夜 遅くに旦那が 帰ってきて おやつを買ってきた。いつもなら 我先に食べる次女なのに「ダイエット。。。」と食べるのを我慢している。けなげだねぇ。。。4~5日たった頃 三姉妹と私でスーパーに買い物に行った。何気に見たら 次女のお腹が あまり出てない(驚)長女も そういえば いつもより次女のお腹が出てないと言う。コアの効果が出てきたのか?痩せたと言われると 嬉しいのが乙女心。次女は 顔をほころばせて 喜んでいる。「お母さんも一緒にやろう♪」と誘われて やってみた。しかし。。。やってみたら 翌日 腰痛。。。何かこつがあるんだろうか。次女みたいに なめらかに出来ない。次女は コアは楽しいらしい。一生懸命やると 暑くなるらしい。次女に 内緒で コアを夜遅くにやって 長女も トイレに。。。姉妹って よく似てる(笑)
2009年05月22日
コメント(0)
私の住んでいる所に 自転車で通学できる県立の高校は 5校あります。只今 中学二年生の双子達。。。来年は受験生。だけど 多分 いや。。。絶対 今の成績では 市内の高校に通うことは出来ない。。。行けるとしたら 日本一料金が高いといわれている近江鉄道にのって通学する高校くらいだ。しかも 普通科だ。親の私としては 多分 それ以上の進学は無理なので 家庭科とか商業科に進学させたい。そのためには やはり通学に便利な 市内の高校に進学させたい。今から 頑張れば 何とかなる?長女は スタートが遅かったから 自分が本当に希望していた高校には進学できなかった。親も受験生2回目だと多少は要領も良くなる(笑)双子は 高校受験よりも何よりも今 欲しいのは携帯電話だ。市内の高校に合格するラインの点数をとってきたら 買ってあげようと約束した。そしたら 勉強を頑張ったらしくて 実力テストで約束の点数を2人ともとってきた(驚)ちょっと かなり驚いたのだけど 継続も大切。それに 今月は生活が ちと苦しい(笑)普通の中間・期末でも とっておいで♪一週間後のテストで とってきたら 携帯かってあげる。でもね。。。家庭教師が必要なんですよね。。。我が家には いるじゃありませんか~。現役の高校生が♪ただ こやつ(長女)も ただで動くやつではない。。。双子が頑張って 理想の点数をとれるように家庭教師してくれたら携帯の機種変してあげる♪ものすごい笑顔でオッケーの返事をしてくれた長女。双子は 毎回テストで理想の点数を下回ったら 携帯は解約(笑)長女は 毎回テストで双子が理想の点数を取るたびに 臨時こずかい支給。。。三者(私・双子・長女)の利害関係は一致し 三姉妹達は 猛勉強中(笑)姉妹って良いもんですね。。。
2009年05月21日
コメント(0)
高校生の長女は只今テスト中。だから 帰宅が早い。それなのに 県内で 豚インフルエンザの感染者が発生したものだから学校から連絡が来て 一週間休校になった。テストも一週間延びるって事だな。一週間もテスト勉強ができるんだ♪親としては 嬉しかったりする。ネットのニュースで 大阪の高校生がカラオケ店に行列を作っていると流れていた。そういうのを受けて 私達の地元では 中高生のみのカラオケ店の入店は禁止らしい。うちの長女は 一週間学校が休みになって とっても喜んでいる。小学校の時 台風とかで学校が休みになると 土曜日とか日曜日行かなくちゃならない。。。とさめーた小学生だったけど 高校生の今は 休校で 喜んでいる(笑)私達の市内でも発生したら 小学校や中学校も休みになるのかな。保育園とかが休みになったら 働くママさん達も 困るだろうなぁ。今日は仕事中のマスクの種類が変わった。非常に息苦しくて みんな真っ赤な顔で仕事していた。呼ばれると「はーい」と返事して その場所まで走るのだけど酸欠になって ぶっ倒れそうになった。。。早く豚インフルエンザの流行が終息しますようにと祈るばかりです。。。
2009年05月20日
コメント(0)
いよいよ職場でもマスクの着用が始まった。視力が悪いので 私は眼鏡をかけている。耳には インカム(トランシーバーみたいなやつ)。ほんでもって マスクの着用も。。。息苦しい&しゃべりにくい。。。会社のマスクの在庫がなくなったら とりあえずは 手洗い&うがいらしい。まだ在庫は沢山あるみたいだけど だけど すぐにインフルエンザが終息するとも限らない。。。ましゅく。。。きらぁぁい。。。大体 チームマイナス6%とかで エコらしくって 温度管理も厳しくてはっきり言って 店内は暑い。やっと 制服の半そでを貰って 喜んでいたのにマスクで顔半分隠れるし ますます暑い。。。どこの店もマスクが売り切れらしい。私は たった4時間の勤務で それだけマスクするのだけど8時間働いている人で 電車通勤に片道2時間かかっている人は 8ぷらす2ぷらす2で12時間マスク着用。。。みんな。。。大変だ。。。
2009年05月19日
コメント(4)
毎日 何じゃかんじゃと言いながらも仕事に行く。。。本当は バンバンお客さんが来て 沢山商品を買っていただきたいと思うのが当たり前なんだと思う。売り上げが上がれば 収益が増えるんだから。。。販売ノルマのある販売員さんや 店長さんとかは 売り上げアップ&経費は極力抑えるなんだと思う。ノルマの無いパートさんでも 長い時間働く人はボーナスが出るから 頑張り度も私とは違う。私は 毎日 大雨が降って お客さんが少ないと暇だし 楽で良いのに♪と思ってしまう(笑)いままで いくつものパートを経験してきて どんなに自分が頑張っても所詮はパートで切られる時は 切られるというのを骨身にしみて解っている私は冷静で近頃では 自分の事しか考えない。頑張っても 4時間勤務の私にはボーナスが出る訳でもないしほどほどにしか頑張らない。でも ほどほどにしか頑張らない=怠けるとは違う。自分に出来る事は頑張る。あんまり仕事に感情をはさまない。むかついても なるべく忘れるようにする(笑)で なるべく仕事を覚える。まだまだ わからない事が多いけど 一日一個は何か新しい事が出来るようになりたいと思っている。私が金融機関の窓口に勤務していた時に ものすごい成績良い営業さんが「会社のドアを出たら 帰ってくるまでに 最低でも 一件は積み立てか保険の契約を貰ってくるのが目標」って言っていた。だから 私も 一日一個は何か覚えたいのです。最初は 返品レジも打てなかったし 電話も嫌い 品だしすると お客さんに呼び止められるから嫌いそれに 商品の場所もわからなかった。包装も嫌い のしは もっと嫌い。だけど 日々の成長と言うのは 面白いもんで できるようになるんですよね。一日4時間でも やっぱり継続は力なんだなぁと思う。沢山ある商品の品だしでも 何とか それなりにスムーズに出せるようになったしお客さんに呼び止められても 何とか担当の人に聞いたりして 対応できるようになった。包装は ずいぶん早くに包めるようになったし のしも1人で作れる。返金処理も ちゃちゃっと出来る。有難い事だと思う。だけど 基本的に 専業主婦が大好きな私は 休みの日が大好きで休みの前日は ものすごく幸せで 十分に休日を満喫し 翌日 とっても重い足取りで仕事に行く(笑)明日も 頑張って成長しよう(笑)
2009年05月18日
コメント(4)
我が家のPCはNTT光に お世話になっている。電話とパソコンはNTT光。先日 NTTから電話がかかってきて テレビもしませんか?ときた。沢山の番組が見れたり 月にビデオが沢山みれたりするやつ。我が家は ネット宅配のツタヤも利用しているので それを考えたら NTTの方を利用したら便利なのかも知れない。。。ワタクシの職場は電気専門店でございまして どうやら イオ光に力を注いでいるらしい。イオ光に加入すると 買い物した商品から一万円値引きできるらしい。欲しい商品があって 社販で買おうと思っているものがあるけどそこから一万円値引きしてもらえたら嬉しいよなぁ。。。ちょっと 聞いたら 料金も安くなるみたいだし イオ光は wowowとかの線を切るらしい。けど イオ光ので 見れるらしい。って事は wowow代金も無くなって ほんでも見れるって事らしい。でも ネットで調べたら工事費が18000円くらい必要らしい。。。色んな会社が色々な事で頑張っている。イオ光にしようか NTT光にしようか。。。今日は ちょっと早く出勤して 説明聞いてみようかな♪
2009年05月16日
コメント(0)
私は ワイドショー大好き♪朝は 「加藤さん事件です」と阿部リポーターの出るスッキリと言う番組を大抵みる。お昼からは 中山ひでちゃんのでる「おもいっきりドン」あんど宮根さんのでる「ミヤネ屋」を見る。内職が無くて 仕事もないとボーっとみていてるけど 内職の時は ラジオ感覚で流れている。最近は もっぱら エコポイントと豚インフルエンザですね。ちなみに ワタクシは 電気専門店に勤めておりますのでエコポイントは とっても重要です。でも。。。イチ主婦としては全然関係なかったりする。だって うちには 買うものないもん(笑)豚インフルエンザは それ以上に重要です。バイトの子は神戸の大学に通っているらしいのですが一週間学校が休みだそうです。小さな子なら「わーい♪」と喜ぶのでしょうけど 実際は その分 夏休みが短くなるらしくバイトの子は 嘆いていました。そんで自分が感染していたら どうする~?と笑いながら言っていました。少ない人数でシフト組んでいるから 休みになったら 困るよな。でも うつるのは もっと困るよな。会社自体が休みになったら良いのだ♪と 平和な考え方の私。だけど そんなのありえへんし(笑)
2009年05月15日
コメント(2)
私のブログのトップページ右で 楽天ガーディニングをはじめた。これが また面白い。毎日 何か言葉をしゃべる(笑)お世話は 何も必要ないらしい。やりはじめて 5日くらいして芽が出て。。。 双葉になって。。。2ヶ月くらいで ぽちっと花が咲くらしい。色んな種類があるらしい。ブログの更新の具合とかが関係するのかな? よくわからん。。。でも 毎日 違う一言メッセージみたいで 非常に気に入っている。「いいかんじ♪」って日は 「そっか~ 今日は良い感じの日になるんだ♪」と勝手に解釈(笑)最近 遅ればせながらだけど ぼちぼち日記を書いている。なぜでしょうか?理由。。。あとから読んだときに ああ あの時は こうだったとか記憶に残るから。人間の記憶って意外といい加減だから 忘れる事も多い。だけど ブログだと あとからも読めるし 思い出すことも出来る♪昨日と今日は連休でした。いつもなら 休みの日は 休息日で ひたすら寝るのだけど 最近は 内職が忙しいので寝てもいられない。。。でも 仕事も内職も同じ給料日なので 頑張れば来月の給料が増えるので 頑張れる時は 頑張りたい。三女が 近頃 黒板が見にくいと言っているし どうやら眼鏡が必要らしいアニオタ三女は 暗い部屋でも熱中すると電気もつけずに 漫画を読むから目が悪くなるんだ。。。眼鏡代。。。頑張ろう。。。
2009年05月14日
コメント(2)
私はパワーストーンが好きで ブレスレットとして日々 身につけていて とってもストーンの恩恵を受けていると思う。先日 kazuminさんの日記を読んでいて ラピスは風邪に効果ありと書かれてあった。ラピスとは「ラピスラズリ」と言う青いストーンです。ラピスラズリは古代から世界各地で聖なる石として祟められ 世界で最初にパワーストーンとして認められた石だと言われているそうです。何せ 最高の幸運をもたらすそうです。昨年は 長女の受験で 私は お守りをつくってもらいました。内容は ラピスとカーネリアンと水晶。進路で悩んでいた長女が まるで 自分の進むべき道を理解したかのように感じた私。お陰さまで 希望校に合格することが出来ました。県立一本のみの受験で 併願も長女は受験しないと言うし 本当に私は心配しました。能力的には よほど体調不良で寝込まない限り合格するだろうと担任の先生には言われていましたが当日の体調管理ほど難しいものはありません。その当時は 必死で 何も思わなかったのだけど今になって思うに うちの長女 昨年末にストーンをお守りにしてから風邪をひいておりません(驚)毎年 季節の変わり目とか 真冬に何日か学校を休むのに。。。それに 三女も お正月に近所のストーンショップで ラピス入りのストラップを買ったのですが三女も この冬 風邪をひいてません。ラピスを身につけていない次女は よく風邪をひきます。って事は ラピスは すごい。また 欲しいストーンが増えた私でした♪
2009年05月13日
コメント(4)
今日の出勤は 4時10分から閉店まででした。最近 私達の職場は 1人診断書が出て2週間お休みの人がいるので人数が少ないです。今日は 私と つーリーダーと ふーリーダーでした。仕事が終わって更衣室で着替えます。もう みんな 疲れた。。。としか言葉がでません。私は4時間勤務だけど リーダー達は7~8時間位の勤務だし しんどいのです。ふーリーダー「ショート(時間の短いパート)さんで レジ閉めできるのは まみむめさんくらいと違う?」(褒めてくれている)私「私は色んな時間はいっているから。。。(だからレジも閉めれる)ほやけど 他の事は あんましできひん。。。お役にたてへん(悲)挨拶くらいしか できてない。。。」ふーリーダー「まみむめさんは 十分がんばってくれているよ。特に挨拶なんて十分すぎるくらい♪挨拶しよらへん奴もおるのに。。。」私「朝の人?」(朝勤務で挨拶しない人って誰だ?)ふーリーダー「挨拶は しよらへんし ふらーっと どっか行っていなくなるし(怒)」つーリーダー「そう・そう。。。レジにいなくちゃならないのに いなくなる。。。」私「・・・・・・」(なるほど。。。きっと ふーちゃんやな。だから ふーリーダーはふーちゃんに きついんや。)つーリーダー「まみむめさんは ちゃんと 挨拶も頑張ってくれているし居ててくれるだけで 十分♪」レジに ちゃんと居て 挨拶をしながらも レジを頑張るから 褒めてくれているのか?それとも 癒しの意味で 居てるだけで十分なのか?また 別の日。。。年は一回りくらい違うけど 私は 山ちゃんと仲良し。山ちゃんは レジから強制的に販売になった。だから 殆ど売り場にいるんだけど 出勤したら まずレジにきた。山ちゃん「わー♪まみむめさん♪(喜)」私「おっ 山ちゃん。何やら久しぶりやな~。元気やったか?」山ちゃん「はいっ♪まみむめさんが居てくれると ほっとしますぅ♪」私「何か 最近 居てるだけで良いって よく言われる。。。私は マスコットガール? ガールって言う年齢と違うな。マスコットおばさん?♪」勿論 その場で 笑いが起こったのは 言うまでも ありません(笑)なんじゃかんじゃと言いながらも 私の周りは笑顔が多いな。有難いことだ。今日は 給料日には まだ早いけど 給料明細を貰った。明細を貰うと 何じゃかんじゃと凹む事もあるけどやっぱり来月も頑張ろうと思える♪
2009年05月12日
コメント(2)
大抵 私は 出勤時は 憂鬱で元気がありません。なぜ 毎日 憂鬱なのでしょうか? 正解は 仕事が嫌だからですっ(笑)だから 出勤時は めっちゃ「ぶるー」なオーラでまくりで出会った同僚は「うわっ ! めっちゃテンション低っ ! どうしたんですか?」と聞きます(笑)それでも 同僚に挨拶したり 着替えたり タイムカードを押す頃には何とか 仕事モードになり それなりに 営業用(笑)スマイルもできたりします。しかし 昨日の失敗が まだ心の中で葛藤している私は どーにも こーにも憂鬱です。いつもは 相手が気がつくより先に挨拶するのが 私のモットーなのに今日は 店長に先に挨拶をされてしまった(くやしい。。。)多分 いつもより 店長の声が大きかったのは ぶるーの原因は昨日の失敗と理解している店長の励ましとも とれました。ぶるーになっていても仕方ないし 自分に出来る事を一生懸命しよう。。。私のとりえは 挨拶だ。玄関の一番近くにいるレジ担当は 基本は 挨拶。入ってこられた お客さんの店の第1印象は そのレジの挨拶にかかっていると言われている。やまびこ挨拶と言われているのだけど 1人が 挨拶をすると 順番に挨拶をしていって店内にいる販売員さんも 挨拶をすると言う仕組みになっているらしい。店の一番奥まで 声が届くように 一応 私は 頑張って挨拶をしている。1人が声を出すと みんなも必然的に挨拶をするようになる。今日は 特にスタッフの人数が少なくて 嫌でも 挨拶をしなくてはいけないと思って頑張った。そしたら 店長が「挨拶頑張ってくれているね。奥まで聞こえているよ。昨日の(失敗)分を 取り戻そう♪」めっちゃ優しいやん。。。いつも感情を そのままストレートに従業員にぶつける店長なのに。。。そういえば 販売になった山ちゃんが 店長が まみむめさんはレジに必要って言うてはったって言っていた。。。それは ものすごく でかい声で 挨拶をするからかなぁ。。。店舗がオープンした時 仕事は 二の次。一番は 挨拶。挨拶できんやつは 駄目って 採用担当の人がいっていたなぁ。とんだ失敗して 減客活動なるものをしてしまった私。そのお客さんが 他の人に話をしたら 減客数は増える。。。悲しいけど 事実。。。ぷらす思考でいけば 減ったら増やせば良い。そして 二度と 同じ過ちをおかしてはいけない。今が がんばり時。がんばれ ! 私 !
2009年05月11日
コメント(0)
私は 今日 とんでもない失敗をした。。。我ながら とっても自分が嫌になった。でも 私がした失敗は 会社の失敗と言う事になる。誰も悪くない 私が悪い。。。。でも 上司や会社は お客様に謝らなければならない。。。レジの責任者は 副店長なので 副店長に ものすごく申し訳ない。。。お客さんが帰られた後に 自分で気がついて 副主任に報告に行った。そしたら これは 副店長に相談しないといけないと言われた。副店長に相談に行った。副店長。。。悩む。。。そりゃそうだわなぁ。。。私が 副店長の立場だったら めっちゃ嫌やわ。副店長「まみむめさん。。。もし お客さんが 弁償しろって言わはったらどうする?」私「私 お金ないです。。。」副店長「それでも そう言う話になったら どうする?」私「弁償します。。。。。。。。」もう私の頭の中は 真っ白で 何も考える事も出来なくて 多分 顔面蒼白になっていたと思う。店長にも 怒られた(当然)だけど 不思議なんだけど 店長は かーっとすると自分の感情で従業員を叱る。それなのに 普通なのだ。普通だけど どちらかと言うと 優しかったように思う。第一声が「こらっ(笑)」だった。減客活動だとか 本来の自分達の仕事と違う(失敗しなかったら)とか色々言われたけど全く本当だし 申し訳ない気持ちでいっぱい。顛末書って言う書類を書いた。どういった事で起こったかとかいう始末書みたいな書類だ。書いて 副主任にも読んでもらって 副店長にも読んでもらって それから店長に提出。書いて 店長に提出する時に 私は かなり凹んでいた。そしたら 副主任が「僕も 何回か この失敗をやったけどやってしまったもんは 仕方ないし 今度からは 身にしみてわかったやろうから気をつけたら良いよ」と励ましたくれた。副主任。。。何回もやったって。。。すごい励まし方やな。嘘で励ますタイプの人じゃないから 本当なんだろうなぁ。副店長に渡して ちょっと文章を訂正している時に副店長「しかし 大きい金額じゃなくて良かった」私「大きくても 小さくても お客様に迷惑をかけたには違いないし 大変な失敗です。。。」副店長「ほやけど 20万とか30万とかやったら。。。」副主任にしても 副店長にしても フォローしてくれて気を遣ってくれている。有難いなぁと しみじみ思った。家に帰っても 当然 凹んだまま。だけど 家では 内職もある。内職の机に座るものの 出るのは ため息のみで 食欲もないそういった日に限って旦那の帰宅も早い。旦那「なんだ~? さっきから ため息ばっかりやな。何かあったか?」長女「何かあったから 凹んではるんやんか !」(そっとしておいてあげろと言う意味)旦那「ほやけど ものごっつい深いため息ばっかりやんけ。人間関係か?」私「私は あんたと違って 人間関係では悩まへん。人間関係は良好。。。」旦那「ほんなら 仕事の事やな~」なんじゃかんじゃと言いながらも 気にかけてくれる。私は恵まれているな。。。ほやけど 弁償って事になったらどうしよう。。。憂鬱なまま 夜がふけていく日でありました。。。
2009年05月10日
コメント(0)
今日の私の勤務は9時20分からでした。10分前ルールとかいうのがあるので 大体10分前にはタイムカードを押さなくてはなりません。タイムカードは売り場に出る直前に打つので 着替え等もあるので大体 勤務の20分前には 私は店舗に到着するようにしている。で 今日も 予定通り20分前に到着。しかし 駐車場に一台も車がない。部門長は いつも来るのが早いのに 今日は車がない。。。朝は 当番制なのかな。だったら 誰が来るのだ?いらいらする心を抑え 待機。そこに 同僚も到着。同僚 山ちゃん「良かった~ 私 今日遅刻するかと思っていたの~」彼女は 今日は 出るのが遅かったらしく ひやひやしながら来たらしい。私「まだ喜ぶには早いよ。。。鍵あいてないもん。はいれへん。。。」とりあえず 入り口まで歩く。すっごいスピードで車が二台きた。店長と副店長だった。年も同じ 血液型も同じ 酒もたばこもしないと言うのも同じの33才の2人。その時点で 9時10分。。。のんびり駐車場から歩いてる。。。私「店長 ! 早く ! あと10分で私は仕事開始なんです !!」店長 何気に時計に目をやり「だぁいじょうぶっ」そこに 再び すごいスピードの車が 駐車場にはいる。店長「ん? よっしーかな? かなり飛ばしてるなぁ。危ないなぁ」副店長「いや。。。店長 店長は いつも あれの三倍くらい 飛ばしてますよ」店長「ははははは(笑)」しゃべってんと はようしてくれいっ。私「あー もうっ ! あと9分しかないっ」店長「そんなに急がなくても だいじょうぶ♪」私「だーって 10分前ルールですやんか。エプロンやらつけてからタイムカードでしょ?パソコン(タイムカード)かて 立ち上がりが遅かったら どうするんですか?!」かなりイライラモードの私副店長「パソコンは 僕が起します。ほーら つきました♪」電源は 切ってなかったらしく すぐに起動。店長「まだ 9分もある♪」私「私は 自分が トロイから 早くしないと間に合わないから イライラするんです。」店長「ははははは(笑)」いつもは 厳しい店長だけど 仕事中以外は よく笑うし 穏やかな人だ。でも 「あと何分しかない」より「まだ何分ある」と言う気持ちは 大切なんだよな。でも ぎりぎりと言うのは 私の性分には合わない。時間には 余裕を持ちたい。のんびりしてるから 朝ごはんが食べれなくて 事務所で食べるんでしょ?ってほんとは 店長につっこみをいれたかったのだけどそんな事より自分の仕事がはじまるので とっとと売り場に出た私でした。
2009年05月09日
コメント(0)
私は職場でレジをしています。レジは私みたいに働く時間が短い人と長い人がいます。やっぱり長く働く人は 覚えるのも早いです。まぁ 当たり前だけど(笑)で その長く働いている人の中から リーダーが選ばれました。これは 店長が決めたそうです。「店長・副店長からの お知らせ」という回覧ノートに書いてあったのだけど「オープンからの働きをみて 決定しました。皆さんも リーダーを見習ってついていってください」とかかれてありました。選ばれた2人は 1人は 20代後半で もう1人は40代後半です。で 40代後半の人は やはり経験上というか性格上なのか わかりませんがリーダーになっても 特別に激変はしていません。しかし 20代後半の人は 激変しました。「私がリーダー。私は特別。みんな 私の命令を聞けっ」て感じで 上から物を言うようになりました。言葉遣いは デス・マスだけど 上から目線は はっきりわかります。私は そんなに気にならない。なぜなら 仕事に対して そんなに真剣じゃないから(笑)リーダーだからと本人が仕切りたいし 従業員を駒のように使っても私は「はい」と素直に動く。だけど そう思わない人もいる。。。「上から目線はきにいらん !」と ご立腹の同僚もいます。しかし 別の同僚は「リーダーは嫌われるのに それをわかって 買ってでてはるんやから仕方ないんじゃないですか・・・」と言う同僚もいる。確かに。。。考え方は 人それぞれなんだな。リーダーは リーダーなりに店舗のために 上手く人員を動かそうとする。だけど レジは 女の世界で どろどろしている(笑)
2009年05月08日
コメント(0)
子供達と お母さんは若い頃は細かったと言う話をしている時。。。旦那「確かに 若いときは 細かったわい。今の三分の一くらいやったかな(笑)」私「・・・・・・」半分って言われるなら まだしも 三分の一って・・・。細かったと認めてくれるのは嬉しいけど 今は どうなのよって話だ。(怒)職場の子から愚痴のメールが来て 返信をうつ。色々考えながら 長文でうつ。旦那「おかん 変わったなぁ。昔のおかんなら そんなん 相手にしなかったやろ?自分でなんとかしろって言う感じでさ」私「・・・・」私は 今も昔も いつも人に対しては 普通に接しているつもりなんだけど・・・旦那が 会社の同僚の話をする(私も知っている人)旦那「○○君は ミーティングして こう動こうと決めても すぐに 忘れて別の行動にでるからフォローが大変なんだ。お年寄りみたいに 痴呆が進んできているんちゃうか?ってみんなが言っている」私「彼の そういった行動は 最近はじまったの?」旦那「いいや 前から」私「だったら 痴呆と違うよ。元々 そういった性分というか障害というか。。。それに ○○君は あんたより 今の職場は先輩でしょ?最初は ずいぶん お世話になったじゃん。そんな彼のフォローが出来るって それだけ あんたが成長したって事じゃん。感謝しなくっちゃ♪」旦那「・・・・おかんは 偉いねぇ。おかんみたいな奴が上司とか同僚やったら一緒に働いている部下とかは幸せやな・・・」私が偉いのか? いや・・・普通だと思うけど・・・ただ単に 母親になって 子供をもって 色々親として成長しただけだと思っているんだけど。あんまり 普段 会話らしい事しないけど 何か 最近 旦那の言葉って重い意味があるような 無いような・・・でも 旦那が言うんだから きっと私がかわったんだろうな。
2009年05月07日
コメント(2)
職場の人が異動になった。それと オープンして ぼちっと落ち着いてきたから送別会を兼ねた慰労会をする事になった。店が閉店するのが 8時なので スタートは9時からです。9時から焼肉屋さん。。。太るじゃん。。。男の人は 飲むと雰囲気も変わるし 面白かった。一発芸で 歌って踊ったりする人とか 生卵の一気のみする人とか。私は 笑いすぎで 声が枯れました(笑)だけど 生卵をグラスに何個も入れて 一気飲み。。。見ている私の方が 吐きそうに気持ちが悪かった。だけど 職場の人と夜に集まったりするのは 久しぶりで とっても楽しかった。若かったら もっと飲んで はじけて 二次会まで行くのだろうけど主婦は 大人しく帰宅しました。また こういった機会があると楽しいな~。
2009年05月06日
コメント(2)
私は 癖毛で髪の量も多く 中々ヘアスタイルが まとまりません。若い頃は ストレートパーマや矯正(?)をかけたりしましたが髪が痛むだけで すぐにとれたりして ちっとも効果が長続きしませんでした。だから 諦めて ショートヘアでした。だけど 最近 乙女化(笑)している私は 髪も染めて 頑張ってロングを目指していました。そして 私の勤務している所は 電気専門店。社販と言う制度があります♪物によっては かなり安くなる場合もあります。どうしても欲しいと思っていたのが これ ⇒ 販売員さんも 髪のためなら ナノイーが おすすめと言っていたし楽天のレビューを読んでいても 良い感じで書かれてある。ついに買って やってみました♪私は トップが 癖が ひどくって ぼわっとなる。。。おおーっ !! ぺたっとなった ! かなり嬉しい。普通 アイロンとかかけると ぎしぎしなったりして痛んだりするけどさすが ナノイー良い感じだ♪みんなが びっくりしていた。かなり感じが変わったらしい♪これは おすすめだな~。
2009年05月05日
コメント(2)
いくつになっても我が子は可愛い。。。中学二年生の次女。三人姉妹の真ん中で 自己中な娘です。でもって とっても甘えん坊です。今でも 疲れたり お腹が満腹だったりすると昼寝します。今日は 私も仕事が休みで 子供達も部活も休みでした。旦那は仕事で 家の中は 女の天国です(笑)ごろごろしていたら いつの間にやら 寝ていた私。ふと目が覚めたのだけど どーも お腹の辺りが温かい。見てみると 次女が 私のお腹にしがみついたまま寝ている。。。多分 ふざけて 私に ひっついていて そのまま 体温が温かいから寝てしまった様子。確か。。。昨日も そうだったような。。。(笑)私に ひっついて そのまま寝てしまうなんて 私は人間睡眠薬か?(笑)しかし。。。お腹は その昔 自分がいた所だから 懐かしいのか?いくつになっても やっぱり可愛いな。。。
2009年05月04日
コメント(0)
私は 比較的 人付き合いが上手いかも知れない。と言っても 仕事の上で付き合う人とは 本心では話さない。今までの経験上 どんなに一生懸命働いても パートはパートな訳で切られる時は 感情抜きで切られるし たとえ それが上司個人の意見でなくても所詮 上司は社員で 会社経営のために 私達は見捨てられる。だから 上司に対しては 反抗もしないし 特別に「私が !」って感じで頑張りもしない。用は 冷めて 一歩も二歩も 外から 見てる感じ。だけど 全くの冷たい訳でも無く 主婦だし 人当たりは良く接している。だから 世間話もするし 誰とでも笑顔で接する。今日は 4時10分から閉店までの勤務でした。レジを閉めていました。なぜか 合わない。。。今日は 人手が少なかったのだけど 閉店になると 各自 レジに戻って来てくれるので人手も増えます。みんなで レジの点検をしたり ジャーナルを出したりします。副店長「西野さん レジはリーダーに任せて 上がりましょう(退勤しましょう)」みんな「西野さんて 誰やろう・・・ 西田さんは 早出で もう居ないし 販売の吉野さん? 吉野さんて 今日 休みと違った?」店長「まみむめさんと違うの?(笑)」私「私?」みんな 大爆笑。どうしたら まみむめが 西野さんになるのだ?一文字もあってないぞ(笑)私は ショート勤務で 普段の時給は安いけど 5時以降は 時給が1000円になります。だから 会社としては 早くに帰したいのです。副店長「なんで みんな笑うんですか?僕と まみむめさんは 一番の仲良しなのに・・・」副店長は 真っ赤になりながらも 私に なぜか オッケーサイン。意味わからんけど 私もオッケーサイン(笑)そして 副店長に レジを任せて退勤しました。自炊している副店長に 隣のスーパーは いつが冷凍食品が半額とか夕方に行くと お惣菜とか半額だから おトクですよと プチ情報を教えたりお弁当箱の蓋が開かないと嘆いているからひょっとして ご飯が あつあつで蓋しましたか? さめないと そうやって あかなくなりますと主婦の知恵を教えてあげたのが 良かったのか わからないけど私とは 一番の仲良しだそうだ。若い男の子に言われると 嘘でも嬉しいなと思うおばちゃんの私でした(笑)
2009年05月03日
コメント(0)
今日は休み。。。休みの日は 基本的に 睡眠日(笑)だけど 今日は 午後から家庭訪問の日・・・掃除しなきゃ。。。だけど 眠い。。。結局 次女の先生が来るのが 1時20分なのに 私が掃除をスタートしたのは 12時すぎ。間に合うのか?と焦りながらも 何とか 掃除完了♪次女は 今年 別の中学から赴任してこられた先生で三女は 昨年 次女の担任だった先生。毎年 担任が変わると 色々問題が発生する双子達。。。小学生時代は 家庭訪問以外に よく先生が訪問された。大きくなって トラブルも少なくなってきました。今年は 中学二年生。部活も先輩の立場になるし 職場体験とかもあります。先生に あまり ご迷惑をおかけしないように 充実した年を送って欲しいなと思う母でした。
2009年04月30日
コメント(4)
私は 比較的 職場の同僚とは仲が良い。その中で 多分 私より10才以上若い女の子とも仲が良い。私の苗字が「まみむめ」だとすると「むめ」が共通していたりして 妙に 気があう(笑)私は どうやら「癒し」系タイプらしい。まみむめさんがいてくれるだけで ほっとするとか よく言われる。あ それで その若い女の子の名前を 仮に山ちゃんとしよう。インカムで 店長が 山ちゃんに事務所に来るように言っている。山「まみむめさーん 店長に呼ばれた。。。」私「契約更新?」山「この前したよぉ。。。」私「。。。何やろなぁ。。。」そして 山ちゃんは 事務所に。中々 帰ってこない。他のスタッフがトイレ掃除の鍵を取りにいったりして 事務所に行った。私「山ちゃんが 店長に拉致られて(笑) 帰ってこない。。。」スタッフ「今 事務所に行ったけど ナノケアの話とか普通にしてはりましたよ♪」それでも 山ちゃんは 中々帰ってこない。それから 三時間位経過。店長と山ちゃんは 店内に帰ってきても まだ何か話している。。。結局 山ちゃんは レジなんだけど 販売をする事になったらしい。一応 みんな契約上はレジとか販売とか限られてはいません。臨機応変と言うか 何でもできるようになりましょうと言う契約になっています。隣の店舗で 介護のために地元に帰られる人がいて 欠員になります。その欠員の穴埋めに うちの店舗の男の人が行きます。すると うちの店舗の販売員さんが減ります。だから 山ちゃんに白羽の矢がたった訳であります。山ちゃんは 販売はイヤだそうです。だから 考えさせてくださいと言っても 全然聞き入れてもらえないらしいです。それどころか 5月のシフトも 販売員としてのが出来上がっているらしい。販売が どうしても駄目だった場合は レジに戻してもらえるの?とか聞いても答えてもらえないらしい。。。何が何でも 販売。。。販売は 手当てがつくけど かなりがんばらなきゃならない。。。山ちゃん「店長が言うには レジのリーダーは ふーさんとひーさんとつーさんで にーさんとまみむめさんはレジに絶対なんだって。。。そうなると 私は要らん子やから 販売なんや。。。」確かに ふーさん・ひーさん・つーさんは ロングで働いているしリーダーにふさわしい。にーさんと私は 働く時間が短いから ロングで働く人の休憩とかのために必要なのだと思う。私「確かに ふーさん・ひーさん・つーさんはリーダー格やわな。くーさんは 人の話聞かんし 販売は無理やわな。かーさんは 機嫌が悪くなると人に当たるし。。。私らは 必要なんじゃなくて ショートで働くから 販売しても 帰った後 フォローできひんやん。山ちゃん イラン子じゃなくて 必要とされてるから販売なんやで。多分。若いし 販売としての可能性に店長は かけてるんとちがうかな。。。」と励ましてもみた。でも やっぱり彼女は嫌らしい。こういう時は 同情かなぁ。「大変だけど 頑張れ」ただ一つ気になる事が。。。店長が そんなに嫌なら 別の人ひっぱってきたら良いやんって。。。つまり山ちゃんが断ったら 別の人が販売員になると。山ちゃんは 自分が断ったら他の人に迷惑がかかるのも嫌な訳で悩んでいた。優しい子だね。山ちゃん。山ちゃんの未来に幸がいっぱいありますように。。。
2009年04月29日
コメント(0)
いつもストーンを腕につけている私。今朝は 内職をしていて 腕を頻繁につかうので ポケットにいれていました。。。終わったので 納品に行くし ポケットから出して 腕につけようとしました。うちは昔風の家なので 玄関の庭が広いので そこで 内職をしています。下は コンクリートです。なぜか ポケットからブレスが落ちる。。。でも そのままの形。。。拾うと クラック水晶が 割れて 落ちている。。。弱っていたのかな・・・と思いつつも 腕につける。二つブレスをしているのだけど 一つが バラバラに(悲)悲しかったのだけど そっか クラック水晶が割れて そんでもって ばらばらなったのか。でも きっと 何か私の身代わりになってくれたのだろうなぁと思いつつもばらばらになったストーン達を拾いあつめる。よし 拾ったぞ。 さて 内職の納品に行こうと思った。何気に ストーンをしている腕をみてみたら 何か きつい。。。????はずして 見てみる。ストーンが足らないっ !って事は こっちのブレスのクラック水晶が割れたの?何? 何!? 二つしているブレス。。。一つは クラック水晶が割れて 一つは バラバラに。。。落としたのが原因だと思うけど 何か 意味あるの?!ちょっと パニくりだした私。これから 車に乗って 内職の納品に行くのに。。。大丈夫なのだろうか?落ち着け私~。とりあえず割れたストーンを鉢植えに「お疲れ様でした・ありがとう」と言いながら入れた。それでも不安でたまらない。そうだ ! kazuminさんに聞こう !kazuminさんは 私のブログのお友達で 私のダイエットもプロデュースしてもらったし私のしているストーンを作ってくださったストーンショップの店長さんです♪すぐに適切な返事を下さって 私は 幼子のように ほっとしました。ネットと言う世界は 見えないし 遠い。だけど 今回は すっごく嬉しくて すっごく近く感じました。お陰で 安心して 内職の納品に行く事が出来ました。kazuminさん ありがとっ♪私のおすすめのストーンショップです。私のお気に入りからkazuminさんの部屋に行って そんでもって 「なごみや」って言うバナーから お店に入れます。色々なストーンがあるし オーダーで作る事もできますよ~♪
2009年04月27日
コメント(2)
旦那が金曜日の午後から暇らしく有給らしく帰ってきた。。。金曜日の午後+土曜日一日+日曜日一日。。。二日半も休んでいる。。。まぁ 普段 休みが無いから たまには休みも必要なんだけどでも。。。パートに出だした私は土日も出勤。。。それは 別に金儲けだから良いのだけど 子供達が 土日は在宅なんですよね。高校生の長女は土日は部活ないし 中学生の双子達も 土曜日は完全に部活は休みだしどうかすると日曜日も休みの時もある(多分 ずる休み。。。)私がいないと旦那+子供達では 家の雰囲気が すっごい悪い。。。酔って うだうだ言う旦那が悪いんだけどね。こんな旦那だけど旦那「おかん 明日(月曜日)仕事?」私「休み」旦那「そっか 僕らは しっかり休ませて貰ったから 次は おかんの番やな。ゆっくり休みな」こーゆー一言があるから 夫婦って続けられるんだろうなぁと思いました。
2009年04月26日
コメント(0)
私は 大抵 いつでも前向きで それなりに努力もするけど結構 運も良い方だと信じている(笑)なせば成る、なさねば成らぬ 何事も。。。だと思っている。毎日 なんじゃかんじゃと言ったりしながらも仕事に行く。仕事は 四時間だし 基本的に 慣れてきたら 苦では無い。覚える事は沢山あるけど それは 頑張るしかないでしょって思う。わからなければ メモをしつつも聞くし 暇な時間があれば 練習もする。走り書きでは読めないから ちゃんと 清書用のノートも作ったので書きなおす。おばさんの割には 努力もしている訳です(笑)でも まぁ 苦でないのは 従業員同士が仲が良いからだと思う。今日は 契約更新の日だった。最初は イヤで仕方無かった店長が 最近は あんまり思わなくなった。私は。。。どうやら とっても面白いらしい。。。毎日 帰りには 手荷物検査がある。店長は みんなの鞄に 頭をつっこむ位いれて確認する。。。で みんなは それが嫌な訳であります。私も 嫌。。。で 私が考えた策。手荷物ぜろ。そしたら 気兼ねなく帰れる♪私「店長さんは お忙しいだろうから 手荷物検査も大変だから 私は手荷物ぜろです♪」店長「・・・・」私「私って優しいやん♪」同僚「それを言わなければ もっと良いのに。」(言うと恩着せがましい。。。)店長「まみむめさん。。。面白い。。。」って感じで いつも店長は爆笑してる。。。今日は 契約更新の日でした。みんな契約更新する時は 時間がかかっている。何か言われるんだろうかと少々心配だった私。しかし 私の勤務時間は 店舗にとって有難いらしく(朝でも昼でも夜でも勤務可能)店長は とっても笑顔。店長「まみむめさんは いっぱい・いっぱいにならないから大丈夫♪」と言われた。この前 レジの副主任にも言われた。。。しょっちゅう いっぱい・いっぱいになっているよ。。。単に 助けを求めるのが早いだけで。。。でも 人には そう言う風にみえないらしい。得なのか? 損なのか? よくわからないけど 良いと言う事にしておこう(笑)今日も閉店前のトイレ掃除当番だった。閉店前は 床もデッキで掃除して水を流したりしなくちゃならないから 意外と大変。しかーし 掃除のバイト経験のある私にとって 一箇所位のトイレ掃除くらい へっでも無い(笑)昨日が初めての閉店前のトイレ掃除で ちよっと とまどったけど 今日は2日目。要領もわかれば 掃除も早い。男子は男子トイレの掃除をするのだけど私の方が 掃除をするのも終了するのも早かったので 感心していた。ちょっと 嬉しかった。こういう事があるから 毎日 頑張れるんだろうな♪
2009年04月25日
コメント(4)
いつものように笑顔で「いらっしゃいませー。こんにちはー。」と挨拶する私。営業スマイルしている私を うろうろしながら チロチロ・じろじろみる女性のお客さん。何か用なのかなぁ。。。と思いながらも 挨拶を 店内に響くようにしている私。その女性のお客さん 私ばっかり見てると思っていたが いつのまにやら 買い物が済んだようで私のレジに並んでいる。私「いらっしゃいませ。こんにちは」かごから商品を出して 清算をする。客「まみむめさんって ゲオにいたまみむめさん?!」(何か嬉しそう。。。)そういえば このお客さん ゲオの制服着てる。。。私「はぁ。。。はい。お久しぶりでございます。あれから 何年たつかなぁ。今もゲオに勤めているの?」客「うん♪何とか。あれから 店長が4~5人かわったんよ」お客さんが現金値引きカードを作ったので名前を見てみる。。。○○美歌。。。そういえば 何となく 名前に見覚えがあるよーな ないよーな。。。美しい歌っで みか。。。何となく 覚えてるよーな気がする。私の方は はっきり記憶がないけど 彼女の方は ものすごく鮮明に覚えているらしい。私って そんなに記憶に残るのか(笑)確か ゲオは 買取がイヤだったんだな。。。それと いっぱい働きたいのに週に2日しか勤務できなかったんだな。。。研修&オープン準備入れても一ヶ月くらいしか働かなかったのに彼女は そんな私を 覚えていてくれたんだな。ゲオの時は 毎日がイヤだった様子(過去の日記を読んでみた 笑)それに比べると 今の会社は まだマシかも知れないな。頑張れ 私 !
2009年04月24日
コメント(2)
昨日 美容院に行った。その美容師さんもパワーストーンが好きで 行くと パワーストーンの話が出る。私「うちの旦那は してても ちっとも良い事あらへんって言うんよ。ほやけど 信じる事が大切なんよな~」美容師「そうなんですよね~ この前 お客さんで 信じる者と書いて儲かるって読むって。だから 信じる者は儲かるんだそうです」ほー ほんとだ 儲かるって字は 信じると者の組み合わせだ。美容院の帰りに しみじみとパワーストーンをなでながら「仕事が順調に行きますように。お金に不自由しませんように。臨時収入がありますように」と祈ってみた。そしたら 今朝 数ヶ月ぶりに内職の電話がかかってきた。驚いたけど 嬉しかった。そんでもって 同じ製品の内職なのに 今月からは 単価がプラス0.5円アップだそうだ。1個あたりの単価が 3.5円になる。めっちゃ嬉しい。信じる者は ほんとに儲かるのだなと しみじみ思った。
2009年04月23日
コメント(2)
先日 仕事で とっても凹んでいた私。でも 辞める訳にも行かないし 日々仕事に行く。今日は 夕方から 大学生の男の子が2時間だけ勤務だった。この子は あまり覚えが よくないらしい。。。みんな同じレジ研修を受けていて 大学生とか若い子達は覚えるのも早いから私達より 数倍上達も早い。しかし この子は あんまり仕事に来ない。まぁ 学生さんだし 仕方無いのかもしれない。けど 月に2回って・・・だから 中々覚えられないんだろうな。だけど こないだも返品の伝票の入力の仕方を教えてもらっていたのに今日も出来てない。。。なんでだ? 覚えないのか?それと 今日は ギフト券の入力の仕方がわからないと私にヘルプを求めてきた。これは 絶対 レジ研修で受けてきたはず。でも そんなの その時は 言えないし わからないのは 仕方ないからちょちょいのちょいと その子の横で 教えながら レジをする。私でも 出来る事あるんだ。。。と ちょっと嬉しい(笑)そして お客さんが帰った後 「もう一回 教えてあげよう♪」と親切に言ってみる。大学生「知っているんだけど 自信がなかっただけで」私の心の声(何てムカツク言い方。。。)私「じゃ やってみよう♪」しかし 間違っているじゃん。。。自信とかうんぬんの前に 覚えてないじゃん。。。お客さんの前でも 説明しながらやったし その後 親切に復習した。でも 真剣に聞いてないみたいだったから きっと また あやつは出来んぞ。と思った私。閉店になり ごみ出ししてきてって言ったら 沢山あるなら 台車とかに乗せていったら良いのに手で持てるダンボールだけ持って行って あとのごみは しっかり残してあった。何で 一緒に持っていかないんだ。。。また 鍵持って捨てにいかなきゃならないのに(二度手間)他にも大学生いるけど 他の子は きびきびとよく動くのに。。。まぁ 色んな子がいるからな。。。だけど ちょっと 色々目につくんだもん。なんで お客さんが出したお金を 自分の方に置く もしくは レジ台の上に置かないの?お客さんが また財布に入れたら どうするの?とか思う。でーもーなー 私が言ったら 嫌味だし。。。うーん。難しい。。。親子くらい年も違うし あんまり きつくも言えないし ちょっと 悩んだ私でありました。でも うちの店は 店長・副店長が よくチェックをしているのでそのうちに 怒られるだろうなぁ。怒られるのは 可哀想だけど 私も 言える立場ではないし。。。
2009年04月22日
コメント(0)

4月20日は私の誕生日だった。当日 旦那は朝から「おめでとう♪」を連発してくれた。そんでもって 子供達にも 私の誕生日だとアピールしていた。当日は おこずかいが無かったから 翌日 プレゼントを持って帰ってきてくれた。玄関で ごぞごそ・ばりばりと音がする。。。多分 花だなぁと推測する。。。そして じゃーーーーーん。確か 去年も 同じだったような。。。胡蝶蘭。。。綺麗だけど 高いし 中々 冬場のお世話も大変。。。いつも 思う。こずかいを貰って 私の喜ぶ顔がみたいから 奮発して プレゼントしてくれる夫。だけど 大抵 給料前は 生活が苦しくなって 節約しなくっちゃならなくなって子供達は 不平や不満を言わないけど旦那は 酔うと俺様だから 酒やたばこが切れたり 酒のつまみ(おかず)が気に入らないと怒る。プラス仕事でストレスがあったりしたら 私への八つ当たりは ひどくなる。よって 離婚しようと いつも話が出る。いつも それの繰り返し。しらふの時は 何も いえないくせに。。。お金があるからと言って ほいほい使ったら駄目じゃん。なんで わからないんだろう。。。いつもは それにプラスケーキがついてきたり 焼肉や お寿司がついてきたりする。だけどケーキは 甘いし 食べ物は 旦那は帰ってくるのが遅いから 夕飯には 間に合わない。だから 子供達が やいやい言って 食べる物は 阻止したようだ(笑)最近 眉間に しわが出来た。。。新しい職場でのストレスもあるんだけど 旦那も 原因なんだよな。。。と思う(笑)
2009年04月21日
コメント(0)
パートに出始めて 只今二ヶ月目。研修一ヶ月、現場一ヶ月目。。。三月の中旬に お店がオープンして 二週間後の四月には四名がいなくなっていた。。。販売員二名とレジ二名。。。どうやら 自分から辞めたのではなくて 会社から首をきられたらしい。何か問題を起して その場で 首になったのかはたまた会社の雇用の契約が一応四月だから 更新をしてもらえなかったのかは わからない。でも 首になった事実だけは 私達も わかる。そんなに しょっちゅう問題を起したようには考えられない。多分 一回か二回の失敗が元なんだと思う。私も昨日は凹む事があった。日曜日で 結構 忙しかった。そういう時に限って 包装をして欲しいと言うお客さんが 三件。。。バイトの子が一件1個の包装・8時間パートの人は一件で2個の包装。私は 一件で5個の包装。。。包装は 何とかできるけど 「のし」のパソコンでの作り方がわからない。レジの担当の副主任が遅番なので 副店長が代わりにレジに入っている。私「のしの作り方がわからないので 教えてください」副店長「無理 ! 今頃 何言うてるの?!(怒)」やったことがないから 教えて欲しいって言っているのに。。。その後 遅番の副主任が来て 教えてくれました。副店長に こーやって言われたって愚痴ると副主任「そうやろなぁ。僕 教えてないもんなぁ(笑)逆に 言えば 知らないなら 教えてって言って欲しかったなぁ」これって 結構 きつい。副店長に 今頃 出来ないなんて !! って嫌味言われた後で知らないなら 教えてっていうてよって言うのは 追い討ちをかけるようで ますます凹んだ。ますます 辞めたくなった。副店長は 性格は別にして可愛い顔(甘い顔? 男前なんだけどね)して普段は 物腰も言葉遣いも優しい。だけど 仕事の事になると 表情が変わる。言葉遣いも変わる。店長は 笑顔で 言葉遣いは綺麗だけど キツイ事を ずばっと言う。副店長は 普段は優しいけど 切り替えが早くて 仕事になると 従業員に対する言葉使いは表情も含めて ものすごく悪くなる。いつも優しい分 きつく言われると凹む。。。仕事を始めて 大抵 辞めたくなるのが 三日・三ヶ月・三年って言うよな。。。研修2日目で倒れて 辞めようと思った。そんで 昨日で 二ヶ月目で またまた辞めたくなった。元の職場で仲良かった子に 愚痴って 辞めたいねん。。。って言ったら 色々慰めてくれた。まぁ その子の子供も 昨年 高校を卒業して 昨年は 辞めたい病が多発していたらしい(笑)彼女の言葉の中でも 一番 励まされたのは「そのうち 自分が 他の人に教えるようになって今頃 何言うてるの?!って言う立場になるかもよ(笑)」だ。そうだよなぁ。何でも やって覚えるしかないんだよな。昨日は ちゃんと教えてもらって メモもしたし 平日の暇な時に練習すれば今度は ちゃんと できるはず。中々求人もないし 折角勤めたパートだもん。自分から辞めるのは 勿体無い。かといって 首になるのは もっとイヤなんだけど(笑)でも 決して ベテランになったとしても 絶対 人に対して そんな言葉つかいはしない。普通は そうだよな。。。昨日 うちの長女は バイトの面接だった。母が凹む一方で これから 面接して働こうとしている娘は とても輝いている。娘に負けるな ! 頑張れ 私 !!(笑)
2009年04月20日
コメント(4)
恋して 心が揺れている訳ではありません(笑)先日 携帯に変なメールが来て 私は アドレスを変更しました。だから 「アド変しました。登録お願いします」ってメールを友人達に送信しました。そしたら 了解~ってメールも来たのだけど電話もかかってきた。かかってきたのは 前の職場の友人。って言っても 娘の友達のママ。私が仕事を紹介した人だ。あ そう そう 前の仕事って言うのは 派遣会社です。私は その派遣会社の仕事もスタッフも好きで 楽しく働いていた訳なんだけどこの不景気で 2ヶ月くらい仕事がなくて こりゃ 厳しいぜと思って今の職についた訳であります。だけど 私は 週に2日休みがあるし 休みの日は 働きたいと思っていた。単発の仕事が殆どの派遣だったから。その旨を 営業さんにも言っていた。私は 派遣会社創立当初が登録しているもんだから 営業さんと仲良し。だから 仕事も 頑張ったし あてにも されていた。よって パートに出ても 休みの日に仕事をすると言ったら 承諾してくれた。つまり あてにしてくれていた。だけど スタッフ仲間では それが面白くない。よそで 週5で仕事行っている人をあてにしてって感じだ。スタッフ仲間から その当時電話がかかってきて そういう風な事を言われた。でも。。。うちの派遣の人達は毎日仕事するのが嫌いな人が多い。それに 嫌な現場は 行かない人も多い。私は 好き嫌いなく 大抵の現場は行った。だから あてにもされるし 重宝もされる。派遣で登録する人は 掛け持ちしている人も多い。それなのに 私は例外扱いだ。週5で働くなら 派遣では遠慮しろって感じだ。自分達に仕事が回らなくなるから。わからなくもないけど それだったら 文句言わず どこの現場でも行けって思ったけど。だから 営業さんに「スタッフは 私が働くのが気にいらないらしいから。。。」と連絡して折角 あてにしてもらっていたのに 仕事もできません。。。と言った。ところが。。。ところがだ。私が辞めた途端 スタッフが上手くいかなくなったらしい。そりゃ そうだ。気難しい営業さんと仲良かったのは 私だし 派遣仲間の中で私は「お母さん」と言われていた。そんな奴がいなくなったら バランスも崩れるわな。そんで しまいには 休みの日 仕事においでよ~ だって。。。よく 言えたもんだよと思う。今までの 私の存在の有難さに 今頃 感謝している人々。知ったこっちゃないぜと思う。辞めて 戻ったら 出戻りじゃん。でもなぁ 今の仕事と時給は変わらないけど 慣れているし 楽しいんだよね。でもなぁ。安定度は 今の仕事の方が上なんだよね。なんじゃ かんじゃと思いながらも 今日も これから 仕事です。。。
2009年04月19日
コメント(0)
昨晩 外を見上げたら 星がいっぱい。。。あー 明日は晴れだなぁ。そして 朝 ものすごく良い天気。。。新聞やチラシを見る。うちの店のチラシが出てる。しかも 限定商品もある(先着何名様の商品だから安い)お天気で。。。しかもチラシも出ていて 商品が安い=お客さんが多い。。。いきなり 朝から 憂鬱だ。。。うちはデンキ屋さんで お客さんに商品を売ってナンボの商売です。しかし。。。私 個人としては 接客業は 好きで無い訳で。。。普通の持ち帰りのレジなら得意なんだけど配送とか工事とかのレジが苦手なんだよね。どうしても 入力するのが遅い(普通のPCとちょっと違うんだよね。。。)からお客さんを待たせてしまう。でも お客さんの立場なら 休日に良い天気なら 家族そろってデンキ製品購入に行くんだろうな。ほんとは めっちゃ憂鬱だけど まぁ 休日は いつもより従業員の数も倍くらい増えるし平日は4人くらいだけど 休日は8人くらいいる。たった4時間だ 頑張れ私 !
2009年04月18日
コメント(0)
私の携帯のアドレスは、すごく簡単で変なメールがよく来る。だから、そう言ったメールはパソコンから来るからパソコンからは受信出来ないように設定してある。今日、携帯アドレスから、こんなのが届いた「早速ですが、本題に入らさせて頂きます。現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『有料情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』等における無料期間内等で退会手続が完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)、各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、以上の手続に入らせて頂きますので予めご了承下さい」さんざんテレビとかでも注意って言ってるのに、よくやるよなぁ。
2009年04月17日
コメント(0)
私は 4時間のパートに勤めている。研修2日目に脱水症状か貧血かで ぶっ倒れて 多分 慣れないレジの研修だったし絶対 私には無理~と思いつつも それでも 復活したから 研修にも参加したし何とか かんとか 日々 仕事に行っている。新店舗のスタッフなので パート仲間は みんな似たり寄ったりで仕事も教えたり 教えてもらったりで仲が良い。私の勤務時間は 9時20分~1時20分・10時~2時・1時~5時・4時10分~8時10分と種類がある。ほんとは 夕方は嫌なんだけど 時給が1000円になるし 欲もあるわけで 出勤してる。オープン当初は お客さんも多いし 目の前の仕事をするので精一杯だった。研修の時の上司は「習うより慣れろ」って言っていた。ほんなこと言うたかて ムチャやで。。。って思っていたけどほんとに数こなすうちに できるようになるもんだな。。。と思う。でも まだ出来ない事は沢山あるけど(笑)何で 嫌なのに 仕事に行くか→お金が欲しいから。家から車で10分の距離(5キロ)だし 短時間だし スタートが一緒の仲間がいるし交通費が出るから仕事に行く。派遣時代は 仕事の量に波があって給料も波があったけどパートだから 一応 週に5日勤務できるから安定していると思う。だけど。。。店長が嫌い。と言うか きっと 店長になるくらいだから 販売員時代も ばりばり仕事していたんだと思う。それは 彼をみていたら よくわかる。だけど どーかんがえても 私は嫌いなタイプなのだ。人をみて にたにた笑うな ! 気分が悪い ! (きっと バカにされてるんだ私。。。)朝食は 家で食べて来いっ ! 食べるなら 食堂で食べろ 事務所で食うな。ほんでもって 歩きながら 食うな !閉店しているからといって 接客用の机に座るな !(椅子じゃなくて テーブルに腰をかけるんだよっ。駄目でしょ? 普通は。。。)クレームの客を対応したあとで その客に対しての事を必要以上に言いすぎ。自分の腹だけに収めていたら良いのに。って言うか 管理職なんだから 個人の住んでいる所や貧乏が どうのこうの 差別地区が どうのこうのなんて 言ったら駄目。そんなの一般常識 !お客さんが返品される 確かに 意味もなく返品は駄目だと思う。世の中には クレーマーもいることだし 特に高額商品を使って返品とか やっかいな客もいるかも知れない。だけど 事務所で 副店長とかとしゃべっているのを私は聞いた。店長「何で 返品に応じるねん。アホちゃう?!」って。。。その会話の前に レジの人が 返品の質問をしていたのだ。普通 レシートもって お客さんがきたら 返品なり交換なりするでしょ?!交換は ともかくとしても 確かに 返品は 売り上げも減る。だけど 従業員同士の ましてや 店長と副店長の会話で アホちゃう?!は ひどいと思う。副店長も 私らには 優しい笑顔だけど 社員に対する言葉遣い悪い。インカム(トランシーバーみたいなやつ)ごしに 従業員全員きいているのに個人に罵声あびせすぎ。それと 事務所で ズボン着替えるな。更衣室行きなさい。おばさんでも 目のやり場に困るっ。変なやつ・変な奴・変な奴~ !!!って思いながらも 今日も 4時10分から仕事。。。どうか 小姑(店長 笑)は 休みでありますように。。。
2009年04月13日
コメント(0)
今日は 長女の高校の入学式でした。良いお天気で ほんとに良かった。長女が制服に着替える。。。とりあえず記念撮影(笑)我が家の決まりで 新一年生の朝は 記念撮影をする。で 旦那と旦那の母に写メを送る。特に 旦那の実家には 数年に一度の孫の写真になる訳である。でも 色々あって旦那の実家の近所では 私達夫婦には子供が居ないことになっているから写メを送っても 待ち受けにされる訳でも多分ない。。。以前 義母が普通は 孫が待ちうけだけど うちは 猫が待ちうけだって笑いながら言っていた。だから 一応 気をつかって あまり送らなかった。だけど 今日 送ったら 義母は 久しぶりに見る初孫の成長に驚いたらしい。まぁ 背も高いし 見た目は 大人とほとんど変わらない。義母が「今まで 大変だったね」って。。。複雑な心境になった。。。でも 多分悪気はないわけで 素直な感謝の気持ちなんだってわかっている。そして 義父とも 電話ではなしたのだけど義父は 義母からうちの長女の写メを義父の携帯に送信してもらったらしい。おばあに自分の携帯に登録してもらったから 今度から じゃんじゃん送ってって。。。これには 驚いた。今まで 一度も そんな事なかった。多分 義母に送ったら 2人で見ていたんだと思う。大体 私 義父のアドレス知らないし。。。それなのに 自分の携帯に長女の写メ。。。やっぱり孫は可愛いんだな。ちょっと。。。いや。。。かなり嫁として 嬉しかったりする。明日は 三人娘の写メを撮って送ろうかな♪
2009年04月08日
コメント(2)
私は2月17日から採用されて 研修がスタートし 私達のお店は 3月12日にオープンだった。販売員さんとレジの責任者は正社員だけど 後は みんな 似たり寄ったりの新米レジスタッフ。一番古くても12月から勤務している人だし 私は2月だし 3月から採用された人もいる。会社としては 一応4月が契約更新月らしい。それで いきなり2人切られた。。。多分 辞めさせられた様子。契約更新できなかったのか 解雇か どちらからしい。レジの責任者は 一応「副主任」と言う肩書きらしい。でも 意外と気さくな人なんだけどね。何気に 辞めさせられた人の話をしたら「まみむめさんは 大丈夫。レジで 困った時でも 困った顔しないし向上心さえあれば何とかなる。ただ店長の理想が高いから どこまで みんながついていけるかどうか。。。」って 言われた。しかし 私は 自慢じゃないけど パニックになりやすいし やたらと 人に頼る。向上心は高いけど 就職したのだって 家から近いし 勤務しやすい時間(4時間)だし新規オープンだから みんなスタート一緒だから何とかなるか。。。って単純な理由で勤めてる。みんなは 店長に怒鳴られたとか よく言う。それは 一生懸命仕事している証拠なんだよね。(大抵8時間パートの人が言っている)何かミスするってことは それだけ仕事の数をこなしているんだから仕方ない。私は していない事が多いから 怒られない。って 凹んでいる人を慰める私。しかし 店長は 細かい。小姑みたいだ。インカムをしているのだけど(トランシーバーみたいなやつ)やったら めったら 従業員の行動をチェックしていて うるさい。事務所にモニターがあるから。。。ひまになると 店内をチェックしにくるし どうかすると レジにくる。じつに うざーーーーーーい。店長が事務所にいるから 休憩所(事務所の隣)で 仕事が終わってしゃべっていると気になるらしく(硝子ばりだから見える)通路まで声を聞こうと うろうろしだす。あ゛ー 嫌。細かい男は好かん。店長が 細かいし うるさいしで 従業員は みんな憂鬱な顔している。特にノルマがある販売員さん達は 鬼のようなこわーい形相で歩いている。私が客だったら 絶対 声かけないぞと いつも思う。私は 結婚してから 子供が病気したり何じゃかんじゃで あまりパートで続いた事はない。だけど 首になるのは 自分のプライドが許せないんだよね。でーもーなー 首になった2人の次に 覚えが悪いのは多分私なんだよね。店長も 仕事だから仕方ないのかも知れないけど ちよっと細かすぎ。店長は 私には 優しく注意してくれるけど その裏で何考えているかわからんし人間は怖いもんな。。。いつまで 私のパート生活は続くんだろうか。。。不安に思う反面 首が怖いのなら じゃんじゃん仕事して 覚えて 教えられるくらいになりゃ良いと思うのだけど実際は 中々難しい。。。クレーマーも多いしね。いつも 会社のためとか上司のためとか思って頑張って 裏切られる事が多いから最近の私は 妙に冷めていて 自己中心的なのだ(笑)でも お金は欲しいから とりあえずは 頑張る(笑)
2009年04月07日
コメント(2)
最近 うちの旦那が よく飲んでいるのが これ→ハウスウコンの力カシスオレンジ味 100mlうちの旦那は はまると 結構続ける人だ。何に効くの?と効くと テレビで「ウコンの力♪とかやっているじゃん。元気になれる」と言います。自分が良いと思うと 人にも薦めたくなるらしく 私にも飲めよ~♪と言って買ってきてくれます。ウコンの力? ウコンって肝臓に効くの違うのかな?昔 ウコン茶とか言うの飲んだけど むっちゃマズかった覚えがある。けど 旦那が 毎日 かかさず飲んでいるって事は まずくないんだよな。飲んでみた。飲みやすい。ちなみに 昨日の夕方 飲んだ。なぜなら 私は 朝早くに起床するもんだから 夕方から夜になると 疲れがピークになる。そして 大抵 疲れ果てて そのまま寝てしまい 深夜に起きるはめになる。なのに 昨日は 普通に起きていられた。これぞ ウコンの力!?私には 意外と効くのかも知れない♪で ちゃんと起きていられたから 普通の時間にお風呂も入れたし髪の毛もドライヤーで乾かせたから 今朝 寝癖に悩まずにすんだ♪ウコン様・様だな~♪
2009年03月24日
コメント(2)
私は 2月17日にドリフターズがCMしている家電量販店に4時間のパートで就職しました。長いような短いような研修期間を終えて オープンしたのが3月12日。。。いつのまにやら2週間が過ぎていました。研修の間は 9時から5時だったり 電車で近隣の店舗に研修に行ったりで結構 働く時間が多かった。今は 一応4時間。だけど チラシの出る日は10時から夜8時までで しんどかったりする(笑)まぁ それでも 大抵の日は4時間で あっという間に過ぎる。面接した時は 品だし 時々レジって聞いていたのだけと実際は ほぼ ずーっと レジ。。。ちなみに 私は 性格的に 接客業が合うと よく言われるけど実際は 嫌いなのである(笑)それなのに レジで接客。。。でも 4時間だし レジだけなら 気合と根性で頑張れば良いか。。。と思っていた。しかし。。。しかし。。。私達が研修していた近隣の店舗では 4時間パートと8時間パートの人では分担があって分業的に 日々仕事をしていた。だから 私達も そうだと思っていた。一番がレジで 次に品だし。8時間パートの人は また 別のややこしそうな仕事をしていた。しかし 会社の上司が言うには あの店は 分業制にして 失敗だったという。だから 今度の店は 全員が 全部の仕事を出来るようにしたいと言う。。。今 現在 私が出来る仕事は 全体の四分の一。。。あと三ヶ月から半年くらいかけて 全部できるようにならないといけないらしい。1年かかっても出来ない場合は 危ないらしい。そりゃあ まぁ 当たり前だわな。今は オープン後だから 結構 日々忙しいけど 落ち着いたら 色んな事を覚える時間が出来るのかな。だけど 私 一応 教えてもらった事は その日に 復習するんです。メモ書きだけでは 忘れるから ちゃんと ノートに清書するんです。同僚は 自分の書いたメモが読めないから わからんと よく言っていました。私だって 同じ。だから 覚えている間に 清書する。学生みたいだ。。。(笑)きっと 受験生だった うちの長女より 私は 2月と3月勉強していたと思う。あっ !! うちの長女 高校 合格しましたっ !!(ご報告が遅くなりました。。。)だから ほんとは 嫌なんだけど スタートが同じ同僚ばかりだから頑張れば 何とかなると思って必死なんだよね。春は 進学で 色々出費だし。。。私の同僚は 若い子は ものすごく若いけど 大抵は 子持ちが多い。私より 年配の人もいる。で 覚えられないのか 覚えないのか知らないけど 上司が 朝礼で 今日は お客さんが何か質問されたら○○さんに聞いてねと言われて私は 忘れるから とりあえずメモする。だけど 数名は 暗記だけで すぐに忘れて 覚えている私に「誰に聞くのだった?」って何度も 聞きにくる。2人の人に交互に 連続5回くらい「誰に聞くのだった?」聞かれた時は さすがの私も少々むかついた。そーんな中で 仕事をしているものだから なるべくなら 早く一人前になりたいと思う。頑張れ ! 私 !!
2009年03月23日
コメント(2)
17日から研修がはじまった。初日は 書類を書いたり 会社の説明とかだった。二日目から レジの研修がはじまった。レジの機械を持ち込んでの研修だ。しかし レジは 2~3名で一台で 私の班は 男の人2名と私で3名だった。レジの周りを囲みつつ 話を聞く。はっきり言って立つのも狭いと感じるほどだった。そして 極め付けが エアコンの風が まともに当たる場所だった。暑苦しい&息苦しい。。。プラス レジの操作に慣れない私は 少々緊張もしていた。ふらふらふらするぞ。。。倒れた私。。。これは 夢か????ちょっと 意識も飛んだようだ。とりあえず責任者の人にかかえられるようにして 座った。責任者の人は お家に誰かいるか?と聞くけど 旦那は仕事だし 誰もいない。。。とりあえず じっとする事にした。それでも 研修は 進む。ぼーとしていて 思考能力もない。。。目もうつろだったらしい。言葉も ろれつがまわっていなかったらしい。その間 考えた事。。。もう嫌だ 帰る レジ私には無理 折角 難関をとっぱして採用してもらえたけど 辞める。。。そして お昼になり 昼食。水分をとったから ずいぶん 元気になった。おにぎりも1個食べる事が出来た。普段 貧血とかないし 多分 暑くって 脱水症状だったのかな。。。元気になったら 欲も復活してくる(笑)今回 私は 4時間のパートで就職したのだけど この会社は 正社員もパートもアルバイトも筆記試験・適正検査・面接と受けてきた。一緒に面接した人も 1人しか合格していない。。。以前 違う店舗のオープン時の採用は 40人だったのらしいのだけどその時の応募者数 400人。。。すごーい 難関じゃんと皆が言いました。そしたら 採用担当の人は 今回の(私達の)店舗は もっと難関だったよとおっしゃいます。だったら すごい難関を突破して 採用してもらえたんだ。。。ますます辞める訳にはいかないと思う私。その日からレジの研修です。伝票からレジを打つのだけど 色々なポイントがあって 中々正しいレシートが出てこない。今週の火曜日までの一週間ただひたすらレジの研修。。。責任者の方は レジの夢が見れるようになったら 上手くなるとおっしゃっていました。夢どころか 私は 幻覚まで見ました(笑)車を運転していても ここは 名前が違うから 気をつけなくっちゃとか型番入力とか レジの画面が目の前に浮かんでくる。。。休日に人と話をしていても 何で あの問題とけないんだろうとか思っている私がいた(重症 笑)そして やぁぁぁっと 練習問題から開放されたと思ったら 今度は現場での練習。近隣の店舗での研修生としてのレジ打ち。先に入社したグループが すでに その近隣の店舗で研修しているのだけど商品説明会の時に 1人 すっごい嫌な人がいると言っていた。だから ある程度覚悟を決めて言った訳であります。「なるほど~ こいつか~」とすぐにわかるほど すごく嫌味を連発されました。とりあえず わからないことも多いし 返事はするし メモも必死でとる。そして 私がしたのは 話すとき ひたすら その人の目を見た。まぁ 普通に私は 人と話すとき 目を見ます。初めて 義母と話をした時も 義母が目を話してしまうくらい 真剣に見つめます(笑)今回も 話を聞きながら 見つめる。この人は 何で こんな言い方するのかな~とか思いながら見つめる。おや~ 目は茶色だな~ 意外と可愛いじゃん 多分 私より若いなとか。。。思いながら。私が考えるに 人間は 自信がないと目もあわせない。すると 相手は 目も合わせられないのかとなめてかかる(多分)話をする時は ずっと目を見て聞いていたし ちゃんとメモもとった。自分からは 絶対 目を離さなかった。で 他の人が言っていたのだけど その店舗のオープンは3年前らしい。3年前から働いているから 自分達は2カ月だから 勝てる訳がないと言っていた。つまり ベテランには勝てないと言っている。しかし 私は それは違うと思う。私は 以前 掃除のバイトしていた時に 3年先輩に勝った事がある。3年くらいのハンデは追い越せると思う。だから その日 帰ってきてからも 習った事の復習をした。書いたメモを元に 綺麗に 自分が見ても すぐに わかるように 書き直した。言葉での説明や接客は まだまだ初心者の私には 経験では負ける。でも 大抵 嫌味を言われるのは 教えた事を覚えていないから怒られるのだ。教えてもらった事を完璧にしていれば 大丈夫なはずだ。そして 翌日の今日。朝 例のお局さまは いらっしゃいました。おもいっきり目を見つめながら 挨拶(しつこいな~ 私 笑)隣についてくれる先輩には 全員に「よろしくおねがいします」と言いました。レジも頑張ったし 過不足は出なかった♪そして お局さまは 今日は 何も嫌味を言わなかった♪それどころか 親切に色々教えてくれました。所々 私の質問に おろおろしていたのは気のせいだろうか(笑)で 多分 その人は 普段 あまり 人に教えないらしい。自分達が研修時代 あまり教えてもらえなくて 苦労したらしいから。なのに 教えてくれるもんだから 他のベテランのスタッフが遠くから 何人か固まって私達の方を 珍しそうに見てた。単に気分が良いから優しいのか ひょっとして 私が気に入ってもらえたのかわからないけどそれでも 今日は 順調に過ぎた。しかし 2カ月前から 研修しているスタッフ達は みんなブルーそうな顔をしている。理由は わかっている。お局さまのせいなのだ。みんなが「ありえないくらいのいじわる」とか「今日は 何言われるんやろう」とか言っていた。だから 自然と表情にでるんだろうな。自分達のお店は 来月の中旬にオープンなので まだ しばらくは 皆 研修なのです。新しい店舗がオープンしたら しばらくは 忙しいし パニックなんだろうけど落ち着いたら 笑顔がでると良いな。私もレジ頑張ろう。
2009年02月26日
コメント(2)
全951件 (951件中 1-50件目)
![]()
![]()