四万十のあるきかた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サラリーマン ダイエッター

サラリーマン ダイエッター

Comments

宮本 Re:目に焼き付けろ!!!(12/18) コメント@ Re:目に焼き付けろ!!!(12/18) コメント 興味深くブログ拝見さしていただきました…
サラリーマン ダイエッター @ Re:ブログ拝見させてもらってます。(02/27) テツヤさん コメントありがとうございます…
テツヤ@ ブログ拝見させてもらってます。 三重に住む、ホームトレーニーです。 長田…
サラリーマン ダイエッター @ Re[1]:はずんでダイエット(03/26) てっこ1216さん こんばんは! 冬はなかな…
サラリーマン ダイエッター @ Re[1]:はずんでダイエット(03/26) からーげクンさん コメントありがとうござ…

Calendar

2013.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは!
サラリーマンダイエッターのTomです!


出張だなんだでPCに触れなかったらまた更新の幅が開いてしまった。。。
難しいものですね。日々更新していくのって。


さてさて、今日の話題は脚のトレーニングについてです。


足ではなく、脚ですよ。


まず、なんでタイトルにダイエット向きとかいたかですが
実は脚の筋肉って全身の70%を占めるんですよ。


すごいでしょ。






太ったりしている方はしんどいとか、これ以上脚が太くなってほしくないからと
脚のトレーニングをしない傾向にありますよね。

まあ、そのような方はそもそもトレーニングをしない傾向なのかもしれませんか。。。


で、ダイエットをするという点において脂肪燃焼は必須なんですが、
その脂肪は筋肉が消費して燃やしてくれる以外に道はありません。


それならいっぱい燃やしてくれる場所を使っちゃえばガンガン燃えますよね?


そういういみで脚のトレーニングは非常に大事なんです。


ぜひぜひ脚の筋肉をでっかくして、脂肪が常に燃えるすばらしい体を作りましょう!



さて、ではどうやって脚のトレーニングしようかなって話ですが、
基本はスクワットです。

いまから書いていくのは太ももからお尻までまんべんなく鍛えられる


まずは基本の姿勢を作ってからやってみましょうね。


1.足は肩幅にして立ち、足は自分から見たら逆八の字

2.太ももに力を入れて、かちかちになっているか確認!

3.後ろにいすがあると思って座るようにお尻を引いていく
=>このときはあごをあげすぎない。横から見たときに膝が


4.お尻を引ききり、太ももが床と平行より下になったら
 ストップ!

5.そこから最初のたった状態に戻るまでひざをのばしていく


ポイントは太ももに力が常に入っていることを意識することとと
息を常にしていることが重要です!


とくに力んだりすると息を止めちゃう人が多いですので、気をつけましょうね!


で、これが10〜15回で3、4セットも出来てくるようであれば
あなたも運動に少しなれてきた状態です!


次のステップはわたしが長田さんに教わった方法も教えちゃいますので、
チャレンジしてくださいな。

長田式は10回できるかな。。。。というくらい厳しいですが、
続けていればなれてどんどん脂肪も燃えますので、がんばりましょうね!


以上、サラリーマンダイエッターのTomでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.27 10:47:02
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
かじっこ さん
脚は全体の筋肉を増やすためにも大事と効いたことがあります。でも。とにかくきついんですよね~。ついさぼりたくなるのです。 (2013.02.27 20:19:16)

Re:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
おはようございます♪

大変そうだけど、挑戦したいと思います。
ありがとう。 (2013.02.28 05:20:07)

Re:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
タイガーマスク さん
参考にさせてもらっています。いつもより発汗効果がありました。今度は三角筋や前腕も教えてください。 (2013.03.01 01:01:05)

Re:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
wood9310  さん
ダイエット中でないときに、スクワットをやりましたが、キツイっすねぇ~!
(>_<)
大した回数をやらなかったのに、筋肉がパンパンに張って、翌日は筋肉痛で、歩くのに苦労した思い出があります。
(^^;)
(2013.03.02 23:29:40)

Re:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
やぎ1019  さん
フォローありがとうございます。
私もそろそろお肉が気になるので、スクワットやってみます。 (2013.03.17 08:26:08)

Re[1]:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
かじっこさん
脚は多分一番きつい部位だとおもいます!
さぼりたく。。。。なりますよね。 (2013.03.20 21:53:57)

Re[1]:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
ソフィア8221さん
脚はきついので、大変ですががんばりましょう!! (2013.03.20 21:54:49)

Re[1]:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
タイガーマスクさん
参考になれば何よりです!
三角筋と前腕ですね!そのうち更新します! (2013.03.20 21:56:09)

Re[1]:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
wood9310さん
次の日筋肉痛で歩けなくなるというのは、筋肉をちゃんと使えているということです!すばらしいですね! (2013.03.20 21:57:23)

Re[1]:脚のトレーニングはダイエット向き(02/27)  
やぎ1019さん
コチラこそよろしくお願いします!
お肉とるのはやっぱり筋トレですよ!
あくまで個人的な意見ですが。。。。このブログが参考になれば幸いです。 (2013.03.20 21:58:42)

ブログ拝見させてもらってます。  
テツヤ さん
三重に住む、ホームトレーニーです。
長田式には非常に興味があります。鳥取まで体験しに行こうか考え中です。
パーソナルも考えていますが、本当に効果があるのか不安なので...。
出来れば、胸・脚・腕のやり方を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。 (2013.12.09 12:48:38)

Re:ブログ拝見させてもらってます。(02/27)  
テツヤさん
コメントありがとうございます!
体験しにいくか迷う気持ちは非常によく分かります!ぼくもかなり迷って受けにいきましたからね。

効果があるかどうかに関しては間違いなくあります。
ぼくは受けることをお勧めしますよ。

やり方に関しては過去の記事に書いた感じになるのですがそれ以上となるとおそらくテツヤさんが動いているところを見ながらとかでないとニュアンスを伝えるのは難しいかなと思います。文章はやはり限界がありますね。 (2013.12.09 22:45:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: