カメムシ退治してくれたのね
すごーーーーい

クマバチ何とかならないのかな~~~~
こわいこわい
(2024年04月11日 04時18分29秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年04月10日
XML
カテゴリ: なんやのそれは


また、モッコウバラの幹に今年もクマバチがいます。

去年の穴なのかなんなのか、幹をくりぬいて徹底的に枯らす気なのか、
よほど気に入っているのでしょうが、もう来ないでもらいたいです。

出入りしている穴っぽい場所が裏側っぽくて見えないので、
確実に中にいるところに蜂撃退スプレーするも、やっぱり無傷で出てきて、
今度は、一瞬の いないすきに幹周辺をベタベタにスプレーしまくったら 戻るに戻れず 何回もチャレンジ飛行、
・・でもあれが乾いたら穴にまた戻ってきてしまうんだろうか💧

私は何がなんでも追い出したいのですが、
ダンナ  「子孫保持のために一生懸命なんやなぁ」

(°Д°)!まさかの 蜂に寄り添い発言!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『そこを動くな』

夜、そろそろ寝ようかとふと天井を見ると、あのツヤツヤした鮮やかなカメムシが3匹!いつ入った!?

電気を消したらウロウロ活動しそうで嫌です。頼むから そこを動くな。

>カメムシはハーブやミント系の香りを嫌います

あ・・ほのかに香るぐらいならいいけど、私もそんなにハーブやミントは得意ではないかも・・
(って、私もカメムシ??)

ダンナは嗅覚が鈍く、
我が子が赤ちゃん時代もウンチに全く気付けない人で、使い物になりませんでした。
虫が苦手で不快虫の退治は私を呼びますが、カメムシぐらいならできるかもしれません。
もしかして臭わないのなら適任です。

ある日、早朝からガタゴトやった後に出勤した様子、(私は寝ています)
起きるとメモ書きがありました。(A型なのでやたら説明が丁寧)
やはり適任です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月10日 17時03分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[なんやのそれは] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そこを動くな/そこに来るな(04/10)  
>・・でもあれが乾いたら穴にまた戻ってきてしまうんだろうか

私なら脱脂綿かティッシュにハンドクリームを塗って鉢撃退スプレーを
振り掛けますねぇ(^_-)-☆

>ダンナ 「子孫保持のために一生懸命なんやなぁ」

オトコの本能発言(≧◇≦)


>電気を消したらウロウロ活動しそうで

dokidokiさん、口開けて寝るヒトですから、口の中に潜り込むかもデス!?

こわーーーい!! (2024年04月10日 21時12分08秒)

Re:そこを動くな/そこに来るな(04/10)  
elsa.  さん
カメムシは洗濯ものについて入ってくることも多いわね。^^;

旦那様、かなりの観察力、虫博士になれそうです。

我が家も虫嫌いがいっぱいです。これから辛い季節に入りますね。^^ (2024年04月10日 21時37分16秒)

Re[1]:そこを動くな/そこに来るな(04/10)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさんへ

スペリオさんって、
「モッコウバラにクマバチ来んようにしといてくれる?」
と短く伝えるだけで
絶対に寄り付かない対策をしてくれそうなイメージです。

ダンナは指示通り動いてくれますが
何をどうして欲しいか指示しないと動かないので、
なんか遠隔で操作してるというか、マジックハンドを使ってるような感じです。

>オトコの本能発言(≧◇≦)

あー、たぶん農学部だったから、割とそういう感覚なのかもしれません。
(こじつけ(笑))


カメムシも、
スペリオさんなら、
「家の中にカメムシ入らんようにして欲しいねんけど」

で、完璧に しめ出してくれる気がします。

イメージ、全然違ってたらすみません。
めっちゃ正解だったら、
言い当てちゃってすみません。
(2024年04月10日 23時51分02秒)

Re[2]:そこを動くな/そこに来るな(04/10)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

虫が嫌いな人って、
虫が嫌いなのは自分だけ、と思ってる気がします。
私も嫌いなんだけどな~ です(;^_^A

今は花粉の時期なので、洗濯物は全部バサバサと一枚ずつはたいてから取り入れてるのですが、
それでもカメムシ・・!
いったいどこから??
です。

(2024年04月10日 23時53分56秒)

Re:そこを動くな/そこに来るな(04/10)  
odetto1990  さん

Re[5]:そこを動くな/そこに来るな(04/10)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

くさい虫、
こわい虫、
お断りです・・

昔々は、
その植木鉢に虫が発生するだけで鉢ごと見捨ててました( ̄▽ ̄;)
なので、
ずいぶん勇敢になりました・・でも嫌い・・ (2024年04月11日 18時22分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: