全17件 (17件中 1-17件目)
1
本当に珍しい人からの着信だった・・・土曜日に子ども会の総会があるんだけど・・・議長をお願いしたいと^^;あたし???なんで???大丈夫だから!!!のその言葉はどうして出てくるのやら・・・この切羽つまった感じについ・・・いいよと返事しちゃった^^;何でも引き受けるおめでたい人だと思われるのは嫌だな~
2009年03月05日
コメント(6)
学年委員長さんになりました!!!ははは・・・^^;もう、ヤケ以外のナニモノでもありません。なる!といったあと・・・具合悪くなったほど、アリの心臓(ノミよりは大きいよ^^;)批判もモノともせずに突っ走ります^^やるんじゃないか???と思ってたでしょ?^^;
2009年03月04日
コメント(2)
土曜日、診察し学校へ行ってもいいよ!の許可を貰いました^^↑の学校来るな?!の用紙って面倒ですよね?うちはワクチンを受けていなかったんだけど軽い症状で済みました。お友達・・・ちょっと不思議な行動したそうなので^^;今週、木曜日は授業参観です。この日に来年度の役員さんの上の役が決まります。委員長、副委員長、書記、会計と4人4クラスで8人の役員だから・・・確立は2分の1!!!じゃんけんとかくじ引きでは決めたくないのよね~委員長さん以外なら引き受けようかな?と思っています。夜の学校に行くのは怖いから・・・^^;まだまだ寒い日が続いていて、今日も細かい雪が舞っていますが春に向っての準備が始まっていますね。
2009年02月23日
コメント(4)
水曜日、kazがインフルエンザB型と診断されました^^;完全隔離で今のところ、他の家族は無事です!皆さんもお気をつけ下さいね~~~
2009年02月20日
コメント(2)
来年度の小学校の学年の役員を引き受けました^^町内会の班長も(任期2年)もパパが引き受けました^^;幼稚園の役員もやりたいな?と思っています。これは知っているお母さんが殆ど居ないから・・・それとaikaが夏頃に歯の矯正を始めるので、幼稚園に行く機会があった方がいいかな?ということで・・・幼稚園の手作りバック・・・手縫いなので、ボチボチ始めないとマズイよね~???と思いつつ・・・^^;キャラクターは「マイメロちゃん」です☆aikaのお気に入りなので、とても可愛い布を揃えました!夜なべ・・・頑張ります^^
2009年02月16日
コメント(6)
今日は雪が朝から舞っています^^;10年前は暖かな日だったと思います。予定日を1日何事もなく過ぎて午後3時頃に破水・・・陣痛が強くて午後9時47分に誕生したお兄ちゃん!(最近、aikaがこう呼んでます)未熟な私も母親になり10歳になりました。
2008年12月26日
コメント(3)
すっかり放置してました^^;みなさんにご報告がありまして・・・久しぶりに書きます!!!主人が11月からこちらでの仕事に決まりました☆って言うと皆さん良かったね~というのですが・・・小さい声で「ねぇ~」とか言っている私^^;1年半も子ども2人との3人生活が慣れてしまいすっかり子ども型の生活になっちゃったからね~8時過ぎに子ども達と寝ていたりしてますけど・・・何か?^^:嬉しいことは嬉しいです!!!色んなことを一人で抱えなくてもよくなるのでね^^↑これで3週間位、9月始めに悩んでましたから(涙のんびりと再開して行きたいと思っています。また、どうぞよろしく☆
2008年10月03日
コメント(6)
ご心配おかけしてすみません。でも、宮城で~という言葉で私を思い出してくれたのって嬉しいな~!!!と感じています^^;(不謹慎ですが。。。)まだ私のところでも余震は続いています。連日、救出活動をしている映像をテレビで見ていますが涙が出てしまいます。最愛の家族との突然の別れ。。。今日も救出活動が続いています。一日も早く行方不明の方がみつかりますようにと祈るばかりです。みなさんに私からのお願いです。家の中をみてくださいタンスとか棚の上に無造作にモノとか置いていませんか?すっごく危険です!!!朝も夜も関係なく天災はやってくるんですよね。寝ている場所も気をつけて欲しいなって思います。
2008年06月17日
コメント(3)
いや~揺れました。緊急地震速報っていうのがテレビに流れて数秒のことでした。横揺れが凄かったんで、テレビがずれたり勉強机のモノが散乱したりとここに引っ越してから一番大きい地震でしたね。余震も結構続いていますが、ちょっと揺れていると感じる程度です。私の友達が県北に住んでいるのですが(岩手に近いところ)直後は連絡も取れず・・・でしたがやはりテレビが落ちて、コンセントを直撃したようでガッカリしてましたよ。余震も同じ県とはいえ、そちらの方がずっと震度も大きいし体感できるものも多いようです。どんどん被害が大きくなっていく様子をテレビでみていましたが被害に遭われた方のご冥福を心よりお祈りいたします。昨日はマンションのエレベーターがストップして4階までとはいえ、子ども達を連れての外出は大変でしたが今日は普段と変わらない日常になっています。天災が起きたときに思うことやはり家族が離れているのって辛いですね。これ以上、被害が広がらないこと少しでも多くの命が助けられることを心から祈るばかりです。
2008年06月15日
コメント(6)
aikaが2日に3歳となり(早いですね^^;)先週木曜日、お誕生月の歯学部受診をしてきました。その2日前に割とマメに連絡を取っているママ友からメールがあり・・・同じ日に私がちょっと苦手と思っていて距離を置いているママさんも受診日との情報が入り、ブルーになっていた訳ですが。とりあえず、無事に終わり(色々な面で)ホッとしています。歯学部では3歳は独り立ちです!診察室に今までは私も同行していましたがaikaは名前を呼ばれると看護師さんに手を引かれ小さなバックにタオルと歯ブラシ、コップを持ち一人で入って行きました。歯形を取るときに、苦手ママさんのお子さんが隣で号泣していたからか?aikaも輪唱していましたが・・・終わって涙も乾いていないのが見え見えでしたが涼しい顔で戻ってきました^^;しかも「aika、泣いてないよ!」とまで(笑子どもの成長って本当に早いですね。そんなaikaは誕生プレゼントにパパに買ってもらったシナモンロールのキックスケーターに毎日乗っています^^晴れた日には今まで不精していた私も公園に連れていく事が多くなりました^^;疲れます。。。(涙本当にパパを恨めしく思います(笑明日も公園かな?
2008年06月08日
コメント(6)
ほんと、コメントしづらいのに有難うございます^^;結果から言うと・・・消化はしきれていません。お友達のママさんは今、福祉関係のお仕事をしていて自閉症などのお子さんと接しているのでお話は聞いてもらいやすいのですが・・・でも、こちらで吐き出させていただいたこともあり「牙」が「棘」となり「膿んでしまう」ところまでは至っていません。答えはないんです。でも、私は決して一人で悩みを抱えている母ではないことだけは確かなこと(まわりくどいですね・・・笑)だから、私は幸せ者なのです^^
2008年05月22日
コメント(6)
先週は図書ボラが再開したのとaikaの通院とで出かけてばかりいました。病み上がりとはいえ、大人を話す機会を自分から作らないと引きこもってしまう人間なので・・・^^;木曜日、大学の耳鼻科半年ぶりの定期検診?で中耳外来の日なのでaikaと同じ個性を持つお子さんもチラホラ・・・歯学部ほどお会いするタイミングって少ないけれど今回は自己嫌悪?というか・・・自分の中の永遠のテーマとも言える言葉の難しさ・・・冷たさ・・・が牙となり私に刺さってしまいました。消化不良のまま数日を過ごしkazのお友達ママさんに昨夜、話を聞いてもらいなんとかトンネルから這い出た今朝です。同じ個性を持ったお子さんの親、親族でも本当に考え方はそれぞれですね。答えは一つじゃないけれど子どもが生まれてきたことを素直に喜び幸せへと導いて行けるようにしなくては。。。と私は思ってきたけれど。正直いえば、何もなく生まれてきたほうがいいに決まってるし五体満足で病院なんて無縁のほうがいいと思います。でも、突然に体が自由にならなくなることもある。ただ、ひとつ私が言えることはaikaが生まれてきてくれてありがとうということ。今回、その気持ちが言葉の牙に負けてしまったことがホント・・・情けないと思うのです。
2008年05月19日
コメント(6)

木曜日から頭痛が酷くて、育児も家事も殆ど出来ない状態でした。金曜日・・・何とか起きてお兄ちゃんを送り出したは良いけどやはり、頭痛が酷くて・・・^^;こんな時、パパの声を聞きたくなるので昼休み時間に電話をしました。で、帰ろうか?の問いに迷いましたがNO!と返事。なのに・・・パパは午後から仕事を休んで帰宅してくれました。4時過ぎには家に戻ってくれて食事、育児、家事、看病とすべてをこなしてくれました(涙土曜日、少し早いけど母の日のプレゼントとして 可愛いピンクはaikaが選んだそうです。 そしてこの中には 二つのパワーストーンが☆ママが元気になりますように・・・と選んでくれたようです。おかげ様で昨日、パパが朝単身先に出かけましたが私は元気になりました^^今週はaikaの大学の耳鼻科受診や来週はaikaの未就園児のクラスも始まるので体調には気をつけなくちゃ^^;久しぶりに安心してぐっすり眠れました。。。パパの存在は大きいですね。パパ・・・本当にありがとう^^
2008年05月12日
コメント(6)

最近、ガーベラを何気に飾るのが好きです^^aikaが「お花いいにおい~♪」とか「お花きれい♪」と話します。ただし、切花限定~~~!!!鉢物はことごとく枯らしてきたので手が出ません^^;サボテンの寄せ植えが欲しいのですが、これ!って出会いがないのでしばらくはガーベラかな~???
2008年05月07日
コメント(6)

何故か昨日から背負っています^^;重い・・・と言ってますが楽しいようです。今、あるものに嵌っています。いや正確には暮れから年明けにかけて嵌りました^^リアルタイムではまったく観なかった「花より男子」午後2時から再放送で観てしまい、道明寺こと松本潤くん☆紅白を見たあと、何気に見たジャニーズのカウントダウンコンサートの映像でハッキリ言って「少年隊・・・東」世代の私なのですが松潤のメガネにちょっと嵌りました。今じゃ、嵐の宿題くんも秘密のあらしちゃんも録画して観ています♪6月28日からの映画が待ち遠しいのですが映画館で見ることよりもDVDを待っています^^;テレビの再放送で何度も観たものというともう一つ「救急救命24時」江口洋介・・・素敵です^^何より再放送は1週間待たなくても良いのが魅力です!!!こんなささやかな私の癒しなのですが、主人は否定的なんですよね。あ、炭酸飲料飲まない私ですが・・・松潤CMのアレ☆飲もうかな?と(笑
2008年05月06日
コメント(6)
しばらく放置してましたら、エロコメントの山になってましたね^^;削除するの面倒でしたよ(笑新学期から早1ヶ月、わが息子も無事に4年生となりました♪先月末に授業参観&懇談会が終わり、その週明けには家庭訪問も終わりました。今年初めて、PTA総会なるものに参加しまして、その参加人数の少ないことに驚き!!!まぁ、学級懇談も3分の1以下の参加だから、こんなもんなのでしょうか?↑この日、パパが2人を連れて「アンパンマンショー」に行ってくれたので久しぶりに身軽に動けた訳ですが、パパありがとう^^GW後半帰宅予定だったパパさんは、4日に仕事となりついでに風邪?をひいて単身赴任先で寝込んでおります。毎日、モーニングコールをしている私ですが・・・今日は鳴らせど鳴らせど・・・携帯に出ません。こういう時、最悪の事態まで想像する訳ですね・・・妄想する女としては(笑一人単身先で・・・・・と。時間をおき、かけること数時間・・・テレビ電話に出たパパはヒドイ顔をしていました^^;繋がるまでは心配しているけど、いざ繋がると怒りに変わるのは私だけ?第一声「パパとは離婚する!」と言っていました。。。明日も1日ゆっくり休んで体調良くなって欲しいですが・・・。離れているとお互いに色々見えないことが多くて単身赴任って辛いところが多かったりしますね。明日はパパに優しい言葉をかけてあげよう^^
2008年05月05日
コメント(5)
いろいろと思うところがあり今までの日記を削除しました。コメント頂いたのに。。ごめんなさい。確定申告の時期も始まり次期役員への引継ぎやこどもの通院等考えることが多い日々を送っています。面倒くさい女だな~と自分でつくづく思います。私の災難ってどこまで続くんだろう?昨日からのニュースも結構凹みました。子どもさんをなくされたお母さんの自殺・・・子どもが簡単に親を殺す時代で人を傷付けても何とも思わない人が多すぎ狂ってる。。。少子化が・・・なんていわれているけどこんな世の中で子どもを産もうと思う親は減るに決まってません?頭の悪いヤツが多いんだよね。まぁ、私も賢い女じゃないけど・・・。
2008年01月24日
コメント(3)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

