2002年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
県の学童保育連絡協議会主催の学童保育まつりも今年で21回目を迎えました。
dekaはしょうくんを妊娠するまではとなりの市の学童保育クラブに勤めていたので連絡協議会に参加していました。そのときにはこちらのまつりを主催する側。
かなりの大規模なまつりとあって、企画運営に頭を悩ませながら楽しく参加したのを覚えています。

今の仕事でも学童保育をしていますが、法人委託になっているので連絡協議会には入っていません。寂しいかな?
学童保育はその実施の仕方が各市町村に委託されているものなのでそのあり方については市町村独自のものとなっています。
今の市では法人委託が主流となっているわけで、今回は学童保育まつりにはゲストとして招待していただきました。

もちろんまりりん・えりちゃん・しょうくんを連れて電車に乗っていきました。
しょうくんは電車が大好き。
しょうくん「あ!あ!ぁ!がっこん!!がっこん!」

ご機嫌に電車にゆられ乗り換えが1回でまた、違う電車に乗り、まつり会場に。
えりちゃんも自分の切符が持てて、上機嫌。

学童保育の保護者の方が作ったやきそばやたこ焼きをほおばりながら、舞台発表を見たり、(今年の子どもたちの発表は『世界が一つになるまで♪』の手話をつけた歌でした。)リサイクルのおもちゃを教えてもらったり、昔遊びをしたり・・。
dekaが本部席から離れられない間もまりりんとえりちゃんはいっぱい遊ぶことができました。しょうくんは寝ていましたが(^^ゞ

dekaは昔の仕事仲間や保護者の方々に出会えてとっても懐かしく嬉しい1日になりました。もちろん手作りおもちゃは参考になるし。

家に戻ってから
しょうくんは早速パパにご報告。
「ガッコン!!」といいながら絵本の棚から『しゅっぱつしんこう』という電車の絵本を出してきて何回も読んでくれ!!とせがんでいました。かわいい (*^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月29日 22時46分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学童保育まつりに行ってきました。(10/2  
学童保育のお仕事されているのですね★
大変でしょうけれど、有意義な仕事でしょうね。

しょうちゃんかわいいいですね~~。
ガッコン!だなんて、何度でも絵本読んじゃいたいわーー(^^)。

うちのあみごんも、はやくなにか喋って欲しいな~~^^>。
このところどこにも連れて行ってないので、つまんなそうです(涙)ま、風邪を完治しないことにはですけれどね~。

(2002年10月30日 00時06分15秒)

Re:学童保育まつりに行ってきました。(10/27)  
♪さち♪  さん
学童保育のお仕事って大変ですよね。
ご苦労様。

しょうくん、電車に乗って学校へ行けたのがすごく嬉しかったのですね。

可愛いー。
(2002年10月30日 10時28分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

deka01

deka01

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: