とくてく日記❤️関西

とくてく日記❤️関西

PR

プロフィール

はるか970529

はるか970529

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日記

(3)

ディズニー

(9)

お出かけ情報

(25)

購入品紹介

(4)

お得

(5)

子育て

(10)

USJ

(4)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月27日
XML
カテゴリ: お出かけ情報



とくてく日記のはるかです!



この度、梅雨が後押しして、🐣がイヤイヤ期に突入していそうです🥳😓

成長は嬉しいんだけど、毎日イヤイヤが凄過ぎて、耐え抜いたママ達を尊敬します🥹🥹



てな訳で、お出かけをしている時はまだ機嫌が落ち着くので…
お家にずっといるのはお互いの精神衛生上よろしくないし、梅雨でも行けるお出かけ先を探しまくっております😅



おすすめがあれば教えてください🫣🫣




きしわだ自然資料館
大阪南部・泉州地域に特化した自然(海・山・川・地層など)の展示がされている博物館です。



アクセス




電話番号

072-423-8100



休館日

  • 毎週月曜日(祝日・休日は開館)
  • 祝日・休日の翌日(土曜日・日曜日・祝日は開館)
  • 毎月末日(12月は28日;土曜日・日曜日・祝日は開館)
  • 敬老の日の前日と前々日(だんじり祭り)
  • 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 展示替期間(臨時休館)




開園時間

10:00〜17:00
※入館は16:00までです!



入館料
高校生以上 200円
中学生以下 無料
※割引もあるので、対象かどうかHPを確認してから行ってくださいね☝️
HPはこちらです!



駐車場
無料



展示内容
1階
プチ水族館・お土産コーナーがあり、こちらは無料で見れます👍



特別展示のコーナーもあり、こちらは内容によっては有料だそうです!



2階
大阪南部の泉州エリアを中心とした、山・海・川・地層など自然のことを、標本や模型、ジオラマを見てまなぶことができます!
マンモスの骨の模型もあって、入った瞬間に来てよかった!!と感動しました🥹💕



3階
野生動物の剥製が100点以上も展示されており、圧巻の展示場です!



とはいえ実物大の剥製たち。
大人や小学校高学年ぐらいかな?という子ども達は大興奮で見ていたのですが…
🐣は慣れてくるまでドン引きでちょっと怖そうな様子😅
もう少し大きい子は終始怖がって第号泣しておりました😅



レポ
入口段階では、これに1人200円も…😕
↑失礼😅
と思いながらも、まぁ管理料が必要か😕と思いながら渋々支払い🤣



がしかし、2階以上の有料エリアで本当に200円でいいの??
もう少し払うから、もっと告知してたくさんの子ども達が学びに来るべきだよ?!
ってぐらいに豪華な展示があります✨



身長を遥かに超える大きなマンモスの骨の標本があったり…



モササウルスの標本があったり…



貝殻探しをしたり…



バードウオッチングをしたり…



溶岩で遊んだり…



今にも動き出しそうな剥製を間近で見たり…



気付いたら1時間以上集中して楽しんでいました💕



小さい子の目線でも楽しめるように低い位置に仕掛けが あったりしたので、🐣も大喜びで何度も立ち止まったり、戻ったり🤣



学べているのかは分かりませんが、確実に学ぶ為の入口にはなりそうな感じで本当に来てよかったなぁと思いました✨



1点だけ注意点があります😱



とっても魅力的な博物館なのですが…
隣接の駐車場が7台分 しかありません😓
そして、 敷地も激狭 で駐車台数減らしてもう少しゆとりをもたせたらよかったのに…というレベル😅



一応、徒歩5分ほどの距離に岸和田市役所があり、そこに停めても大丈夫だそうです!
満車の場合は受付で駐車券を提示したら3時間無料になるようなので、運転技術に自信のない方はチラッと駐車場が満車か確認してもし満車なら大人しく市役所に行っちゃうのもアリかとおもいます👍



ちなみに、私たちはお昼過ぎ到着で7台目だったのでギリギリ停められましたが、タッチの差で8台目、駐車終わり頃に9台目が来るぐらいのレベルですぐに満車になっていました😱



そして、出庫時は大混雑で、大きめの車が狭過ぎて立ち往生してしまっており、車を残りのスペースを使って出さないといけないのに次々と車が駐車場に入ってきており…



入ってきている車に状況を説明して一度道まで戻ってもらわないといけない事になっていました😅


これでどのぐらい狭い駐車場か伝わるかな…?



でも、この駐車場のマイナスをみても圧倒的におすすめスポットです✨
雨の日にはぜひ遊びに行ってみてくださいね😆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月27日 10時30分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: