▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた | そうかなぁ | まあいいか | こわごわ | こっそり | 励まし | 考えた | 高齢の人
2025年11月23日
XML
テーマ: 方言(1)
カテゴリ: つぶやく
違和感な方言・・
エセ大阪弁というわけではなく、
それよりも、なんか品がないな〜 みたいな、

もしも初めて聞く大阪弁がこれだと、間違いなく印象悪いなぁ・・
みたいな大阪弁を話す人が園芸動画で喋っていました。
内容が頭に入りませんでした(笑)


方言。
万博がらみだったのか、わかりませんが、
(英語で説明も書いてあったので、たぶんそうですよね)
大阪弁の壁?が梅田にありました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【てれこ】
そういえば先日、梅田の『たねや』で買った、
賞味期限が5日しかない、どらやきならぬ『とらやき』、

その『とらやき』をおばあちゃんちに持っていくのに、
『とらや』の紙袋に『とらやき』を入れていた自閉くん、

私 「ちゃうちゃう」

ウチの実家に・・・とらやき・・・店名『たねや』
ダンナの実家に・・・ようかん・・・店名『とらや』

自閉くん 「ややこしいなあ」

これが、てれこ です(笑)


【必死のパッチ】
>必死のパッチ(ひっしのぱっち)とは、
>これ以上ないほど努力している様子を表す言葉で、主に関西を中心に使われている

いやいや、ほとんど使われていません。
最近、というか何年も使ってません(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月23日 19時09分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひっしのぱっち(11/23)  
odetto1990  さん
ひっしのぱっちはわかんないです
でもてれこは知ってる
母が使ってた
でも意味が分からなくて子供の頃
なに?それ
って聞いたことがあります ( ´艸`)

私の両親は関西なので私はマネができますが
主人がマネするとなんか気持ちが悪い
主人の両親は山梨なのでマネが上手
私には出来ないです
(2025年11月24日 02時25分58秒)

Re:ひっしのぱっち(11/23)  
feela11  さん
大阪弁の壁、凄いですね。てれこも、ひっしのばっちも、昔、聞いたことがあります。意味も分かりますが、今はほとんど使いません。 (2025年11月24日 06時40分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: