無題

無題

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

土佐ぽん太

土佐ぽん太

Calendar

Favorite Blog

熊本ヴォルターズ(バ… New! 人間辛抱さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

防災訓練2 社協の… New! し〜子さんさん

2025/11/15(土)・… New! 恭太郎。さん

Comments

エンスト新 @ Re:LGBT(11/14) New! こんにちは ブログ仲間で辞めてしまった方…
恭太郎。 @ Re:LGBT(11/14) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 偏見と差別が無くなれ…
し〜子さん @ Re:近況報告(11/13) こんばんは! それはまた心配な状況にな…
エンスト新 @ Re:近況報告(11/13) こんにちは 人工呼吸器だとかなりの重篤で…

Freepage List

2024.01.12
XML
カテゴリ: 日記
こんばんは、土佐ぽん太の母です。

ぽん太は運転がとても下手で、免許取得しても初心者レベルで全く上達していないので呆れるばかりですよ。もうとにかく集中力が無いし、運転に集中し過ぎて人の話も聞かない、安全確認を怠る、脱輪するなどの繰り返し。もうこれ以上運転を続けるといけないと思い、親族とも話し合いをした結果、返納させる事にしました。
これでもうぽん太も運転をする事も無いですし、公共交通機関や自転車を使用しての移動になりますから、ずっと安上がりだと思いますね。お金の心配をする事もないですし。

原付だって一度自損事故を起こしていますし、原付も危険だと判断し、乗せるのをやめました。

幼少期から発達障害の特性は顕著に現れており、この子は将来社会に出てやっていけるのだろうかと不安でなりませんでした。
幼少時は散髪を嫌がって美容室に行くもの嫌がっており、はさみを入れると奇声を発してパニック状態になり、暴れまわるので行ける美容室が無かったのです。
小さい時は掃除機とドライヤーを怖がってましたし、これも特性の一つなんでしょうか。
スイミングスクールも1日で辞めてしまいましたし、苦手な事を克服させ、少しでも一歩一歩進ませようと習い事をさせました。でも変わらない。自閉症だから何をやってもダメなものはダメなんでしょうか。いつまで経っても精神年齢が低いのも、自閉症の特徴なんでしょうか。


どうしてフリースクールへの入寮が嫌なんだよ、お前のためなんだよ。今まで社会生活を送ってみて、ずーーっと中途半端だったじゃないか。
叩かれる覚悟で言いますけど、バカはどこの職場でも通用しませんよ。これパワハラでもなんでもない、世の中の常だよ。
いくら運動ができるからといっても、オツムがどうしようもないようじゃ、世の中を渡って行けないし、生活できませんよ。ぽん太のコミュニケーション能力ははっきり言ってジミー大西レベル、普通の職場なら、もう1ヵ月ちょっとでクビだろうな。
ジミーや爆笑問題の太田、宮下草薙の草薙という奴を見ていると、なんかやる気が無いし芸人辞めればっていうレベルなんですよ。特に宮下草薙の草薙なんか、トークを見ていても下手ですし、本当に漫才を聞いても面白くないし、やる気があんのかな?って思いますよ。
ぽん太は草薙レベルですが、もう高知にいるとどこの企業もぽん太を雇ってくれませんし、引きこもり支援センターも何もしてくれませんよ。

ぽん太自身の問題は、自分が社会不適合者という自覚がない事です。それに値する人いっぱいいると思いますよ。
自分に合う仕事を探す、仕事ってめぐり合いじゃないですよ。
おっぱいを差し出すまで待つ赤ん坊じゃないし、もう30なんだからもっと地に足をつけてほしいなと思いますね。
私たちの育て方も問題があったのかなと思いますが、子育ては当時を振り返ってみると初めてするのですから、失敗の方が多かったと我ながら感じています。

ぽん太の全財産も底をついてしまいました。さあ、こっからどうやって生きていくか。普通に会社員として働くのは無理だし、在宅で一人でできる仕事を探すしかないのかな。
それでも収入は人以下だし、本人は結婚したいと言ってますけど、もう一生無理ですよ。


これからどうなるかは分かりませんが、私たちはぽん太に真の人間として生まれ変わってもらいたいのア本音です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.12 18:00:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: