電子こうさくの家

電子こうさくの家

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん
管球アンプよ永遠なれ 管球アンプ大好きさん
ハナミズキ いくら3805さん
時代遅れのアナログ… さくら もものこさん
難病エンジニアのこ… マリオ・シャラポワさん

Comments

PIC9801 @ Re:低音ブースト回路(01/22) nippon2027 さん 書き込みありがとうござ…
nippon2027 @ Re:低音ブースト回路(01/22) 素晴らしい回路ですね~!利用させて頂き…
PIC9801 @ Re[1]:ICE(05/16) Fujio さんへ まさかICEの開発者からコメ…
Fujio @ Re:ICE(05/16) CRC-80開発者です 綺麗な状態で保管されて…
PIC9801 @ Re[1]:TERA TERMでグラフィックス(03/28) JOY2005さんへ お久しぶりです。返信が遅…
2014.09.15
XML
先日紹介したブルートゥース シリアル通信アダプタですが、訂正があります。

先ずリンク先が間違っていました。

http://www.androciti.com/?pid=55595389

購入したのはこちらです ↓
http://www.androciti.com/?pid=50807139

もちろん、どちらも使えると思いますが、機能が低い分、価格もやすく(1522円)なっており、500円ほど、こちらのほうがお得になっています。

もうひとつ、このモジュールを使うときの注意点があります。使っていて、たまに文字化けすることがありました。特に付属の延長ケーブルを使うと、頻度が多くなります。

オシロスコープでTXD信号を観測してみますとレベルがずいぶん低いです(1V程度)。どうやらオープンコレクタ(オープンドレイン)信号のようです。

対策として10Kオーム程度のプルアップ抵抗を追加しました。これで文字化けはなくなりました。(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.15 19:13:27
コメントを書く
[電子工作、オーディオ自作] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: