Mommy's Log Book

Mommy's Log Book

2009年11月25日
XML
カテゴリ: 熱帯魚&水草


うちでベタさんを飼い始めて、ちょうど1ヶ月。

今までベタの印象は「派手」「死ぬまでケンカする」「小瓶に入って売られていて可哀相」
と、いうイメージしかありませんでした。

「ベタ・スプレンデンス」これがベタの正式名称です。
基本的には原種の「ワイルド」と改良品種の「トラディショナルベタ」に分けられるようです。

単にベタと呼ばれるのは50種類以上いるとか。

マルチカラー・ベタ

ベタ・ユニマクラータ
レッド・ベタ
ベタ・パリフィナ
ベタ・アルビマルギナータ
ベタ・マクロストマ     
などなど・・・・・・・・・。



長い時間をかけより美しくさせたショーベタ。

改めて「ベタ」で検索してみたら、すごい綺麗な仔がいっぱいいるのにはビックリしました!

ブラカッド、クラウンテール、ダブルテール。。。


ショーベタのヒレは優雅に伸長し鮮やかな色彩、まるでフラメンコ衣装!!(ёロё)ホエー!!


英国のチャーチル首相も飼育していたとか。




さて、うちの2匹のベタさん。名前はペタとポタ・笑 名付け親は娘のLデス。

普通にどこにでもいるトラベタですが、観察していると意外に人懐っこいことがわかりました♪


このワイン色の仔はペタ↓

特にこのペタは、すっごくカワイイんですぅ~♪
【 綺麗さにはちょっと欠けますが・・・・(;・∀・) 】

DSCN1882
DSCN1882 posted by (C)L's Mommy


↑↑上の写真は、少しでも綺麗に見せようと思い(;´▽`A`` フラッシュを焚きました。

焚かないと↓↓更に地味~・笑

DSCN1863
DSCN1863 posted by (C)L's Mommy

前を通るたびに「こっちだよ~(o゚◇゚)ゝ」と言わんばかりに「餌くれ~」をします。

食べる姿がこれまたカワイイ~(*´∇`*)

ベタさんって受け口なんですよ・笑 



この仔はポタ↓

DSCN1883
DSCN1883 posted by (C)L's Mommy

ポタは、ペタよりは綺麗なんですが、あまり元気がありません・・・・(´_`。)

DSCN1888
DSCN1888 posted by (C)L's Mommy

ペタのように自己アピールもしませんし、いつも底の方でジーッとしているんです。

顔の色が濃いので、表情もわかりにくく、食欲もペタより劣っているんです。
どこか悪いのかなぁ・・・と心配になります。


この2匹、最近「泡巣」をつくるんです。
「ベタの産卵シーンは感動する!」と耳にしますが。。。。 
うちでは、さすがに繁殖には抵抗が・・・((-ω-。)(。-ω-))フルフル


ワイルドだと改良品種のベタほどは気が荒くないらしく、ペアで一緒に飼育出来るそうですよ。









あぁ~・・・使いこなせなくて、うちの押入れに眠っていたデジイチ・・・
時々レンズが開かなくなったりしていたのですが、
宝の持ち腐れが、本当に腐ってしまいました~(TT▽TT)ダァー

欲しいよ~↓↓



デジタル一眼の醍醐味!「キャノン EOS KISS X3 」Wズームキットセット


欲しいよぉぉぉおお~









いつも応援ありがとうございます

人気ブログランキングへ

☆応援クリック↑↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月26日 00時00分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[熱帯魚&水草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: