でらっくま的日常生活

でらっくま的日常生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

naomix3.8

naomix3.8

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

めざせいちにんまえ! にゃんた7777さん
LOVE LIFE~私の毎… ★★☆えり☆★★さん
*咲乃*のしあわせ日記 しましまキティさん
オレンジなしゃぼん… * ひなた *さん
choco choco ふぅらわさん
2009年12月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末だから忙しい、というわけでも特にないんですが、更新が滞り気味です~~しょんぼり

大掃除?年賀状?・・・まだ全然です

家族が体調を崩し気味で・・

先月後半のインフル騒ぎ以降も、旦那君は 「咳がなかなか抜けない~」

何度も診療所通いしたんですが、なかなか改善しなく・・・

あげく総合病院への紹介状まで書いてもらって、CTで肺まで見てもらったんですが
異常なし

薬がイマイチ合ってなかったみたいで、他の薬を処方され

「だいぶ良くなった とのこと。


母も先月下旬から度々、体調を崩し

昨日もいっしょにでかけ夕方まではなんともなかったのに、突然またしてもダウン

月に2度ほど、総合病院へ通院しているのですが

体調が悪かったのも「インフルの影響では?」と言われたみたいですが、今となっては

とりあえず、私とチビナオは元気です。

父もわざとらしく?咳をしたりしますが、どうにも仮病っぽいし(ヒドイ娘)


火曜日、チビナオを連れ、保健センターと診療所をハシゴ(隣同士なのですが)

センターでは、相変わらず人が少ないものの、保健師さんが他のママさんの相談に乗っているとこだったので

栄養士さんにまず話を聞いていただきました。


ここのとこ・・・チビナオ、ほんとーーに食べてくれません。


その時間が短くて済む時もあって嬉しかったんです。

でも最近は、、イスに座らせるのにも暴れて一苦労。

座らなくても立食パーティーでも食べてくれるなら、いいんですけどね。ほとんど食べないんで。

ハイチェアの腰ベルトだけじゃ隙間をどうにか作って立ち上がって、テーブルの上に乗っかってくるんで

お手製でリボンを結んで肩ベルトを作り、腰ベルトで止めるよう「自家製シートベルト風」にして



肩も腕もリボンからすり抜け、立ち上がり、号泣号泣

口の中のものも飲み込めないまま、そのうちノドにつまらし真っ赤な顔でむせる・・・吐き出す・・

こうまでなると、どうにも、、もう手がつけられません・・


で、断念。


こっちもイライラもしちゃう時もあるし

毎回食べさせるのに、何故にこんなに労力を、、とストレスです。

食べさせないほうがよっぽどいけないことなのに、こんなに泣かれると、
無理してでも食べさせることが悪いこと、みたいに感じてくる・・のが辛いです。


期待はしてなかったけど、栄養士さんからも「こうしたらいい」なんていう的確なアドバイスはいただけないし

「しばらくは母乳で補って、いつかは卒乳すれば、食べるようにはなるだろうから」

「まぁ3食、食べなくても、食べさせるよう努力はしないとね」


・・・ですよね。

でも、まぁ体重が減ってなければね、って話で

手の空いた保健師さんもいっしょになって身体測定だったんですが

約1ヶ月ぶりの測定で

先月比

身長:72.6cm  わずかに2mm

体重:8965g 先月9250gだったので 285g

胸囲:46cm 先月から3cm近く

頭囲:45.5cm で0.3cm

若干の測定誤差はあるのかもしれないけど・・・
(チビナオ動きまくりだったし。。体重も縁にてをかけ足をかけ、デジタル表示が止まるのに数分かかったし。。)

でも、明らかに減ってる。。

大人の300g減なんて、私にとっては 「痩せたうちにも入んないわ だけど
(自慢じゃないけど、1日で1キロ平気で私、減らせます。1日で2キロ増やすことも出来るけど

子どもの、1歳児の300gは・・・


ことさら9000gを2ヶ月以上ぶりに下回ってしまったのがショック・・・

「身長とのバランスは良くなったよ」ってことでカウプ17.0になったけど

喜べないよ~~しょんぼり

体重が減ったのって、1年ぶり、、出生直後の2週間に体重が全然伸びなかった時以来。。しょんぼり

でも、まぁ、、しょうがない、、ですよね。

動き回ることが多くて運動量が増えてるのに対して、食べないんだから。。。

ストレス溜めないよう、なんとか食べさせてくしか・・・


その後は新型インフルエンザのワクチン接種1回目。

診療所に行くと、患者さんゼロ。

受付は私と同い年で小中高、同じクラスにはなったことないけど、同じ学校だった子で

先生は往診に出かけてるってことで、

色々、お互いの近況やら同級生達のことも話せて楽しかったです

新型の2回目と風疹、麻疹の予防接種も受けさせなきゃなので、

当分、数週ごとの接種通いが続きそうです。


先生も戻ってきて、早速、接種。

先月の季節性インフルの2回の接種の時と同様

注射器を刺された時はチビナオ、泣きません。(3種混合でも泣いたことないな)

「強いな~」と言われ、注射器を抜くと、ちょっと泣きます。

ずっと、刺してろってこと


そうそう食事中も立ち上がっちゃって、どうしようもないチビナオ

外出先のお店のベビーカートでも腰ベルトをきっちり締めても

なんとか隙間を作って立ち上がりベビーカートにつかまり立ちのまま、店内を周っています

何度も座りなおさせようとするんですが、その度立ち上がられるんで、、根負け。

そして、昨日はバランスを崩し、床に頭を打ち付ける寸前に、私に支えられ直撃を免れました。

なんだかその姿はなんとか雑技団って感じです

きっと周りの人も「なんなの?あの親子、子どもを立ち上がらせて危ないったら!!」って思ってるような気がしてなりません


頼むから落ち着いて座ってくれ~!そして食事もちゃんと食べてくれ~~!


   空のコップで遊んでるだけ。。まだ上手に飲めません。    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月10日 16時22分55秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: