マルキュウパパのお魚日記

マルキュウパパのお魚日記

PR

Profile

マルキュウパパ

マルキュウパパ

Favorite Blog

状況はあまり変わら… New! ドル箱好きさん

癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
モスコロコロの海水… モスコロコロさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:新魚・・・(11/26) cialis and alcohol usecialis attorney c…
http://viagraiy.com/@ Re:新魚・・・(11/26) farmaco generico equivalente viagra &l…
マルキュウパパ @ Re[1]:移動しました・・・(04/11) Love Z4さん おはようございます♪^^ >…
Love Z4 @ Re:移動しました・・・(04/11) コンパクトになってもぎっしりなので見応…
マルキュウパパ @ Re[1]:移動しました・・・(04/11) 豆キチ1号さん おはようございます♪^^ …

Calendar

2015年07月13日
XML

題名通り、久々に生体を購入しました。。


実はクダサンゴにどうもヒドロ虫?が付いてるようで、それが増えてきてしまってポリプが開かないのも出てきたりと・・・これは嫌だなぁ~と生物兵器を投入してみることにしたんです。


それがこちら↓

  • image1.JPG



  • ヒドロ虫の駆除にはこのウミウシがいいみたいなんですが・・・水合わせ後にヒドロ虫の居る場所に置くと、何やら動いてるので、駆除してくれてるかなぁ~と期待したんですが、その後移動してしまい・・・昨日から全く違う場所から動きません。。。びっくり


    微妙に痩せてる?感じもしたんで・・・もしかして・・・調子悪いですか??と。。

    とりあえず貼りついては居るので、生きてはいると思うんですが・・・微妙・・・しょんぼり


    ついでに、スノーフレークが居る水槽にカーリーが大群落を作り始めたので、こちらも購入。。

  • image2.JPG

  • ペパーミントですね。

    メイン水槽には2匹ペアが居ますが、これが居るおかげ?かメイン水槽からはカーリーは居なくなったので、ちょっと期待してるんですが・・・まぁ1匹だし・・・でかいカーリーは食べないだろうから・・・気休めかな・・・



    ついでに・・・こんなのも。。。(笑)

  • image3.JPG

  • ニジイロクワガタのメスです(笑)


    ウチには3匹幼虫(ウチで生えた)から育った、3匹のニジイロが居るんですが、何故か全部オスという残念な結果だったので、ちょうどメスの単品がB品扱いで居たので購入。大笑い



    ニジイロはケンカも少ないし、ペアで飼育しやすいのがいいですね~。。

    圧倒的に楽なのはオオクワだったりしますが(笑)



    さてさて、それ以外の水槽では。。。



    カクレのチビの第7弾がだいぶ大きくなりましたね。。。

  • image4.JPG

  • このサイズまでは、ほぼ落ちないで来るんですが・・・。

    ここからが難しい。。。


    そして、第5弾と第6弾の混じり?がこれ↓

  • image5.JPG

  • まだ何とか持ってますが・・・釣りに行って1日以上あけたタイミングで大量に落としちゃったんですよね。。。しょんぼり


    もう半分、カクレの飼育は諦めた感があります(笑)


    でも今日か明日に、第8弾のハッチがありそうなんで・・・どうするかなぁ~と。。




    メイン水槽の方はいたって平和でして。。。


  • image6.JPG



ウミアザミ(ブルーム&チガイ)が移動後衰退したのが戻ったり、縮んだりということがありますが、何とか何も落ちずに居る状態です。

写真撮ろうとすると皆引っ込んじゃうんでなかなか写らないですが。。

初期から居るシリキは2年以上になりますが、デカくならないくせに体積は大きいです(笑)

マンジュウも1年半以上たってエライ大きくなりました。

アカネハナゴイも片割れが居なくなりましたが、オオテンの2匹と一緒に仲良く泳いでますし、オオテンも若干大きくなったかな??と。。
元々大きい個体だったんで、あまり実感はないですが。。。




