▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた | そうかなぁ | まあいいか | こわごわ | こっそり | 励まし | 考えた | 高齢の人
2020年12月24日
XML
カテゴリ: 言えないが思う



自閉くんは木曜が休みなので、今日は朝から ずーっとクリスマスの曲を流して(*≧∀≦)
雰囲気を楽しんでいます。

もうすぐケーキの予約時間なので取りに行ってきます。
去年だったか、
予約したケーキの受け取りに行くのに大渋滞に はまってウンザリだったので、
今年は混む方面にあるケーキ屋さんは避けました。


あいにくの天気なのは仕方ないですが、
ソーラーで光るイルミネーションが外と家に1つずつあるので、

(昨日 電池式は解決したけど太陽光はどうしようもないなぁ。コンセント式よ、頑張れ~)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今年は4年に一度の高校時代の吹奏楽部の同窓会年だったけど中止になり、
同級生の部活LINEも6月から止まってました。(全員でなく20人余りだけですが)

今朝、なんとなくメリークリスマスのスタンプを送ってみたら
次々と反応があってうれしかったです。
全国に散らばっているので、どうしているかなと思い出します。

こういう、『既読』が気になるパターンもあるんだなと思いました。
既読16。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



どう関わったらいいものか・・
と日記に書いた友人の話ですが、

あれから消しゴムはんこを急いで作って、
(クリスマスの雰囲気のものは作ったことがなく、手持ちがなくて)
カードみたいに押して送りました。

大きく押して、メッセージはごくごく少なく(^q^)


彼女、高校時代は、
吹奏楽部なのに美術の授業を選択していて、
(どちらかというと、美術が好きなのに吹奏楽部に入っちゃった感じ)

社会人になってからも美術系の習い事をしていたので、
作ったり描いたりが好きな筈で、
もし、元気があったら、
消しゴムはんこの不器用さに目が留まるかな、と思ったのです。


先日、
『人間関係が適温かどうか。』
と、書かれた記事を見つけました。

>自分の常識の適温で接するとか、
>相手の適温を批判するとかではなく、
>まずは、相手の適温を知ることなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月24日 14時20分23秒
コメント(10) | コメントを書く
[言えないが思う] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:既読16(12/24)  
alisa.  さん
連絡手段も若い頃とは雲泥の差ですね。(~_~;)

昔は電話だったり、カードだったり、それこそ逢ってワイワイガヤガヤでしたね。

消しゴムハンコはまた別の意味でジーンと来るでしょうね。

手作りの温かさが届くと思いますよ。

去年もケーキを買いに行くのブログがあったので、一年が早く感じます。

我が家はカットケーキをコンビニで買う程度かな?

Merry Christmas!( ^^) _旦~~ (2020年12月25日 01時53分22秒)

Re:既読16(12/24)  
elsa.  さん
今年は5年ぶりのクリスマス明けの終業式の年です。^^;

ちょっと眠そうで興醒めした子ども達の登校風景が頭を過ります。

doidokiくんもクリスマスは特別な日なんでしょうね。^^ (2020年12月25日 02時10分37秒)

Re:既読16(12/24)  
odetto1993  さん
私もついついクリスマスソング歌っちゃいます
バレエのレッスン曲もクリスマスバージョンのがあるんですよーー
ちなみに今日口ずさんでたのは
あなたっからーーーメリクリスマスッ
ってやつでした

4年に一度のオリンピック同窓会じゃみんな会いたかろうねーーー
今年は色んな残念があるね
カードかわいいじゃないですかーーー
にぎやかで楽しい~~
そうです、絵手紙も文章書くところが少ないので
お礼状とかにバッチリなんです~~~
(2020年12月25日 02時53分11秒)

Re:既読16(12/24)  
elsa.  さん
既読16は凄いです。^^;

今年は一つもイブには送ってないです。^^ (2020年12月25日 04時06分39秒)

Re[1]:既読16(12/24)  
dokidoki1234  さん
alisa.さんへ

アイデアありがとうございました。

ほんと、
手紙、電話しか手段がなかったことを考えると、
相手の都合おかまいなしに送り付けるメールやLINEは、想像を絶する手段ですよね・・

娘曰く『生まれたときからケータイはあった』
そういう人たちからすると
連絡手段にこだわる人間は古くさく見えるんだろうなと思いますが、
説明したところでわかるわけでもなし・・(;^_^A です。
(2020年12月25日 23時33分55秒)

Re[2]:既読16(12/24)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

クリスマスは何があってもイライラしたり怒らない、
と決めてたみたいですが
昨日がんばりすぎて、
今日はいつもどおり怒ってました(*≧∀≦)

こちらも今日は終業式でしたが、
相次いであちこちの小学校に感染者が出て
うまく?休みに入ったのかどうか・・
な印象でもあります。

子どもたちは、クリスマスの次はお年玉で楽しみでしょうね(*´艸`*)
(2020年12月25日 23時36分52秒)

Re[3]:既読16(12/24)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さんへ

クリスマスソングにのって体を動かす・・
雰囲気でるでしょうね~♪
クリスマスソングは子どものもの、じゃないところが素敵です。

メッセージのスペースが少ないって
いいですね。
私は滅多にカードをおくったりしないので、マナーとかわかりませんが、
(昨日?再放送でマツコのグリーティングカードの世界だったか、やっていて、なるほどーでした)

たまにはいいものだな、と思いました。
(消しゴムはんこ、作っても別に、押す目的じゃないので彫りっぱなし、なんです(;^_^A)
(2020年12月25日 23時41分13秒)

Re[4]:既読16(12/24)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

メリークリスマス
ってイブじゃなくて今日送るのがホントなんでしょうかね・・(^o^;)

なんか、昨日がクリスマスで今日は何だ??
みたいな感じがしますよね。世間を見ていると。

(2020年12月25日 23時43分09秒)

Re:既読16(12/24)  
feela11  さん
4年に一度の同窓会って決まっていたのに、今年はコロナでできなかったとのこと、残念でしたね。でも、ラインで繋がっていていいですね。こちらも、同窓会も何もなしです。毎日毎日、コロナの最多の更新にうんざりです。
(2020年12月26日 06時48分34秒)

Re[9]:既読16(12/24)  
dokidoki1234  さん
feela11さんへ

( ´Д`)はぁ・・
高止まりしてる大阪ですが、当市は20人を超えそうです。
おさまる気がしません。

ケータイもない時代の高校生なので
おばさんになってから連絡をとって、LINEでようやくつながった感じなので(笑)
どこにいるのかわからない同級生も多いです。

移行期?過渡期?みたいなところにいると、
いろいろ乗り遅れそうです。

(2020年12月27日 09時53分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: