ドカティのブログ

PR

プロフィール

ドカティ88

ドカティ88

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(21)

健康

(71)

釣り

(31)

(24)

映画

(33)

ゲーム

(41)

ニュース

(126)

fx

(418)

(9)

スポーツ

(7)

家電

(10)

食事

(34)

(12)

バイク

(41)

観光

(18)

音楽

(1)

素潜り

(6)

ギター

(3)

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.22
XML
テーマ: FXの取引(1247)
カテゴリ: fx




フラクタルとは

大は小を兼ねる

と思ってます

詳しくは、ググってもらえるとわかると思います

fxにおいてフラクタルとは、大事なことです

大きな足を見て、小さな足で取り引きします

具体的に言うと、4時間足で流れを見て、1時間足で取り引きします

4時間足の流れに逆らって取り引きをしません

4時間足の押し目では、1時間足は逆に動きます

よって4時間と1時間の流れが一緒の時がベストです

1時間足が4時間足に先行して流れを作ります

よって逆に動くことを上位足と下の足が同一方向で取り引きすれば防げます

100%ではありませんが、もともと100%勝つ方法はないので、フラクタルを意識して取り引きをするだけで十分だと思います

取り引き回数や獲得ピップスは減りますが、その分ロットをはれば良いだけだと思います

fxは、フラクタルに見なくても取り引きできると言う人もいるかもしれませんが、私は上位足の流れに下位足でも乗ることが大事だと思います

fxでは、いろんな種類の勝ち方があると思いますが、上位足の流れを意識しない

又は、説明しない手法はなんとなく違うような気がします

逆張り手法でも、流れを意識した方が勝てると思います

ただ、上位足の説明がなくても、移動平均線で上位足を表示させて取り引きする手法もあるので、説明がないからダメというわけではないと思います

fxや相場において、フラクタルに見て流れに沿って取り引きをすることが、fxの聖杯だと思います

流れさえ間違わなければ、勝てると思います

流れは、ダウ理論で見ることが大切です

例えば、4時間足の流れに沿って取り引きする場合

4時間足の流れのダウの否定で、損切り位置を決め、流れに乗れば、それだけで勝率が上がります

株取り引きで、流れが良かったみたいなことを聞きます

fxも同じです

流れに乗ることです

各足の流れを意識していかに取り引きできるかが、fxでは重要だと思います








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.22 22:07:03
コメントを書く
[fx] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: