PR
カレンダー
ちなみに私は半袖Tシャツ、明日は雨模様、そのせいか少し蒸し暑いです。
うちのミナミさん、過ごしやすい水温で食欲旺盛なのは良いことですが
ちょっと食い意地張り過ぎで困っています。
リベンジ中のトニナ、大事をとってまずはビオで様子をみながら、
少し大きくなったところで水槽に植えました。
トニナ
posted by (C)L's Mommy
しばらくして気がついたのですが、どうも新芽が短くなっているような・・・・。
食うなぁ~(#`皿´)
posted by (C)L's Mommy
んがっ~!( ̄□ ̄;)!! やっぱり食べられている・・・・。
しかも毎日、食べられている・・・・。
食害・・・
posted by (C)L's Mommy
餌は十分に与えているのに~、ひどいよ~ミナミさん・・・・。(;へ:)
ひどい(T△T)
posted by (C)L's Mommy
短くなったら、近寄らないのねぇ~(T-T*)フフフ…
それと、このミナミさんが暮らしている水槽は、夏から増え出した髭ゴケがモッサリ!
【 流木に注目してくださいね。】
髭ゴケ(スプレー前)
posted by (C)L's Mommy
そこで、だいぶ前に買って放置していたルートアンドブランチを使ってみました。
アクアリウム苔除去液ルートアンドブランチ(プッシュタイプ)180ml
でも、これって園芸店で売っている木酢と同じなんですよね。
うちには木酢も置いてあるので、知らずに買って損しました(-。-;)
シュッシュッ^(@ ̄ω ̄)^o―∈‥・・━━━━━━━☆と、かけたら
髭ゴケは、赤く柔らかになりました。
髭ゴケ
posted by (C)L's Mommy
ミナミさん、どうせならこれも食べてくださいねぇ~m(*T▽T*)m
そうそう、以前にバケツ暮らしのシノドンさんを紹介したら、「水槽で飼ってあげましょうよ~」
と、いうコメントをいただいたので、今日やっと立ち上げました♪
ガラス前面の方に落ちているのは、バクテリアの素ですが
古いせいか、なかなか溶けません・笑
水槽サイズは45cm、フィルターは仕舞ってあったEHEIMの外部フィルター。
このフィルター、前にいきなり大きな音が出たのでちょっと心配でしたが
今日テストで回したら問題無し。良かった~♪
60~75cm水槽用なので、ろ過力も◎ですね(´∀`*)
(でも、シャワーパイプが見つかりません。。。)
新水槽
posted by (C)L's Mommy
バックスクリーンは季節外れですが、すだれにしました(^^;
どこかのブログで見かけて結構いいかも~と、ず~っと思っていたんです。
NEWバックスクリーン すだれ NBS-02
このバックスクリーンだと将来、混泳狙っているお魚さんの想像つきますねd(* ̄▽ ̄)b
あっ!本当はこの水槽って先週で立ち上がっていた予定なのですが
事情があって、だいぶ遅れてしまいました。
(ヤマト運輸さんは平謝りでした・汗)
これに入るお魚さんはシノドンの他に1種は決まっていて、今週土曜日には到着します。
ゆっくり待っていられないので、飼育水はコリ水槽からもらい
3日後にはシノドンさんがお引越し予定です。
ちょっとツライ立ち上げになってしましました・・・・。ε-(;ーωーA ハァ・・・
さて、楽しかった連休も終わり明日からまた仕事ですね、頑張りましょう~(^▽^)/
いつも応援ありがとうございます
☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