カクレにくれようとする餌まで取っていってしまうので。。。



とりあえず、メイン水槽はスミレかニシキでも入れたい感じですが、しばらくこのままかなぁ~と。。。

ハタゴが結構場所取ってるんで、ヤッコとか追加してケンカした場合にハタゴに突っ込みそうで怖いんですよね。。しょんぼり


スミレも時期でいいのが居たりするのですが・・・我慢ですな~(>_<)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月13日 16時58分56秒
コメント(10) | コメントを書く
[カクレクマノミブリード] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々の生体購入・・・(07/13)  
ドル箱好き  さん
ウミウシは難しい種類が多そうですね。
でも、コレは結構活躍するような記事を見かけたことあります。
カーリー。ペパーミントがもう少し安いと助かるんですがね。
ニジイロクワガタ、ブリード頑張ってください!!
カクレ、次ぎのハッチアウトも頑張りましょう!って言うか、凄いペースですね。 (2015年07月13日 21時33分05秒)

Re:久々の生体購入・・・(07/13)  
クワガタは見たくなかったな(^_^;)
虫。。。嫌いなもんで・・。

カクレ、減ったにしてもちゃんと育ってるじゃないですか!
次もまたなんですね!
オオテンも元気そうで何よりです♪
(2015年07月13日 22時22分18秒)

Re:久々の生体購入・・・(07/13)  
Love Z4  さん
徐々に前進してますね~
ウチのカーリーは薬で退治!
でも、獲りきれるはずもなく、またちっこいのが育ってるし・・・
それに、薬の影響か? 最近、陰サン調子悪い・・・
縮んでます
カクレ第8弾? 恐ろしや・・・ (2015年07月13日 23時14分13秒)

Re:久々の生体購入・・・(07/13)  
たーー坊  さん
平和そうで何よりです、やはりむやみに追加しないのが平和の秘訣ですね。
のこのこと新魚を迎える、集団的自衛権より専守防衛ですか!?なんのこっちゃ?
シマは爆食いですか、素晴らしい、羨ましい!
ウチは未だにひとくちも食べません、生きているのが不思議です。
どうも、アクアライフを根本的に見直す時期が来たようです。 (2015年07月14日 08時29分20秒)

Re[1]:久々の生体購入・・・(07/13)  
ドル箱好きさん

こんにちは♪^^

>ウミウシは難しい種類が多そうですね。
>でも、コレは結構活躍するような記事を見かけたことあります。

そうですね~。
やはり食べ物が問題なんだと思いますね。
自分もムカデミノウミウシが活躍する記事を見たんで、さっそく投入してみましたが。。。
働きません・・・(>_<)
しょうがないから自分でむしるしかないかもしれません。。。

>カーリー。ペパーミントがもう少し安いと助かるんですがね。

そうですね!
ペパーミント・・・ちょっと値段がしますよね~。。
数入れられないです。。^^;

>ニジイロクワガタ、ブリード頑張ってください!!

これは、成行きでやってるんで(笑)
子供が取れたら取れたで、菌糸ビンとか用意しないとで、また大変なんですよね(笑)

>カクレ、次ぎのハッチアウトも頑張りましょう!って言うか、凄いペースですね。

どうも昨日の夜ハッチしちゃったみたいです!
しばらく待ってハッチしないので油断しました。。。
何故か1匹だけサテライトに吸い上げられてたんで(笑)1匹だけ確保しましたが。。^^; (2015年07月14日 10時51分13秒)

Re[1]:久々の生体購入・・・(07/13)  
ママまーたんさん

こんにちは♪^^

>クワガタは見たくなかったな(^_^;)
>虫。。。嫌いなもんで・・。

なるほど!すみません。^^;
ママさんは虫が全般ダメでしたよね。。

>カクレ、減ったにしてもちゃんと育ってるじゃないですか!
>次もまたなんですね!

