でらっくま的日常生活

でらっくま的日常生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

naomix3.8

naomix3.8

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

めざせいちにんまえ! にゃんた7777さん
LOVE LIFE~私の毎… ★★☆えり☆★★さん
*咲乃*のしあわせ日記 しましまキティさん
オレンジなしゃぼん… * ひなた *さん
choco choco ふぅらわさん
2010年04月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週末からの出来事になりますが、

金曜日は旦那君が休みだったので

午後は私の両親も一緒に家族総出で

近場のいちご狩りに。

車で10分なんで(ほんとは5分のところにもあるんだけど、電話で確認したら

だって~

行った方のいちご園はバッチリ赤くなっていて(あたりまえか)

1200円で45分食べ放題。

がんばって食べましたよ~~

ぺろり


写真をアップしたいんだけど、、、私、あろうことか携帯を忘れてしまって

母のと、旦那君のデジカメやビデオで撮ったんで、


そのうち取り込めたら追記したいな~~、と


(しっかし楽天さん、絵文字びみょーに可愛くないんですけど。。。改悪)


翌日土曜日は先週の家族全員(父除く)体調不良のため断念した

中学からの友人が住む東京へとリベンジへ


もともとチビナオと二人で行くつもりではありましたが


往復400キロ強の道のりは

優しくはなかったかな~~。。。


もうちょっと車で寝てくれると思ったんですけどね。


途中、甲府から石和にかけて桜や桃が満開


旦那君と中距離恋愛をしていた時、


デートは旦那君の住む山梨が多く、この桃や桜も見たな~~


一人、ドキドキするくらい綺麗で嬉しかったですぽっ


東京の、、、と言っても



首都圏には入らず、圏央道を少しだけ通り

下道に下りると

そこは、のどか~~な景色で


普段、田舎に住む私でも安心して運転できました。


しかし、彼女の新居(もう2年は経ったそうですが、、)に行くのは初めてだったため


カーナビの番地指定も出来ないし


目的地付近で車を止めようと思ったものの、、、


なかなか車を止める場所がなく


結局、ちょっと離れた駅で止め、連絡をすると


「ちょうどお昼はそっちに行こうと思ってたから待ってて~」とのことで


ロータリーで待っていると


ヤンキー風の親子の車に「そこをどけ。こっちの車が通れない」的な攻撃を受けたり
(こっちもバリバリ?睨みきかしてやりましたけど)


友達がほどなく到着し


お店に行くも、ちょうどお昼時すぎて「1時間くらい待つかも。。。」と言われ


チビナオは最近食べムラもすごいし食べるかどうか、、、と思って


パンを持ってきていたし、


彼女も子供は家に置いてきた、というので(旦那さんと彼女のお母さん同居です)


お惣菜屋さんで、メンチカツなどを買って、家で食べさせてもらうことに。


そのほうが気楽だし、良かったです


彼女の娘、ちーちゃんは今年8月に3歳になるとっても可愛い女の子。

2010-04-07 09:25:27

チビナオの面倒をとってもよく見てくれました。

2010-04-07 09:24:44
「はい、あーん」なんて可愛いでしょう~~


昨年末から飼っているアビシニアン(9ヶ月)も、とっても美猫~~
2010-04-07 09:24:44
うちではチワワを飼っていますが、どっちか言うと実は猫派なんだよね~、私。

久々に猫に触れて幸せでした


2010-04-07 09:24:44
その後、近所を散歩したり

家の隣の空き地ののっぱらで遊んだり


大自然でしょう~~、キジも鳴いてたよびっくり
2010-04-07 09:25:272010-04-07 09:24:44

チビナオからお花プレゼントされちゃいましたウィンク
2010-04-07 09:24:44

最近なんでも

「あいっ」と言っておじぎしながら渡してくれます

楽しすぎて

帰るとき、チャイルドシートに乗せられるときは

この日、初めての絶叫号泣号泣

帰りの高速では私があちこちサービスエリアに寄ったりしたため

なかなか熟睡できず、

最後の40分強は喉がつぶれるんじゃないかと思うほど、、、


暗くなってきてしまってからのドライブってあまりないので

毎回機嫌が悪くなっちゃうんですよね~~。

しかも、そういう時に私と二人きりで、私は運転、、っていうのは初めてのケースだったので。。。

7時過ぎには帰宅しましたが、ちょっと可哀想になっちゃいました。。少し反省

そして1日おいて

月曜は保育園の入園式でした。


天気予報では30%の降水確率がバッチリ雨で

旦那君は先週末まで 「出る!出たい」 と言ってたんですが

やっぱり無理で、、、

一人で連れて行ってきました。

お父さんも来てる率は約半数くらい、だったかな。

でも在園児の保護者もどうやら全員?参加みたいで

知ってる顔もちらほら。

ということは毎年、私も出なきゃ、、ってことですね~~。



園庭の桜もほぼ満開でしたが、天気も良くないし、、、




でもでも!すっごい嬉しいことが!!


行ってすぐに組別にお部屋に入ったら


「イソノさん!?(私の旧姓・仮)」と声をかけられ

えっ!?

と思いつつ、振り返ると。。。


「○子ちゃん!?」


お花を習っていたときの、同じ生徒さん仲間で


保育士さんをやってる方が多かったんですが、その中のお一人で

1日入園などのときは会わなかったので

まさかこんな偶然があるなんて


なんと今年から2年間、未満持組の担任を隣の市からの派遣研修ということでされるそうなんです。

2年間は組も変わらないので、とってもお世話になるし

その先生がちょっと親しい知りあいだなんて、とってもラッキーです


来週はさっそく家庭訪問もあるんですよね~。


そして今は慣らし保育中。

当面は11時半お迎えで思ったよりもゆっくりしてる時間がなく、、、って感じですが


チビナオもまだ2日目ですが頑張ってくれているし

朝はぜんぜん、泣きもせず、登園と同時にボールを持って遊びまわり

ほかの園児さんたちで泣いている子がいてもキョトン顔ですが、

初日の昨日は迎えに行くと保育士の○子ちゃんに早速おんぶされてました。

「いい子だったんですけどね~。。11時ごろから眠いみたいで、、」とのこと。


だいたいその時間から眠くてグズることが多かったので、、、


いやいや、しかし保育士さんは大変なお仕事だ、、、。


さて、、、慣らし2日目の今日のチビナオはどんな感じだったんでしょうか。


もう少ししたらお迎えです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月07日 11時11分53秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: