出ているくらいだから分かるように、少し幅が狭く肘や膝
が濡れるのです。雨が強くなると結局レインウェアを上下
着るハメに。まぁ顔に雨が当たらないだけ快適ですが・・。
ジャイロキャノピーにはサードパーティー製の屋根部分
の幅の延長キットが売られているのですが、恐ろしくバカ
高い・・。前に乗っていたキャノピーの時には良い案が出
てこなくて自作を断念していました。ジャイロキャノピー
亡き後、現在はジャイロXにキャノピーの屋根を載せてい
るので、再び屋根の延長を考え始めました。
屋根の延長部分は視界の関係で透明である必要があり、
アールが取れるほどほどの柔軟性があること。ホームセン
ターで見るとアクリルや塩ビ系、ポリカーボネイトなどが
ありますが、結構お高いのとサイズが小さいのでなかなか
適当なものがない・・。
そんな中母屋の台所に大型テーブルを作る話が持ち上が
り(・・と言っても一から作るのではなく、今ある天板折
りたたみ式の古いダイニングテーブルの天板の上に新しい
板を載っけるというもの)、考えた末182x91cmの集成材
を購入し、スペースの関係で150x70cmにカットしてもら
い(ホームセンターコーナンで無料)、透明ニスを塗り厳
重にネジ止めして完成。あとは汚れ防止で厚手のビニール
をかける予定だったのですが、厚さ1mmの182x91cmの
透明塩ビ板、税込み2678円を見つけたので、それを使う
ことに、同じく150x70cmにカットして使い、残りを使っ
て屋根の延長部分にすることに。
残った端材は182x21cmと70x32cmが各1枚、それを
それぞれ91x21cm2枚と70x16cm2枚に分割し、計4枚
で左右に2枚ずつ使うことに。ステーは廃材にあったアル
ミ板を使い、屋根への取り付けは前部と後部にある既存の
ボルト穴を使い設置。ボルトは短い場合は道具箱にあるボ
ルトにとりあえず変更。縁取りに「アイテックUパッキン
ド透明」3m、税込み349円をやはりホームセンターコーナ
ンで見つけ使用。・・というわけで試作してみました・・
結局そのまま今に至っているのですが・・。
1.側面・・緑矢印が延長部分で前面と屋根部分
2.前面・・ちょっと見にくいですが、緑矢印が延長部分の
前部
3.後部・・緑矢印部分が延長部分の屋根部分
1.フロントガラス(ガラスではないが)と屋根の接合部の
ボルト穴(赤丸・黄丸)を利用して前部にアルミステーを
フリーハンドで曲げて取付。元々のフロントガラスの外側
に前部延長部分がはみ出している(緑線)。外側と内側
とどちらにはみ出した方が良いか思案中・・
2.後部のアルミステーは後部のスタンドを留めていた穴(
赤丸)を利用しボルトで留めています
3.先ほどの前部アルミステーをボルトで留めた内側の様子
(黄丸)
1.前部ステーは端っこ・・小さなボルト(黄丸)で前部(
緑矢印)と屋根延長部分(緑矢印)を両方留めています。
前部の塩ビ板が斜めにはみ出していますが、とりあえずそ
のままにしてます(赤矢印)
2.前部の延長の下部分、5個のボルトで留めています。下
の2個(黄丸)は貫通していないのでパネルは外側に留め
ています。真ん中のボルト部分(赤丸)は貫通しています
がやはりそのままパネルは外付け。上の2個(赤丸)部分
はサイドミラーがあるのでパネルをえぐるようにして挟み
込む感じ(紺矢印)に留めています。
3.前部の延長の下部分を留めたボルト(赤丸)を内側から
見ます。既存のボルトでは短いのでとりあえずあった長め
のボルトを使っているので出っ張りが大きい。
1.後部のアルミステーにも屋根延長部分を小さなボルトで
留めてあります。ちょっと不安なのでとりあえず養生テー
プで補強。透明で他車から引っかけられるとマズいのでわ
ざと目立つ色にしています。
2.屋根の延長部分を上から見たところ・・端材を使ったの
で既存の屋根より短い。右が少したるんでいるのはアルミ
ステーが少しゆがんでいるせいかと・・。
3.屋根の延長部分も既存の屋根の上にはみ出ています。最
終的に延長部分を既存のフロントガラスや屋根の外側にす
るか内側にするかを決定していないので仮です。ホースで
土砂降りにすると中に流れ込みますが、今のところ普通の
雨では問題は出ていません。
1.一応「アイテックUパッキンド透明」(水色矢印)を見
つけたので縁取りをしています
2.前部上方から前部と屋根の延長をみたところ。
3.運転席側から見た感じ。前部の左右の延長部分(緑矢印
)も視界は確保できています。
ネイキッドのエンジンがかからない・・ 2024年11月12日 コメント(1)
241103自作らしい屋根付きバイクが走って… 2024年11月06日
ダイハツアトレー?の給油に一苦労・・ 2024年09月10日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着