人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!!      人工肛門生活模様

人工肛門にもめげず、 大腸がんにもめげず!!! 人工肛門生活模様

PR

Profile

楽楽4649

楽楽4649

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

きみまゆ@ 頑張ってください 甘いものにきをつけてください
minn@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) おはようございます! どうしていらっし…
CUM'CUM'@ 初めて読ませて頂きました 初めましてm(__)m CUM'CUM'と…
パソコンドア@ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) ドジな事をここに書いて笑うのがこのブロ…
楽楽4649@ Re[1]:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) don1340さん ご無沙汰しました。お元気な…
don1340 @ Re:久しぶりのカキコです。お元気ですか?(07/24) お久しぶりです。元気ではないようですが…
楽楽4649@ Re[9]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 みょ神奈川県湘南さん。初めまして、こん…
楽楽4649@ Re[8]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02 くろちゃんさん。こんにちは!お返事遅く…
楽楽4649@ Re[7]:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) ねこさん お返事遅くなりすみません。 お…
みょ神奈川県湘南@ Re:抗がん剤は強力、体調不良とのたたかい(08/02) 今日初めてブログを見させて頂いてすっか…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「トーベーとムーミ… LD菊池さん

ひとりじゃないよ! ピグレット☆♪さん
[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
MY HOME TOWN 多似夢さん
直腸ガン・人工肛門… yoo楽天さん
元ストーマ、ミミの… ミミ2525さん
お父さん日記 ふぁでぃ・だでぃさん
ハラキリ女のいきる道 岩茶パフェさん
2004.05.27
XML
カテゴリ: 人工肛門手術体験
直腸がん摘出手術と肛門摘出手術も終わり、人工肛門が

術後の歩行も、初めアクシデントがあったがもう大丈夫.
小股でも歩ける喜び.そろそろと院内を歩きまわった.

人工肛門からガスも出た.
無事口から出口まで開通である.
これで普通の食事ができる.

そうこうしているうちに大勢の入院仲間が出来た.
病状は違うが.異業種交流の場だ.


さて、また、汚い話になってしまうが、避けて通れないので
食事前の方はここで止めて、別のHPに移動して欲しい.



何度も言うが、直腸と言う排泄物を溜める場所が
なくなったため、その代わりに体外にふくろをぶら下げる.

なお楽楽は経験していないが、洗腸法という腸の内部を
ぬるま湯で洗うやり方がある.

それは、まず、ぬるま湯を数百CC、点滴に使っているような
感じの袋に入れて、おへその脇に出ている腸(人工肛門)に
チューブを差込み、腸内を洗浄し残置物を外に流しだす。

こうすることにより、2.3日は大腸が空っぽになって
いるので、ガスはおろか、何にも出ない状態を保てるわけだ.

楽楽は未だにこわくて試していないが.

私はふくろの方を選択している.
健常者の肛門は下から排泄物が出る.
また、意識して、止める我慢ができる.
人工肛門所有者は、おなかから出した腸から、


これを装着したふくろに貯蔵し、適時トイレに現物だけを
人為的に捨てている.
ふくろはワンピースタイプとツーピースタイプに分かれる.

ワンピースタイプは、ふくろそのものに接着剤が付いていて
おなかに直接接着し.数回排出し、毎日交換する.

ツーピースタイプは、接着剤の付いた台紙状のものを
身体に直接接着する.
台紙とふくろは取り付け取り外しが容易であり、ふくろだけ
数回使用し、毎日取り替える.
楽楽はこれにしている.

一長一短あるようだ.
私は皮膚が強いので接着剤に負けない。かぶれない.
ほぼ、4日ごとに台紙を取り替えている. ふくろは毎日。
台紙は5.6日は持つようだ.
あまり取り替えないと
接着剤が溶けて外れやすくなる.
安全をみて4日だ.

この儀式は人工肛門所有者になると一生続くわけだ.
ただし例外もある.
肛門を温存して一時的に人工肛門にしている患部が
治癒してから肛門と腸を再接続する人.

負け惜しみではないが、
寝たきりになった時は人工肛門のほうが介護の処置が
しやすいのではないかなと私は思うがどうであろうか?

うつぶせには寝れないが.右や左向きで寝ることも可能だ.
辱創も出来にくいのではないだろうか.

また、人工肛門になってふくろを付けた場合、仮に、
電車の中とか、すぐ近くにトイレが無い時に、便意を
催した場合、心配ない.
袋の無い人は大変である。

私も経験済みだ.
ゴルフ場で冷たいビールを一気飲み後に.
あの時はあせった.
テイグラウンドの上でクラブを振り上げたまま固まった.
脂汗たらたら.
その日のスコアーはご想像にお任せする.

私みたいに人工肛門になると、
ふくろに入りきれないほど出た場合と重みで接着剤が
耐え切れずはずれる場合は別として. 
これは悲劇だ。ただし、想像しないで.

アー.またまたこんな話になってしまった.
本当にすみません.もう少し続けてしまう.

なお、この悲劇は充分回避できる.排尿時に小便器のほうに
行かず、大便器にすわり、こまめに大を排出しておけば
安心である.
ようするに、早い処理をしておくことだ.

疑問に思うのだが、洗腸法の場合.もし下痢が起きた場合は
どうするのだろう.
袋はつけていないはずだし.
神経の無い腸から急に出てきちゃったりしないのだろうか?

今度、外来に行った時聞いてこよう.
また、ナースに洗腸を進められるかもしれないが.

でもつくづく思うが人間の身体はうまくできている物である.
人造の物より自然な物のほうが機能的にはるかに超えている.
だから、健康には注意しなければ。
暴飲 暴食 喫煙?は駄目だよ.










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.28 01:59:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: