黄色の
宿根ガザニアを
近所の友達から
貰いました。
よく増えて
5月頃は
可愛く
咲いてました。
宿根ガザニアの
シルバーの葉も咲いてましたが、
今年の大阪の温度は
異常でした。
夏を過ぎ、
9月から10月は
宿根ガザニアは増えすぎ、
根が絡まり
困りました。
植木鉢も
深いのに
植え替えをしました。
様子を見ます。
種まきガザニアも
咲いてましたが、
大阪の温度は
なかなか30度以下にならないで
困りました。
7月、8月、9月を過ぎると
ひどく汚くなり、
処分しました。
10月になり
少し涼しくなり、
種まきビオラとノースポールで
寄せ植えを作りました。
更に
ガーデニングが
楽しくなります。
毎日たくさんの人に読んで頂いて
ありがとうございます。
励みになりますので、
クリックしていただけますか。
にほんブログ村
銀葉のガザニアのホワイトストライブが素… 2025/08/09 コメント(7)
宿根草と種まき1年草のガザニアの違いです♪ 2025/07/16 コメント(7)
銀葉ガザニア2種類、宿根ガザニア、種まき… 2025/06/11 コメント(8)