このくらいまでは何とか育つんですが、ここからが難しいんですよね。。。
ちょっとやり方換えたのがあるんで、何とか残ってくれるといいのですが。。。

>オオテンも元気そうで何よりです♪

オオテンは元気ですね~。
ピンセットでブラインあげる時は、ピンセットに体当たりしてブラインを奪っていきます。。^^;
粒餌もそのくらい食べてくれるといいのですが、粒餌は何となく食べる感じで。。。^^; (2015年07月14日 10時53分43秒)

Re[1]:久々の生体購入・・・(07/13)  
Love Z4さん

こんにちは♪^^

>徐々に前進してますね~
>ウチのカーリーは薬で退治!
>でも、獲りきれるはずもなく、またちっこいのが育ってるし・・・

薬が早いですよね。。^^;
カーリーキラーがあるので、それでもいいんですが、あんまり量がなくて、とりあえず投入してみました。。
でも今度の休みに薬でやっつけるかも(笑)

>それに、薬の影響か? 最近、陰サン調子悪い・・・
>縮んでます

サンゴは薬の影響受けやすいですからね。。
難しいところですよね(>_<)

>カクレ第8弾? 恐ろしや・・・

昨日の夜ハッチしたみたいです。。
しばらく待ってみたんですが、ハッチしないので油断しました。。
朝はもぬけの殻。。
何故かサテライトに居た1匹だけ確保しましたが(笑) (2015年07月14日 11時23分49秒)

Re[1]:久々の生体購入・・・(07/13)  
たーー坊さん

こんにちは♪^^

>平和そうで何よりです、やはりむやみに追加しないのが平和の秘訣ですね。
>のこのこと新魚を迎える、集団的自衛権より専守防衛ですか!?なんのこっちゃ?

ウチの場合、迎えたくても入れられる場所が亡くなってしまったというのもあります。。^^;
後1、2匹なら入れられると思うんですが、ケンカして逃げた魚がハタゴに突っ込みそうなのが怖いんですよね。。
とりあえず今はバランスが安定してるので。。

>シマは爆食いですか、素晴らしい、羨ましい!
>ウチは未だにひとくちも食べません、生きているのが不思議です。

気が付いたら水面の餌まで食べるようになりました。
たーー坊さんの家のシマは、まだ食べないんですか!?
でも元気なら見えないところで食べてるのでは??
流石にこの期間食べないでは無理かと思うんですが。。。

>どうも、アクアライフを根本的に見直す時期が来たようです。

自分も色々やってきましたが、どうしても管理するのには今の水槽数くらいがいいみたいです。
出来ればもう1本くらい減らしたいかも・・・^^;
(2015年07月14日 11時27分56秒)

Re:久々の生体購入・・・(07/13)  
カーリーはアイプタシーで何度か退治しましたが次の日にはちっこいのが出てくるので最近では放置プレイです、あ!いや放置状態ですいっぱい飼ってますよ、デカイので多分生物兵器は無理でしょうね我が家のペットのカーリー太郎には(笑)色が綺麗なら完全放置なをんですがね(^_^;) (2015年07月14日 12時32分19秒)

Re[1]:久々の生体購入・・・(07/13)  
モスコロコロさん

こんにちは♪^^

>カーリーはアイプタシーで何度か退治しましたが次の日にはちっこいのが出てくるので最近では放置プレイです、あ!いや放置状態ですいっぱい飼ってますよ、デカイので多分生物兵器は無理でしょうね我が家のペットのカーリー太郎には(笑)色が綺麗なら完全放置なをんですがね(^_^;)

ウチもカーリーは、カーリーキラーでよく退治してました!
ただ、どうしても裏側?とかのはとりきれないので、結局また違うところから生えたりするんですよね。。
なんで、ペパーミント入れてみたら、見えるところは発生しなくなったんです。。

それがあったんで、リフにも入れましたが・・・デカいと食べないですよね(笑)
やっぱり薬退治かなぁ~。。

ただ、確かに色が綺麗ならそのままいてもいいかもですね(笑)
(2015年07月14日 16時53分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: