でぐうの日常のブログ

でぐうの日常のブログ

PR

プロフィール

でぐうの日常

でぐうの日常

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人生で初めて朝ドラというものを観ています

「舞いあがれ!」

物語は1990円代後半から現代の話で、飛行機に興味を持った幼少期から

大学生で人力飛行機に乗り空を飛ぶことを経験した舞ちゃんは

パイロットになろうと航空学校へ通い仲間と切磋琢磨しながら挑戦していよいよ航空会社への就職活動

というところがざっと今までの内容なんですが


小さい時の舞ちゃんは体が弱くて周りに気を使って自分の意見や意思が伝えられなくて

そこでおばあちゃんの住む五島列島で住むことになってそこで人と触れ合い変わっていきます

幼少期の舞ちゃん役の浅田芭路ちゃんの演技が一生懸命で毎回涙ウルウルで観ててすごくハマってしまいました



舞ちゃんがこうしているとき私は何してたかなとか考えてしまうのも面白いです

私的には最近って気持ちなのに結構昔な感じで描かれてて軽くショックな感じもあります

15年前って考えると結構昔か・・・

私はリーマンショック後の就活でめちゃくちゃ就職難だったので、来週から始まる舞ちゃんの就活事情もめっちゃ気になるスマイル

航空関係はあの時代どうだったんだろうな❓
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.18 12:20:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: