株式投資 2年目のブログ

PR

プロフィール

JUNJUNN

JUNJUNN

カレンダー

カテゴリ

生活検証

(0)

株式投資

(8)

リクエスト

(0)

旅行

(0)

40代のダイエット

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.17
XML
カテゴリ: 株式投資

こんにちは、JUNJUNNです。





今日は信用取引開始2日目でした。
結果は散々、、、
まず最初に三菱UFJ銀行(8306)の好決算のニュースを見ていたので、9時の寄付き後、株価は上昇すると踏んでイン。
しかし、5分経った頃に逆に下落しており、リバウンドも見込めそうになかったため、-1440円に達した時点で損切り。

その後、昨日扱っていたカバー(5253)に戻り、空売りから入って、最初の利確までは良かったのですが、その後は全て予想の逆を行くという展開に。

焦って値動きがある銘柄で取り返そうと、また昨日触っていた三井E&S(7003)にイン。最初は空売りでうまく取れていたのに、大底を打ったのか上昇しだし、そのまま何度目かの空売りでインした際、損切りポイントを遅くし過ぎて-5290円まで引っ張ってしまいました。

今日は昼から仕事だったため、寄付きから1時間半ほどで取引を終了しました。

①今日の反省
・マイルールを明確に決めていなかったこと
・最初の取引きがマイナスになってしまっていたことで焦って取り返そうという気持ちが強く、全体的な流れが明らかに1方向だった時間帯にチキン利食いをして
しまったこと。
・チキン利食いすると勿論ノーポジになるので、また相場に入ることになるのですが、結果的に元々精度が高くない読みの力がマイナス方向に働いて、相場の読みを間違え続けるということに繋がったこと。

②明日以後の対策
・損切りのマイルールを明確に決める。
・相場の流れを読み、上昇、下落局面の流れに逆らわないトレードをする。
・我慢しながら、焦らずに臨む。

今日の損益はかなり痛いですが、明日も少しだけ朝相場を見れるので、今日の反省を活かして頑張ります。

このブログは不定期更新です、それは株取引をする日が仕事がお休みの日だったり、仕事前の取引きできるタイミングでするからです。なるべく定期的に更新できるよう頑張ります。

また今後、取引記録以外も、みなさまの疑問を解消できたり、交流出来たらと考えております。

是非コメント頂けたら幸いです。

ということで、また次のブログでお会いしましょう!
スマホで簡単!楽天証券のはじめ方【電子書籍】[ 宝島社 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.21 19:28:01
コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: